メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:25件中1~25件
最新順 │ 古い順
政治・国際
マクロン、ルペン、それぞれの「勝利宣言」 4月24日のフランス大統領選挙第二回投票(決選投票)の結果は、中道派「共和国前進」LREMのエマヌ … [続きを読む]
渡邊啓貴 2022年05月04日
政治・国際 佐藤章ノート
コロナウイルス対策に関して、日本の「専門家」と称する人たち、そして自民党政権は、その最初からほとんどすべて間違えてきた。驚くべきことに、「 … [続きを読む]
佐藤章 2022年03月21日
文化・エンタメ
佐々木蔵之介が主宰する演劇ユニットのTeam 申。番外編の朗読劇を含め、今まで7作品を手がけてきたが、今回、11年ぶりの本公演『君子無朋( … [続きを読む]
米満ゆうこ 2021年08月14日
経済・雇用
日経平均株価が30年半ぶりに3万円を突破した。市場からは「1989年12月の大納会に記録した史上最高値(3万8915円)も射程に入ってきた … [続きを読む]
原真人 2021年02月22日
科学・環境
「東京の医療は逼迫していない」 7月21日、安倍総理は自民党の役員会で、また菅官房長官も定例記者会見で、相次いでこう発言した。その日の東京都 … [続きを読む]
山口芳裕 2020年08月28日
岸谷五朗さんと寺脇康文さんが主宰する演劇ユニット「地球ゴージャス」が結成二十五周年を迎え、祝祭公演として『星の大地に降る涙 THE MUS … [続きを読む]
真名子陽子 2020年03月07日
佐野勇斗インタビュー/上 受けることを忘れたら斬られます――お稽古に入る前に殺陣の練習をされたそうですが、いかがですか? いやあ、難しいです … [続きを読む]
真名子陽子 2019年10月06日
安倍政権と韓国の険しい外交的、政治的対決の展開は、連日マスコミで報じられているが、核心に触れる言論は少ないと私は感じる。今回の衝突の引き金 … [続きを読む]
武藤一羊 2019年08月22日
ミュージカル『レベッカ』が2018年12月~2019年2月にかけて、東京をはじめ全国で公演される。女流小説家ダフネ・デュ・モーリアが193 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年08月25日
政治・国際 漂流キャスター日誌
7月3日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。今週のネタが定まらず。気に入っていたアンペルマンの小銭入れが見当たらない。どこかでなくしてしま … [続きを読む]
金平茂紀 2018年07月20日
スタジオライフ『DRACULA』/上「ついにきたか!」と思った――ドラキュラ伯爵とジョナサンの二役を役替わりで演じる曽世海司さんと松本慎也さ … [続きを読む]
真名子陽子 2018年02月04日
1月9日(火) 朝の便で富山から東京に戻る。局の定例会議のあと、雑用のみにて無為に過ごす。本当にやらなければならないことがあるというのに。書 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年01月25日
小池修一郎演出、井上芳雄主演のミュージカル『グレート・ギャツビー』が、日生劇場で上演されている(愛知、大阪、福岡公演あり)。小池と井上がタ … [続きを読む]
岩村美佳 2017年05月20日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
厳寒のロウソク集会に集まる韓国人の根性 12月24日、クリスマスイブの夜も、光化門広場では、9回目の「ロウソク集会」が開かれた。参加者約55 … [続きを読む]
伊東順子 2016年12月27日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
東芝の不正会計事件を発端に公認会計士に対する信頼が揺らいでいる。不正会計は主に企業側の問題だが、今回、東芝の監査を担当した新日本監査法人の … [続きを読む]
加藤裕則 2016年09月09日
Journalism
私が初めて記者になりたいと思ったのは東京で留学をしていた時だった。約10年前の話だ。 当時、東京外国語大学で日本語言語学を研究していて、イ … [続きを読む]
シッラ・アレッチ(ジャーナリスト) 2016年08月19日
長編の人形アニメーションを作る意義――そもそも人形アニメーションの長編映画は日本では余り作られたことがありません。海外の作品も大ヒットの前例 … [続きを読む]
叶精二 2016年04月20日
社会・スポーツ
一連のSTAP細胞不正問題において、理化学研究所は”論文不正にはまったく関係がない”ということは前半で論じた。 だ … [続きを読む]
杉浦由美子 2015年02月20日
最近のことである。北朝鮮にいる可能性濃厚とされる行方不明者(特定失踪者)の女性の家族のところに、県警の捜査員が訪れたという。 「県警のホー … [続きを読む]
小北清人 2014年06月11日
9月19日、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーが、NPBの社員総会とオーナー会議で今シーズン終了後の辞任を表明した。加藤氏は2 … [続きを読む]
大坪正則 2013年10月05日
社会・スポーツ ルポ 羽生結弦 夢のかなたに
「ショートプログラムには、ずいぶん助けられているよ」 そう苦笑いしたのは、全日本選手権後のブライアン・オーサーコーチだ。 これまでの5戦中 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年02月16日
グランプリシリーズ2戦目、NHK杯。 シーズンの山場、さらに重要な試合は、まだまだ先にいくつも控えている。 今回の一戦はまだ序盤の試合のひ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2012年11月30日
これまで日本が結んできた自由貿易協定では、米や乳製品などの農産物を関税撤廃の例外としてきた。しかし、TPPは例外扱いを認めない。関税を撤廃 … [続きを読む]
山下一仁 2012年01月04日
東京電力福島第一原子力発電所は、建屋を破壊され、外界に放射性物質を放出する異常な事態に陥っている。3月29日、東京電力は入社式の中止を発表 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年03月30日
朝日ニュースターの人気番組「ニュースにだまされるな!」(朝日ニュースター公式サイト)が、WEBRONZA(ウェブロンザ)スペシャルに登場。 … [続きを読む]
2010年11月30日
もっと見る
2022年07月06日
2022年07月05日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.