メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
158件中1~30件
最新順 │ 古い順
政治・国際
中国の手で、新しい国際金融機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)が来年設立されることが内定したようだ。この銀行は、アジアで各国に跨(また) … [続きを読む]
津上俊哉 2014年11月17日
ベトナムの共産党支配体制に批判的な知識人たちが、「あと数年でこの国の政治体制は変わる」と言うのを、これまで何度も耳にしてきた。具体的に何年 … [続きを読む]
中野亜里 2014年11月06日
今年4月、米国のヘーゲル国防長官がモンゴルを訪問、7月にはモンゴルのエルベグドルジ大統領が日本を訪問した。モンゴルの隣国、中国の習近平国家 … [続きを読む]
ボルジギン・フスレ 2014年11月03日
Journalism
戦後が69年を数えた今年の8月は、戦闘参加に道を開く安倍政権の集団的自衛権の閣議決定によって記憶されるかもしれない。日本人だけで310万人 … [続きを読む]
寺島英弥 2014年10月29日
今年の夏、バケツに入れた氷水をかぶってALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病に対する支援を呼びかける「アイス・バケツ・チャレンジ」が世界中 … [続きを読む]
高木利弘 2014年10月25日
中国の習近平政権は、最近、言論統制を一層強化している。習近平国家主席(中国共産党総書記)は党、国家、軍のトップに加え、経済、政治、文化、社 … [続きを読む]
及川淳子 2014年10月22日
「紛争屋」を自称する伊勢崎賢治さんが、渾身の一冊を著されました。『日本人は人を殺しに行くのか 戦場からの集団的自衛権入門』(朝日新書)です … [続きを読む]
伊勢崎賢治 2014年10月07日
今日の中国において、新疆ウイグル自治区が共産党支配の「最も弱い環」であることに多くの論者は同意するだろう。近年、ウイグル族が関与したとされ … [続きを読む]
2014年09月23日
日本のネットでは「2ちゃんねる」に代表される無責任な匿名文化が蔓延しているが、欧米では「フェイスブック」に代表される実名文化が定着し、大人 … [続きを読む]
小林啓倫 2014年09月19日
7月3日、第21回東京国際ブックフェアの中で行われたイベントの一つ、「図書館・出版シンポジウム 図書館・出版、変わりゆくコミュニティのなか … [続きを読む]
福嶋 聡 2014年09月17日
本誌(『Journalism』)5月号で、沖縄タイムス社と福島民報社が取り組んだ合同企画「二つの故郷 国策のはざまで」の趣旨や経緯を紹介し … [続きを読む]
渡辺 豪 2014年09月15日
トルコのイスタンブールに行く機会があったので、黒海沿岸のシノップを訪ねてみた。2011年の福島原発事故後、日本から輸出されることが初めて決 … [続きを読む]
吉井美知子 2014年09月12日
社会・スポーツ
日本の歴代首相が4人もそろって、「原発ゼロ、再稼働反対」と叫んでいる。それでも現職の安倍晋三首相はさっぱり聴く耳をもたない。 4人というの … [続きを読む]
2014年09月04日
2011年3月11日の東日本大震災から3年余り。今年も「3・11」を過ぎると、東北の被災地は外から半ば忘れられた観がある。 復興 … [続きを読む]
寺島英弥 2014年08月29日
オンライン書店のシェアが拡大し、電子書籍の市場が広がり始めている近年、リアルな空間で本を売る書店が存在意義を示せるのかが問われている。 そ … [続きを読む]
星野渉 2014年08月27日
6月26日、高性能ウエアラブルカメラを開発するGoPro(ゴープロ)が米ナスダック市場に上場し、初日から公開価格を30%以上も上回る高評価 … [続きを読む]
野々下裕子 2014年08月25日
北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が2011年12月に急死すると、権力を継承した三男の金正恩(ジョンウン)第1書記は「経験不足」のため … [続きを読む]
2014年08月20日
中国で習近平政権が誕生してから、四つの大きな変化が起きた。大胆な「三中全会改革」、習近平への権力集中、厳しい反腐敗闘争、そして、より厳しい … [続きを読む]
2014年08月13日
このところスマートフォン(スマホ)向けに、ニュースを読んでいろいろ活用できる「ニュースアプリ」が熱い戦いを繰り広げている。 「SmartN … [続きを読む]
高木利弘 2014年08月05日
電子書籍の普及に伴い、公共図書館での電子書籍サービスに、ようやく広がりが見えてきた。 今年4月、札幌市立中央図書館が、リニューアルオープン … [続きを読む]
植村八潮 2014年07月25日
ある社会で衝撃的な出来事が起きると、普段は見えない断面が浮かび上がってくる。韓国で300人余りの犠牲者を出した4月の旅客船沈没事故でも、外 … [続きを読む]
2014年07月23日
中国の人権派弁護士の浦志強氏、元社会科学院研究員で民主社会の実現を訴えた徐友漁氏ら改革派知識人が、天安門事件を振り返る内輪の集会に参加した … [続きを読む]
2014年07月10日
メディア論で知られるマーシャル・マクルーハンは、あらゆるテクノロジーは人間の身体の拡張であると唱えた。衣服は皮膚を拡張するもの、車輪は足を … [続きを読む]
小林啓倫 2014年07月01日
今年の第11回本屋大賞は、和田竜氏の歴史長編小説『村上海賊の娘』が受賞した。2012年12月~13年11月に刊行された日本の小説の中から、 … [続きを読む]
星野渉 2014年06月07日
去年の5月号のこの欄で、グーグル・グラスに代表される、映像を撮影したり、ネット情報を確認したりできる、スマートグラスと呼ばれるメガネ型装置 … [続きを読む]
野々下裕子 2014年06月01日
今年4月、中国の裁判所が日本の船会社が中国で運航する船舶を差し押さえ、同社が40億円の供託金を支払った。日本は、日中間の戦時賠償問題は国交 … [続きを読む]
2014年05月28日
東大、2016年度からAO入試を実施 1月に東京大学から公表された『平成28年度推薦入試について(予告)』には、東大が求める人材とAO(アド … [続きを読む]
2014年05月27日
3・11の「その後」。テレビはちゃんと伝えているのだろうか。2年前、私がテレビを去った動機につながった疑問だ。それだけに「3年後」の3・1 … [続きを読む]
水島宏明 2014年05月23日
米国で韓国系市民が、旧日本軍慰安婦の少女像や碑を建設したり、公立学校教科書の日本海の表記について韓国が主張している「東海」とするよう求めた … [続きを読む]
2014年05月15日
今年2月、今後の日本の「放送と通信の融合」の未来を決める重大な発表があった。 次世代高精細テレビである4K/8Kテレビの早期実現を目指す次 … [続きを読む]
高木利弘 2014年04月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.