メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3710件中1651~1680件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
1970年代におきた経済の地殻変動 20世紀後半の経済史は「世界の多くの地域で異常なほどの好景気が見られた」戦後期と、「繁栄のぬくもりが冷た … [続きを読む]
木村剛久 2018年02月08日
社会・スポーツ
ある日、13歳の少年がビートルズの『ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー』のミュージッククリップを目にした。サイケ調の幻影的な色彩の中 … [続きを読む]
薄雲鈴代 2018年02月05日
経済・雇用
3選に意欲的な安倍首相 自由民主党は2017年3月5日、総裁の任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延長する方針を正式決定した。安倍晋 … [続きを読む]
榊原英資 2018年02月02日
憲政史上初めての天皇の生前退位による皇位継承儀式の準備が本格化した。新天皇の即位と改元の日付も新元号も前もって決められ、現天皇陛下の退位儀 … [続きを読む]
岩井克己 2018年01月31日
文化・エンタメ
映画の祖・リュミエール兄弟が、かの有名な『列車の到着』を撮影した南仏ラ・シオタ。映画の記憶が染み付く海辺の町で、目下、老俳優ジャン(ジャン … [続きを読む]
林瑞絵 2018年01月30日
科学・環境
2014年4月、私たちは学術系クラウドファンディング「academist」をスタートした。これまでに50組を超える研究者たちが合計7000 … [続きを読む]
柴藤亮介 2018年01月29日
名の通った大企業にも、閉塞感や将来への不安が漂う時代だ。「自分で会社を始めたい」という願いが、若い世代に広がっている。最近は「スタートアッ … [続きを読む]
伊藤隆太郎 2018年01月26日
圧倒的な成功の理由を探る、圧倒的すぎる取材 海外メディアから記事を翻訳して紹介する、というメディアで働かせていただき数年になります。 その仕 … [続きを読む]
井上威朗 2018年01月24日
Journalism
2017年10月の衆議院総選挙を野党の側からとらえ返し、野党の現状と政権を取るために乗り越えなければならない課題を考えてみたい。前原誠司民 … [続きを読む]
山口二郎 2018年01月19日
「世界経済が順調に景気回復を達成する」と世界銀行 2017年円ドルの年間の平均レートは1ドル112.09円、1ドル110円前後から1ドル11 … [続きを読む]
榊原英資 2018年01月19日
東海地震の発生を予知して「警戒宣言」を出す体制は終わり、昨年11月から気象庁が臨時情報を出す暫定的な体制が始まった。情報の受け … [続きを読む]
瀬川茂子 2018年01月19日
文化・エンタメ 「日本」の戦後史 【第2章 ザ・ピーナッツの時代】
伊藤シスターズ 1958年12月20日、東京有楽町の東京ヴィデオ・ホールでは、「ジャズコーラスの祭典」と銘打ったコンサートが開催された。出演 … [続きを読む]
菊地史彦 2018年01月17日
政治・国際
“時代の塗り替え”と正統性の動揺 2018年になった。この2018年には「明治維新150年」と最後のフルバージョンの … [続きを読む]
駒村圭吾 2018年01月17日
平凡な人生の、予測できないおもしろさ 女が単身で生きる。 人生でいつ始まってもおかしくないけれど(というか、わたしはずっとそうだけれど)、自 … [続きを読む]
丹野未雪 2018年01月16日
政策構想力や現状を打破する力が衰えていないか 大学の授業料を免除する高等教育の無償化が来年度から動き出す。安倍政権は「人づくり革命」と称して … [続きを読む]
木代泰之 2018年01月15日
法と経済のジャーナル 深掘り
より有効な病気の治療法を開発するために人の体を使って行う臨床研究は被験者の保護とデータの信頼性確保が欠かせないが、日本では近年明らかになっ … [続きを読む]
出河雅彦 2018年01月10日
社会・スポーツ 2020年東京五輪をめざす女性指導者たちの現在地
昨年12月15日、「なでしこジャパン」はいわば彼女たちの原点ともいえるE―1サッカー選手権(前・東アジア選手権)タイトル奪還をかけて最終戦 … [続きを読む]
増島みどり 2018年01月09日
税金の高いドイツに住みながら税金の低い日本より住みやすいことを実感している。ドイツは高い税金でも生活費は安く、税金が市民の生活を豊かにし未 … [続きを読む]
高部英明 2018年01月09日
2017年12月に、太陽系外惑星に関する上海の国際会議に出席した。すでに様々なところで繰り返し述べられていることではあるが、中国の発展の凄 … [続きを読む]
須藤靖 2018年01月05日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
事業承継と家族憲章西村あさひ法律事務所弁護士 柴原 多1.はじめに 周知の通り、少子高齢化や経済環境の変化に伴い、事業承継のあり方が着目され … [続きを読む]
柴原多 2018年01月03日
ベスト5『散歩する侵略者』(黒沢清) 宇宙生命体/侵略者によって肉体を乗っ取られ、概念/通念を奪われる人間たちの奇妙な言動をメインに描くSF … [続きを読む]
藤崎康 2017年12月30日
中嶋 廣(編集者)●高橋順子『夫・車谷長吉』(文藝春秋) 3年前に脳出血を患って以来、リハビリを兼ねて気に入った本は朗読してきた。これは特に … [続きを読む]
神保町の匠 2017年12月29日
「和食」はユネスコの無形文化遺産にも認定され、その知名度はますます世界で広がっている。欧米人の間では「Washoku」よりも「Tradit … [続きを読む]
北原秀治 2017年12月29日
電波オークション導入という昔懐かしい議論が再び目を覚ましたようだ。 首相官邸主導の規制改革推進会議で9月から導入検 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2017年12月28日
日曜劇場の『陸王』(TBS系)が最終回で20.5%の高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 この理由については、さまざまなと … [続きを読む]
西森路代 2017年12月27日
昨年の秋頃、自店で展開しているAI=人工知能のフェアに並ぶ本たちを眺めているとき、ふと「これは、ただならぬことが起こりつつあるのではないか … [続きを読む]
福嶋聡 2017年12月26日
解散総選挙で与党は大勝し、アベノミクスは当面続く見通しです。日経平均株価はバブル崩壊後の最高値を更新し、企業業績は好調を続けています。しか … [続きを読む]
小黒一正 小野善康 田中秀明 原真人=司会 2017年12月26日
15年ほど前から、五つの大学の工学部および工業高等専門学校の卒業生を対象に、学校時代の学習経験とその後のキャリアとの関係について調査を重ね … [続きを読む]
矢野真和 2017年12月22日
部活動が話題になっている。生徒の強制入部の問題や顧問教員の過重負担の問題が昨年(2016年)からメディアで多数取り上げられるようになった。 … [続きを読む]
長沼豊 2017年12月22日
今年一年を総括する言葉とは 12月である。それにしても、1年が経つのは早いものだ。 1月には「今年はあれやろう、これやろう」と考えていたにも … [続きを読む]
梅田悟司 2017年12月22日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.