メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3187件中2731~2760件
最新順 │ 古い順
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
オリンパスは2月27日、新任の社内取締役候補5人と社外取締役候補6人、監査役候補4名の名簿を発表した。取締役会長候補には三井住友銀行元専務 … [続きを読む]
2012年03月20日
オリンパスの高山修一社長は1月18日、東京・大手町の大手町サンケイプラザ3階で「責任調査委員会の報告をふまえた当社対応」に関する記者会見を … [続きを読む]
経済・雇用
全国で大規模な地震が頻発している。日本は完全に長い歴史のなかでも、かなり強い地震の活動期に入ったと考えるのが自然かもしれない。そうであるな … [続きを読む]
原真人 2012年03月19日
科学・環境
地震対策なのに「水」とは?こう思われるかもしれない。だが、首都圏の海抜ゼロメートル地帯は、台風や高潮による洪水の恐れがあるだけでなく、地震 … [続きを読む]
辻篤子 2012年03月19日
もう一度、原発事故を起こしたら、日本は「消滅」してしまうのではないか。 いま、もしくは近い将来、日本のどこかで、福島第一原発事故クラスの「 … [続きを読む]
小森敦司 2012年03月16日
2011年産米が100ベクレルを超えた地域では、12年産米の作付を見合わせるべきではないか――。2012年2月、農水省が「(平成)24年産 … [続きを読む]
青山浩子 2012年03月14日
科学を映像化して人をつなぐサイエンス映像学会(養老孟司会長)の第5回大会「防災と長寿――リスク社会をどう生き抜くのか」が、3月27日と28 … [続きを読む]
2012年03月13日
放射性セシウムの安全性の問題の関係者は、摂取する立場としては、消費者、厚生労働省、生産の立場としては、生産者、農林水産省ということになろう … [続きを読む]
山下一仁 2012年03月13日
巨大地震や大津波への対策は、道路・防波堤・港湾のようなハード面での議論や整備にリードされやすい。昨年の東日本大震災後も、土木、建築、都市計 … [続きを読む]
小原篤次 2012年03月11日
政治・国際
2011年3月11日の東日本大震災が発生して、1年が過ぎた。この大災害に際して自衛隊は10万人を超える大動員を実施した。 メディアでは、震 … [続きを読む]
清谷信一 2012年03月11日
アメリカのFRBが2%のインフレ目標を採用したことが引き金になって、日銀は2月14日、1%の物価上昇を目処とする事実上の「インフレ目標」を … [続きを読む]
吉松崇 2012年03月07日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
オリンパスや大王製紙など著名企業でガバナンス不全による不祥事が続発。ガバナンス強化の観点から企業の役員報酬に対する世間の視線が厳しくなって … [続きを読む]
柴田寛子 2012年03月07日
文化・エンタメ
●気を引き締める必要のある日本映画界 映画は芸術作品として捉えられることも多いが、無論のこと産業としての側面も持つ。しかも、ひとつの作品に対 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月03日
●私は高橋みなみの下で働いてもいい 映画『Documentary of AKB48 Show must go on 少女は傷つきながら、夢を … [続きを読む]
鈴木京一 2012年03月01日
多数の死傷者を出したJR西日本の脱線転覆事故で、神戸地裁は業務上過失致死傷罪に問われた同社の前社長に無罪を言い渡した(判決の要旨はこちら) … [続きを読む]
山本憲光 2012年02月29日
中国からのニュースで、苹果(ピン・グオ)の見出しが躍っている。中国語でリンゴの意味、そう米アップルをめぐるニュースが中国でも急増している。 … [続きを読む]
小原篤次 2012年02月27日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
公益活動の民営化 アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 仲谷 栄一郎 少し前の話になるが、米国の事業家ビル・ゲイツ氏が「ワクチ … [続きを読む]
仲谷栄一郎 2012年02月27日
「国債のCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が欧州債務危機を拡大させているのではないか」。欧州債務危機について講演会や研究報告でよく … [続きを読む]
2012年02月25日
日銀が中長期的な物価安定の目処の公表に踏み切った。アメリカ経済はリーマン・ショック後の深刻な景気後退リスクを量的緩和政策で切り抜けた。さら … [続きを読む]
藤井英彦 2012年02月23日
日銀の14日の金融緩和策の発表後、為替は円安に進んでおり、株価は上昇している。欧州の金融危機への懸念が後退したこと、米国で雇用情勢が多少明 … [続きを読む]
根本直子 2012年02月22日
「原発ゼロ」になれば今夏に電力不足のリスクが生じるとして、政府与党や経済界が立地自治体の首長たちに再稼働に同意するよう圧力をかけている。 … [続きを読む]
木代泰之 2012年02月20日
岩波書店が22013年度の社員募集要項に「岩波書店著者の紹介状あるいは岩波書店社員の紹介があること」という一文を明記した。この件を各マスコ … [続きを読む]
常見陽平 2012年02月16日
東京大学が秋入学への移行を提案して、さまざまな議論が起こっている。単独実施はせず、12大学に呼びかけて協議会をつくって検討するという。経済 … [続きを読む]
山極寿一 2012年02月16日
インドの人々と話すと、日本を裏側から見るような感覚に陥ることがある。 急成長を遂げる新興国の中でもインドは異質だ。単に安い労働力を先進国の … [続きを読む]
三神万里子 2012年02月15日
役職員がかかわる横領などの不正を発見した企業が、役職員を刑事告訴したり損害賠償請求訴訟を起こす場合に問題になるのが「時効」。渋谷卓司弁護士 … [続きを読む]
渋谷卓司 2012年02月15日
防衛省のウエブサイトでは、毎年の防衛予算の概算要求と、予算案、予算要求のダイジェスト、そして確定した防衛予算の各々の概要を公開している。多 … [続きを読む]
清谷信一 2012年02月15日
弁護士の学会と「ネットワーキング」アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 中野 雄介 弁護士の学会 読者各位は、弁護士が主な参加者となる … [続きを読む]
2012年02月13日
「ものごとは10%変化させるより、10倍変化させる方が、実は簡単だし、本質的な解決につながる」。これは、2月1日から3日間、サンフランシス … [続きを読む]
北野宏明 2012年02月11日
「満20歳」となった奈良先端科学技術大学院大学が昨秋、朝日新聞社と共催で「NAIST東京フォーラム2011」を東京・有楽町朝日ホールで開い … [続きを読む]
2012年02月11日
社会・スポーツ
私と情報環境研究者の濱野智史の対談集「希望論」が発売された。編集部からの執筆依頼は、同書の発売に際したものだろう。しかし、私は本書の「まえ … [続きを読む]
宇野常寛 2012年02月09日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.