メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2370件中2251~2280件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
「学会連携・震災プロジェクト」が2012年度の活動に入った。このプロジェクトは昨年3月の東日本大震災を受け、「学界は、日本の経済・社会の再 … [続きを読む]
2012年04月06日
社会・スポーツ
会場のホールはむせかえるような熱気に包まれていた。現役サラリーマンから大企業の元社員、飲食店を経営する女性まで……。受付前に幾筋もの列がで … [続きを読む]
前田史郎 2012年03月29日
政治・国際
近年、自衛隊機の民間転用による輸出、FX(次期戦闘機)商戦、武器禁輸の緩和決定など防衛産業に対する関心は高まっている。だが防衛産業界から納 … [続きを読む]
清谷信一 2012年03月28日
春分の日の3月20日、私は広島湾に浮かぶ江田島で開かれた海上自衛隊幹部候補生学校の卒業式に参列する機会を得ました。 そこでは、大日本帝国海 … [続きを読む]
小沢秀行 2012年03月27日
科学・環境
自分自身による評価と周囲の人々の自分に対する評価が異なるように、日本の自己評価と海外の日本を見る目は大きく違うことに留意す … [続きを読む]
寺岡伸章 2012年03月17日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
多数の死傷者を出したJR西日本の脱線転覆事故で、神戸地裁は業務上過失致死傷罪に問われた同社の前社長に無罪を言い渡した(判決の要旨はこちら) … [続きを読む]
山本憲光 2012年02月29日
大阪維新の会の国会進出は「候補者300人で200人の当選を目指す」ことばかりが強調されているが、橋下徹代表(大阪市長)や松井一郎幹事長(大 … [続きを読む]
菅沼栄一郎 2012年02月24日
大阪維新の会の躍進がめざましい。民主党と自民党の支持率が20%前後で低迷しているのに対し、橋下徹市長が代表を務める維新の会の国政への進出を … [続きを読む]
小谷哲男 2012年02月23日
福島第一原発の事故にまつわる法的紛争が増え続けている。前例のない紛争が多く、法律家にとっても手探りの状態が続いていると言っていい。 被曝に … [続きを読む]
中村多美子 2012年02月09日
東日本大震災が起きて以後に政府内で開かれた原子力災害対策本部や緊急災害対策本部など震災対策のための全ての会議で議事録が作られていなかった。 … [続きを読む]
薬師寺克行 2012年02月08日
橋下徹大阪市長の動きが止まらない。それは、大阪、関西にとどまらない。同氏が代表を務める「大阪維新の会」は、次期衆議院選で300人規模の候補 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2012年02月07日
暴力団排除条例の施行で47都道府県の足並みがそろった。日本の企業社会が反社会勢力と決別するきっかけになると期待される半面、企業側に過度の負 … [続きを読む]
平尾覚 2012年02月01日
●新聞協会の見解のおかしさ オフレコ問題は他にも枚挙にいとまがない。そうした現実を踏まえ日本新聞協会は1996年2月に「オフレコに関する日本 … [続きを読む]
薬師寺克行 2012年01月31日
科学記事の常套句に「教科書を塗りかえる」という言葉がある。ただ、常識を覆す、あるいは改めさせる、というだけではない。その常識に、学界の総意 … [続きを読む]
尾関章 2012年01月23日
●中台関係、「政経分離」に限界も 世界的に指導者の選挙が相次ぐ2012年の幕開けとなった台湾総統選は、国民党の現職である馬英九氏が民進党の蔡 … [続きを読む]
藤原秀人 2012年01月17日
アポロ計画最後となったアポロ17号が月面を飛び立ったのは1972年のことだ。その25周年の機会に記者会見した17号のユージン・サーナン船長は … [続きを読む]
辻篤子 2012年01月12日
年に数%の経済成長を続け、国民の購買意欲も旺盛なインドネシアでビジネスを拡大しようという日本企業が増えている。一方で、その司法制度や法制面 … [続きを読む]
吉本祐介 2012年01月11日
野田内閣は2011年末に武器禁輸を緩和すると発表した。これによって武器の国際共同開発参加や自衛隊装備の輸出などへの筋道がたったが、詳細はま … [続きを読む]
清谷信一 2012年01月10日
これまで日本が結んできた自由貿易協定では、米や乳製品などの農産物を関税撤廃の例外としてきた。しかし、TPPは例外扱いを認めない。関税を撤廃 … [続きを読む]
山下一仁 2012年01月04日
科学・環境 超光速【ニコ生】討議
アインシュタインの特殊相対論といえば、現代人の世界像の骨格をなす「憲法」のような理論だ。それに背くような観測データが今秋、欧州から届いた。 … [続きを読む]
野尻美保子、菊池誠、野尻抱介、尾関章 2011年12月25日
政治・国際 【転換期の日本から】――今ふたたび「慰安婦」問題を考える
●「これまでの経過と現状」 まず「慰安婦問題」をめぐるこれまでの経過を簡単に整理しておきます。 1990年1月、韓国の女性学者ユン・ジョンオ … [続きを読む]
朴裕河 2011年12月25日
野尻美保子、菊池誠、野尻抱介、尾関章 2011年12月24日
野尻美保子、菊池誠、野尻抱介、尾関章 2011年12月23日
2011年12月4日にロシアで国家院(下院)選挙が行われた。その結果、プーチン首相が党首をつとめる「統一ロシア」の議席は238、共産党は9 … [続きを読む]
佐藤優 2011年12月15日
皇室典範の改正に結び付く議論の時節が、再開しようとしている。野田佳彦(内閣総理大臣)は、首相官邸での記者会見の席で、女性宮家の創設の是非に … [続きを読む]
櫻田淳 2011年12月07日
テヘランのイギリス大使館が「学生」たちに襲撃され、イギリスは外交団を引き揚げた。イギリスは、「学生」は単なる学生ではなく、イラン政府に動員 … [続きを読む]
高橋和夫 2011年12月06日
ブータン国王夫妻の来日・新婚旅行が人々の関心を集めたのは、二人の優しい笑顔とか、テレビが繰り返し放映したせいばかりではない。「GDP(国内 … [続きを読む]
小此木潔 2011年11月30日
オウム真理教事件捜査の中核を担った警視庁の捜査1課担当として、一連の事件を取材しました。教団が次々と起こす犯罪に振り回され、徹夜を重ねた当 … [続きを読む]
緒方健二 2011年11月25日
11月下旬にイラクのマレキ首相が来日する。そして12月末までにアメリカ軍のイラクからの撤退が予定されている。イラク情勢を考える年末になりそ … [続きを読む]
高橋和夫 2011年11月19日
野田首相がオバマ大統領との会見で「すべての物品やサービスを貿易自由化の交渉テーブルにのせる」と発言したかしないかで、国会で問題となっている … [続きを読む]
山下一仁 2011年11月16日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.