メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
6854件中4441~4470件
最新順 │ 古い順
科学・環境
今年の6月に開催された先進国首脳会議は、「今世紀中における世界経済の脱炭素化」が必要という認識を、その共同声明に初めて盛り込んだ。 「今世 … [続きを読む]
大野輝之 2015年10月13日
Journalism
1.安倍政権や一部政治家の歴史認識、言動 2012年末に第2次安倍政権が成立した頃から、日本軍「慰安婦」問題を含め、近代日本が引きおこした侵 … [続きを読む]
久保亨 2015年10月12日
政治・国際 フォルクスワーゲン排ガス不正事件の衝撃
なぜ内部告発がなかったのか 欧州最大の自動車メーカー・フォルクスワーゲン(VW)は、全世界に約60万人の従業員を抱えているが、その内約4万人 … [続きを読む]
熊谷徹 2015年10月12日
昨年から今年にかけて、世界平均気温が観測史上最高記録を更新する月が増えており、特に今年5月以降はその更新の程度が著しい。地球の気候に一体何 … [続きを読む]
江守正多 2015年10月12日
終戦の日を翌日に控えた今年8月14日、安倍晋三首相は戦後70年談話を発表した。注目されていた「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「心からの … [続きを読む]
石橋学 2015年10月10日
経済・雇用
消えた「植民地支配」 9月18日、外務省のホームページ(歴史問題Q&A)から「植民地支配」という言葉が消えた。安倍首相の戦後70年談 … [続きを読む]
木代泰之 2015年10月10日
法と経済のジャーナル 深掘り
東南アジア諸国からなる「ASEAN経済共同体(AEC)」が2015年度中に発足する。AECは単一の生産基地、単一の市場を創設することを目指 … [続きを読む]
穂高弥生子 2015年10月09日
米国が、中国の県や地方都市と関係を強化しようとしていることは注目に値する。欧州も同じことを狙っている。 なぜか? 中国のような大国のエネ … [続きを読む]
西村六善 2015年10月09日
9月の習近平主席の訪米の際、米中は共通するビジョンで温暖化防止に協力すると宣言した。そのこと自体、地球環境保護の点で大きな進展だが、エネル … [続きを読む]
西村六善 2015年10月08日
素粒子ニュートリノの変身現象(ニュートリノ振動)を見いだし、その粒子に質量があることを裏づけた梶田隆章さんのノーベル物理学賞受賞は、100 … [続きを読む]
尾関章 2015年10月07日
政治・国際 難民問題――「東アジア」で何ができるのか
難民問題が世界的なイッシューだ。 韓国では一般家庭のほとんどがケーブル放送と契約しており、いつでも海外ニュースが視聴できる。このところBB … [続きを読む]
伊東順子 2015年10月06日
社会・スポーツ
9月19日、社会学者たちが、早稲田大学での日本社会学会大会時に「安全保障関連法に反対する社会学者有志の会」を発足し声明を出した … [続きを読む]
樫村愛子 2015年10月06日
米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が9月16日、日本の国債格付け(ソブリン・レーティング)を1段階引き下げた。 … [続きを読む]
小原篤次 2015年10月05日
文化・エンタメ
評論家の間であまり話題にならず、賞も取れなかった作品も、これまでの映画の枠にはまらないような野心的な試みが目立った。 ローリー・アンダーソ … [続きを読む]
古賀太 2015年10月05日
政治・国際
2 安保法制成立の評価 前回書いたように、安保法制の内容には、憲法的にも法技術的にも政策論的にも大きな疑問が残る。そんな法案が無修正で成立し … [続きを読む]
木村草太 2015年10月02日
文部科学省が国立大学法人に人文社会科学系の組織見直しを迫った問題は、下村博文文科大臣が「非常に誤解を与える文章だった」と不備を認め、省を挙 … [続きを読む]
高橋真理子 2015年10月02日
凱旋報告は実に質素な、金屏風もひな壇もない会場で行われたが、主役たちの「凛」とした美しさは逆に、一切の装飾を必要としないように見えた。 9 … [続きを読む]
増島みどり 2015年10月01日
1 安保法制の問題点 安保法制が成立した。法案に明白な違憲部分があったにもかかわらず可決したこと、そして、その手続があまりに乱暴であったこと … [続きを読む]
木村草太 2015年10月01日
前稿、「風はだれのもの」で、北海道の北部(道北地方)の風力発電計画について、最近の状況を考察したが、もう1つ、全国的な問題として看過できな … [続きを読む]
吉田文和 2015年10月01日
今の時点で総括することが重要だ 安保法制を承認した国会が終了し、問題は、「その先」になにが起きるかにかかってきた。安倍政権は早くも「一億総活 … [続きを読む]
東郷和彦 2015年09月30日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
個人情報保護法を改正する法案が成立し、2年以内に施行されることとなった。ビッグデータをはじめとするデータ活用ビジネスを促進するとともに、E … [続きを読む]
柴田寛子 2015年09月30日
一連の安保法制が成立したことによって、政府はいよいよ具体的な運用の準備に取り掛かっている。国連平和維持活動(PKO)に派遣され … [続きを読む]
辰濃哲郎 2015年09月29日
政治・国際 安保法制賛成の意見も聞いて下さい
4 反対論の致命的な欠陥 ― 三つのシワ寄せを放置するのですか? 僕が反対派の人々に問いたいのは、この法案をつぶして「メデタシメデタシの状態 … [続きを読む]
岡本行夫 2015年09月28日
政治・国際 難民急増とドイツの苦悩
亡命権を憲法で保障するドイツ さてメルケル首相は、なぜ多数の難民を受け入れることを決めたのだろうか。 8月下旬には、難民危機がエスカレートし … [続きを読む]
熊谷徹 2015年09月28日
I. はじめに 金融(Finance)と最新テクノロジー(Technology)の融合による新たな金融関連サービス、いわゆるFinTech( … [続きを読む]
本間正人 2015年09月25日
「南(ぱい)ぬ島石垣空港」の愛称を持つ沖縄県・石垣島の新石垣空港は供用開始から2年半しか経っていない新しい施設である。それなのに、空港管理 … [続きを読む]
大矢雅弘 2015年09月25日
3 日本人の生命と財産を守るために必要な「良い集団的自衛権」 今の厳しい国際情勢の下では、どの国もそうですが、個別的自衛権だけでは自国の国民 … [続きを読む]
岡本行夫 2015年09月25日
私はNHKで8年間記者として働いた後、1990年からドイツに住んでいる。この25年間に様々なテーマについて本や記事を書いてきたが、今年9月 … [続きを読む]
熊谷徹 2015年09月24日
これから時々、このコラムに執筆することになりました。僕は「穏健保守」の立場ですので安全保障や外交問題については朝日新聞の論調とは異なります … [続きを読む]
岡本行夫 2015年09月24日
9月18日の「朝日新聞」朝刊と夕刊のベネチア国際映画祭報告を見て、驚いた。私も今年のベネチアに参加してその報告は前日の「読売新聞」朝刊に書 … [続きを読む]
古賀太 2015年09月24日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.