メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
170件中151~170件
最新順 │ 古い順
科学・環境
また今年もノーベル賞の季節が巡ってきた。むろん私個人には縁もゆかりもない賞であるが、自分に関係ある分野から受賞者が出るならば、これほど嬉し … [続きを読む]
須藤靖 2011年09月30日
宇宙が膨張しているという話はどこかで耳にしたことがあるだろう。理論的には一般相対論の自然な帰結なのだが、それを支えているのは、遠方銀河があ … [続きを読む]
須藤靖 2011年09月15日
宇宙に耳を澄ます。そんなたとえがぴったりなのが、「アインシュタインの波」探しだ。一般相対論が予言する時空のさざ波――重力波を捕まえようとい … [続きを読む]
梶田隆章×尾関章 2011年09月09日
アインシュタインが相対論で予言した未知の波――それが時空のさざ波とも呼ばれる重力波だ。東京大学宇宙線研究所は岐阜・富山県境の神岡鉱山地下で … [続きを読む]
梶田隆章×尾関章 2011年09月07日
政治・国際
●「非対称兵器」としての中国空母 中国はようやく試験用の空母を手に入れたばかりである。作戦用の空母の開発と維持・運用には天文学的な費用と多大 … [続きを読む]
小谷哲男 2011年08月30日
スペースシャトルが初めて宇宙飛行に成功したとき、私は天文学に憧れる受験生であった。宇宙空間を往来するシステムに、とどまることがないかのよう … [続きを読む]
伊藤智義 2011年08月25日
サウジアラビアによる石油の大幅増産の可能性についての、同国のトルキィ王子の6月の発言が話題を集めている。同王子は、情報長官や駐米大使を歴任 … [続きを読む]
高橋和夫 2011年07月27日
拙稿でも紹介した日本天文学会による「全国同時七夕講演会」が7月以降、全国各地で開催されている。私も7月7日と8日に福島県立安達高校、福島高 … [続きを読む]
須藤靖 2011年07月27日
いきなり「重力波」と言われても、そんな単語は初耳だという方がほとんどであろう。これは、アインシュタインの一般相対論によって予言される、空間 … [続きを読む]
須藤靖 2011年07月23日
原発をめぐる現状は、言ってみれば「谷間の平穏」だ。 津波直後から危機的状況にあり、げんに大量の放射能が出ていた。それが後々になってから公表 … [続きを読む]
下條信輔 2011年07月01日
6月20日、ドイツで開催されたスーパーコンピューター(以下、スパコンと略す)の国際会議でトップ500のリストが発表され、理化学研究所と富士 … [続きを読む]
須藤靖 2011年06月30日
昨年11月末まで約2年間私の研究室に滞在していたフランス人研究者が、5月に3週間ほど来日した。久しぶりにお好み焼きを食べつつ一緒に飲んだと … [続きを読む]
須藤靖 2011年06月18日
反物質を16分間も長持ちさせた。スイス・ジュネーブ郊外の欧州合同原子核研究機関(CERN)を舞台に、東京大学や理化学研究所などの研究者が参 … [続きを読む]
尾関章 2011年06月11日
今年度のアカデミー賞主演女優賞に輝いた映画「ブラックスワン」。バレエ『白鳥の湖』をモチーフに、新人バレリーナ、ニナ(ナタリー・ポートマン) … [続きを読む]
林志行 2011年06月07日
============================================== 朝日グループのジャーナリズムTV「朝日ニュース … [続きを読む]
2011年05月30日
すでに朝日新聞の紙面やasahi.comでもとりあげられたように、4月14日~16日の3日間、東京大学経済学研究科の松井彰彦教授が、福島県 … [続きを読む]
須藤靖 2011年05月02日
2011年2月1日、アメリカの太陽系外惑星探査専用衛星ケプラーが、数多くの新しい惑星候補天体を発見したというニュースが世界中をかけめぐった … [続きを読む]
須藤靖 2011年02月14日
「NASAが地球外生命体に関する、何かスゴイ発表を行うらしい」 NASAの謎の発表というこの情報に私が気が付いたのは、お恥ずかしいことに結 … [続きを読む]
久保田裕 2010年12月17日
【アスパラクラブ「本読みナビ」と同時掲載】サイエンスカフェという言葉が、だいぶ知られるようになってきた。僕が思い描くイメージは、いろんな人 … [続きを読む]
尾関章 2010年12月16日
「引用される論文」で攻勢 今年日本は、GDPで中国に抜かれることが確実視されるにつれて、関心が中国の科学技術力に向けられるようになっている。 … [続きを読む]
寺岡伸章 2010年12月13日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.