メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
30件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
私にとって、横綱・白鵬は「鎮」の人だった。 2011年3月11日、東日本大震災が発生し、わが故郷の宮城県気仙沼市は甚大な被害を受けた。奇し … [続きを読む]
生島淳 2021年10月08日
伝統文化継承者・白鵬が残した、20世紀的日本人への激痛 横綱白鵬が引退、年寄間垣を襲名した。すでに36歳の幕内最古参、度重なるケガを克服しつ … [続きを読む]
倉沢鉄也 2021年10月06日
白鵬の何が問題で、何が嫌いなのか 去る1月26日に大相撲初場所が千秋楽を迎え、上位力士のほとんどが崩れる中で、先日急逝した伊東勝人氏(近畿大 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2020年01月29日
文化・エンタメ
2019年九州場所前、小結阿炎(25)と十両の若元春(26)がInstagram(インスタグラム)で不適切動画をアップし、波紋を呼んだ。土 … [続きを読む]
岸田法眼 2019年11月21日
2017年秋に貴ノ岩が暴行被害にあってから1年余、貴乃花親方(第65代横綱2代目貴乃花、現・花田光司氏)の歯車がこれほど大きく狂うことにな … [続きを読む]
岸田法眼 2019年01月07日
「暴力決別宣言」 2018年10月25日、公益財団法人日本相撲協会(以下、協会)は、高らかに暴力の追放を宣言し、全世界に約束した。しかし、 … [続きを読む]
岸田法眼 2018年12月12日
久々の日本出身横綱として、大いに期待された第72代横綱稀勢の里。しかしながら、2017年春場所13日目の第70代横綱日馬富士戦で、左肩から … [続きを読む]
岸田法眼 2018年11月20日
横綱稀勢の里が、大相撲平成30年秋場所を、横綱“赤点以上平凡未満”というべき実績と、前半戦の“勝ち星拾 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2018年09月22日
大相撲夏場所後、春日野部屋の関脇栃ノ心が大関に昇進した。外国出身力士で30代の大関昇進は史上初。この勢いだと第73代横綱も見えてこよう。一 … [続きを読む]
岸田法眼 2018年06月12日
大相撲の横綱日馬富士引退に関わる一連の事件については、(公財)日本相撲協会による調査結果の記者発表、書類送検にかかる記者発表、日馬富士本人 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2017年12月19日
第70代横綱日馬富士が貴ノ岩に暴力をふるって引退した事件は、1か月以上たった現在も注目を集めている。この事件で角界の閉鎖的な環境、第69代 … [続きを読む]
岸田法眼 2017年12月18日
世はどういうわけか、将棋の新星・14歳の藤井聡太四段ブームになっている。将棋のルールが一切わからない人向けにもニュース番組のトップで時間を … [続きを読む]
倉沢鉄也 2017年07月18日
2016(平成28)年の大相撲本場所が終わった。6場所中、5人の横綱大関が入れ替わり立替わり優勝し、優勝未経験の稀勢の里が年間最多勝(6場 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2016年12月05日
稀勢の里は‘準横綱’的大関を務めてきた側面はあるものの、横綱に求められる「出場する以上は常に優勝を争う … [続きを読む]
倉沢鉄也 2016年07月29日
大関稀勢の里の横綱昇進は、さる名古屋場所で実現しなかった。 横綱そして大関の昇進基準は相撲解説者から市井の論者までが様々な可能性について論 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2016年07月28日
古今、世界のあらゆるスポーツの中で、年間90日の公式試合を1試合も欠かさず戦い、その中で10年近く頂点に君臨し、しかもその成績が200年以 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2015年11月05日
白鵬が初土俵を踏んだ2001年春場所以来、14年ぶりの15日間満員御礼の大人気の中で、白鵬が史上最多の33回目の優勝を、13日目で決め、1 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2015年01月27日
大相撲夏場所が25日に打ち上げた。両国国技館は連日満員御礼の連発(15日中10日)で20年前の若貴ブーム以来の人気復活となった。新横綱を加 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2014年05月27日
つい2、3年前まで存亡の危機、いや、解散してしまえとばかりの世論を世の中全体であおっていた感のある大相撲。現在、スピード出世のイケメン平幕 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2014年03月18日
ある人気ミュージシャンに聞いたことがあるのだが、「いい曲」「いいメロディー」を書き続けるのは、たとえそれができたとしても、悩み深いものなん … [続きを読む]
近藤康太郎 2013年11月16日
元横綱大鵬が、大相撲初場所中の1月19日、72歳で世を去り、生前の偉業をたたえて政府は通算21人目の国民栄誉賞を贈ることを、2月15日に決 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2013年03月01日
職業相撲の興行実施記録が残っているのは江戸時代中期(18世紀前半)で、出場者の名前と序列とスポンサー(藩の名前)を掲示する目的で「番付」な … [続きを読む]
倉沢鉄也 2012年05月04日
日本球界の至宝ともいうべきダルビッシュ選手が、ワールドチャンピオンまであと一息の強豪・テキサスレンジャースに入団した。コンディションさえ整 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2012年01月31日
今年のテレビといいますと『江』と『カーネーション』だなあ。何かこう、テレビというものがイヤな方向に向かう象徴みたいな二番組だ。 と、今年の … [続きを読む]
青木るえか 2011年12月27日
大相撲名古屋場所が24日に千秋楽を無事終えた。大関魁皇は通算勝星1047勝という新記録を残して土俵を去ったが、横綱白鵬の8場所連続優勝(優 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2011年07月26日
もう出鱈目である。処分の軽重はともかく、「公平性」が著しく欠けている。力士の証言や心証だけで、八百長問題の物証はない。なのに、なぜ日本相撲 … [続きを読む]
松瀬学 2011年04月05日
政治・国際
14年間、霞が関の改革に挑んだ経産省出身の朝比奈一郎氏と、文科省出身の遠藤洋路氏。二人は、「プロジェクトK(新しい霞ケ関を創る若手の会)」 … [続きを読む]
2011年03月07日
64年前、日本国憲法第1条によって「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。( … [続きを読む]
倉沢鉄也 2010年12月23日
記録誕生の瞬間に立ち会うのは確かに心地よい。白鵬と双葉山との比較は9月場所終了時点から多く報道されているところである。しかしそれはイチロー … [続きを読む]
倉沢鉄也 2010年11月18日
去る1日、「土俵の鬼」元横綱初代若乃花が亡くなった。 団塊世代が小学生低学年だった遠い昔、1950年代後半(昭和30年代前半)の5年を全盛 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2010年09月04日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.