メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
178件中121~150件
最新順 │ 古い順
政治・国際
■「日本未来の党」の誕生 嘉田由紀子滋賀県知事が飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所)らとともに、脱原発を主軸の理念として「日本未来の党」を … [続きを読む]
小林正弥 2012年12月03日
■民主党政権失敗の責任――誰が、どのようにしてこの帰結を招いたのか? 民主党の惨敗が予想されるなかで、様々なメディアが、3代の民主党政権の軌 … [続きを読む]
小林正弥 2012年11月30日
経済・雇用
国家戦略室フロンティア会議が提唱した40歳定年制度が話題となっている。労働市場の流動化を高め、経済の潜在的な成長率を高めることは、日本の最 … [続きを読む]
城繁幸 2012年11月23日
報道によると、防衛省が開発を進めている陸上自衛隊のヘリコプター、UH―X(次期新多用途ヘリコプター)について官製談合の疑いがあるとして、9 … [続きを読む]
清谷信一 2012年09月10日
本記事は、先の拙記事「パブリック・マネーについて考えよう(PM記事と略す)」の人材版だ。 日本で社会的な仕事や政策に関わる仕事をしたいと考 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2012年08月31日
■総括原価主義さえあれば利益が上がる 電力会社は原発再稼働に熱心だが、なぜ熱心なのだろうか。原発で利益が上がるからだと多くの人は答えるだろう … [続きを読む]
原田泰 2012年07月25日
頭がクラクラする。関西電力の大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が決まった。放射性物質の大量放出を防ぐフィルター付きベント(排気) … [続きを読む]
小森敦司 2012年06月19日
我が国本土における対ゲリラ・コマンドウ作戦を主眼におけば、火砲は射程の延長よりも精密さが要求される。また多数の敵砲兵からの本格的な射撃もな … [続きを読む]
清谷信一 2012年05月17日
陸上自衛隊幕僚監部(以下陸幕)は、牽引型155ミリ榴弾砲FH-70の後継として、「火力戦闘車」だけではなく、島嶼防衛に必要な105ミリ軽砲 … [続きを読む]
清谷信一 2012年05月11日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
証券取引等監視委員会がAIJ投資顧問を検査する過程で同社が受託運用していた年金資産の大半が消失していたことが明らかとなり、金融庁(関東財 … [続きを読む]
松尾直彦 2012年04月04日
■「公務員になれ!」安定幻想にしがみつく人たち この春、中堅メーカーに就職する横浜市立大学の田中大輔君(仮名)はこう語った。 「就職活動をし … [続きを読む]
常見陽平 2012年03月17日
昨年の半ばから話題になっていた東大の秋入学がいよいよ具体的に提案される模様だ。メディアはこの話題で持ちきりである。京大や阪大を始め、各大学 … [続きを読む]
常見陽平 2012年01月30日
保守論壇の中には、我が国が武器を輸出すれば、世界中で売れ、防衛省向け装備の調達単価が著しく低減できる、と主張する人が少なくない。だがこれは … [続きを読む]
清谷信一 2012年01月27日
法と経済のジャーナル 深掘り
日本経営倫理士協会(ACBEE)は、経営倫理士を対象に「2011年コンプライアンス重要ニュース」をアンケートした。昨年に続く2回目の年末調 … [続きを読む]
2011年12月29日
社会・スポーツ
「明治維新でも地方の志士が江戸幕府を倒そうと命をかけた。日本を変えるため、大阪から立ち上がろう」 10月23日夕、大阪・難波。大阪市長選へ … [続きを読む]
前田史郎 2011年11月01日
2002年初頭、東京放送(TBS)はマルハ(旧大洋漁業、現マルハニチロ)が保有する横浜ベイスターズの全株式を買い取り、親会社になった。 そ … [続きを読む]
大坪正則 2011年10月29日
経済・雇用 ビジネス黙示録
ちょっと前までエクセレントカンパニーの代名詞的存在だったオリンパスが、理解不能なM&Aに巨額資金を投じ、それを問題視する英国人社長を解任す … [続きを読む]
大鹿靖明 2011年10月28日
厚生労働省は厚生年金の支給開始年齢を68~70歳へと遅らせるなどの案を社会保障審議会年金部会に示した。定年延長などの法整備は進んでおらず、 … [続きを読む]
小此木潔 2011年10月22日
トカゲのしっぽ切りのようだ。九州電力の玄海原発をめぐる「やらせメール」問題で、経産省が九州電力の首脳陣がクビを差し出せ、と迫っている。確か … [続きを読む]
小森敦司 2011年10月18日
いわゆる「公務員改革」が現民主党政権の中心的政策課題になっています。国家公務員の総人件費2割減少、天下り根絶が政権の二大公約です。 しかし … [続きを読む]
榊原英資 2011年10月05日
科学・環境
政府の研究資金を配分する日本の3大機関、日本学術振興会(JSPS)、科学技術振興機構(JST)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NED … [続きを読む]
高橋真理子 2011年10月04日
大阪の地域政党「大阪維新の会」が8月、2つの条例案を発表した。教育基本条例と職員基本条例。同会の代表、橋下徹・大阪府知事が掲げる公務員改革 … [続きを読む]
前田史郎 2011年09月13日
民主党の代表選が29日に行われる予定だ。ここにきて候補者が続出しているが、水面下では候補者の一本化を進める動きもあるとされ、予断を許さない … [続きを読む]
山下一仁 2011年08月25日
●反米主義、反ビジネス主義を止めたこと 菅政権は極めて評判が悪い政権だったが、私はそれほど悪いと思っていない。政権交代の高揚感で、なんでもで … [続きを読む]
原田泰 2011年08月22日
「7月中に退職せよ」――。渦中の改革派官僚、古賀茂明さん(経産省大臣官房付)は、事務次官から異例の退職勧告を受けた。震災と原発事故で見えてき … [続きを読む]
2011年08月17日
「彼ら」は何をしようとしているのか。これでは、まるで「関東軍」ではないか。 戦前の満州で国の方針を無視して戦線を拡大したのと同じ粗暴さを見 … [続きを読む]
小森敦司 2011年05月27日
前回述べたように、元来はエリートでありながら、自分の信念を曲げない人々の活躍があってようやく運動が実り出したといえる。 しかし、それが可能 … [続きを読む]
三島憲一 2011年05月26日
東日本大震災から2か月、復興構想会議が始まって1か月が過ぎた。「何も決めない」「増税論議が先走っている」と、世間の評価はあまり芳しくない。 … [続きを読む]
高成田享 2011年05月25日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
情報通信システム(ICT)をめぐる総務省の事業で公金の支出が決まっていた4つのNPO法人で2億5千万円もの不適正な経理が行われていた問題。 … [続きを読む]
村山治 2011年05月22日
東京電力の決算が20日に発表される。果たしてどれだけ実態を明らかにした決算をするかが注目されるところだが、これまでの決算書を眺めていると、 … [続きを読む]
松浦新 2011年05月19日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.