メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2416件中1831~1860件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
「対話」の重要性を最初に気付かせてくれたのは、弊誌『オルタナ』の創刊以来、連載をいただいている作家の田口ランディさんだ。 数年前、「対話を … [続きを読む]
森摂 2014年11月19日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
米国西海岸・東海岸、そして東京に暮らしてアンダーソン・毛利・友常法律事務所久保田 淳哉 私は2011年から2012年にかけて、米国カリフォル … [続きを読む]
久保田淳哉 2014年11月17日
経済・雇用 再びアベノミクスを聞く
――それで財政再建はどうなりますか。 そもそも増税は、社会保障の財源を確保するためということでした。5%から8%に引き上げる … [続きを読む]
大鹿靖明 2014年11月14日
社会・スポーツ
ようやく“この日”が来た 認知症の当事者の皆さんが立ち上げた団体「日本認知症ワーキンググループ」が先月会見を開きまし … [続きを読む]
町亞聖 2014年11月14日
アベノミクスと日本経済の失速については予想した通りの展開である。このまま来秋に消費税率10%への増税を実施するには無理がある。 対策として … [続きを読む]
小此木潔 2014年11月10日
政治・国際 リ☆パブリカンWho’sWho
希望と幸福観を与えてくれる人々がいる、といわれています。それは、極めて繊細な感性を持ったダウン症の人々の制作を通じて明らかになってきた事実 … [続きを読む]
服部篤子 2014年11月08日
経済・雇用 竹信三恵子×深澤真紀「家事ハラ炎上!」爆走トーク
深澤 今回の家事ハラの騒動でもう一つ興味深いなと私が思っているのは、「ちゃんと家事をする幻想」というか、「丁寧に暮らすシンドローム」みたい … [続きを読む]
竹信三恵子、深澤真紀 2014年11月07日
ラッシュアワーの満員電車に体をくねらせ押し入れていくのにもだいぶ慣れてきました。アナウンサーのころには幸運にもそんな経験はほとんどなかった … [続きを読む]
久保田智子 2014年11月07日
科学・環境
地方都市の創造的な取り組み 元岩手県知事の増田寛也氏が世に問うた地方消滅論が話題になっている。現在のトレンドを延長すると、多くの地方自治体で … [続きを読む]
小林光 2014年11月07日
3年前にはまったく認知されていなかったインターネット・コミュニケーションサービス「LINE」が2014年10月現在の登録者数は全世界で5. … [続きを読む]
倉沢鉄也 2014年11月05日
深澤 こうした言葉の問題は、「家事ハラ」や「草食男子」だけじゃなく、いろいろな事例があるんですよね。例えば皆さんが知っている、誤用をされて … [続きを読む]
竹信三恵子、深澤真紀 2014年10月31日
――増税して財政再建に役立ちそうですか。 結局その点です。何のための増税か、と。来年度予算は税収が増えるということで、すでに100兆円の予 … [続きを読む]
大鹿靖明 2014年10月30日
文化・エンタメ 若者たちの時代
今もなにかの拍子に、1969年当時の黙示録的な気分を思い出すことがある。 誰かから吹き込まれたわけではないが、その秋、私はこの年の向こう側 … [続きを読む]
菊地史彦 2014年10月29日
Journalism
戦後が69年を数えた今年の8月は、戦闘参加に道を開く安倍政権の集団的自衛権の閣議決定によって記憶されるかもしれない。日本人だけで310万人 … [続きを読む]
寺島英弥 2014年10月29日
政治・国際
イラクとシリアにまたがる「イスラム国」に対する米国による空爆が始まって1カ月を過ぎたが、長期化は必至という報道が目立っている。欧州諸国によ … [続きを読む]
川上泰徳 2014年10月29日
「おー、これスゴいなぁ」、デモを見た人々から沸き上がる驚きの声にニンマリ、エンジニアが心の中で「やったー」と叫ぶ瞬間だ。この1〜2年こうし … [続きを読む]
鎌田富久 2014年10月28日
竹信 ここからは深澤さんにお話していただきます。このトークセッションで、なぜ深澤さんに対談をお願いしたかというと、深澤さんが世に送り出した … [続きを読む]
竹信三恵子、深澤真紀 2014年10月24日
文化・エンタメ
フランソワ・トリュフォーの半自伝的シリーズ、「ドワネルもの」の第2作目は、『アントワーヌとコレット<二十歳の恋>より』(1962、モノクロ … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月24日
高橋大輔を高橋大輔として初めて認識したのは、いつだっただろうか。 たぶん、2005年6月の日本代表エキシビション、ドリーム・オン・アイス。 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2014年10月23日
10月11-12日の週末に、ほぼ1年ぶりに福島を訪れた。2011年11月から毎年開催している「ふくしま会議」に出席するためだ。「ふくしま会 … [続きを読む]
鈴木達治郎 2014年10月15日
シリアからイラクにまたがるイスラム過激派組織「イスラム国」に世界から多くの戦闘員が参加しているという。日本からも「イスラム国」へ行こうとし … [続きを読む]
川上泰徳 2014年10月14日
フランソワ・トリュフォー監督の「没後30年」を記念して、東京・有楽町で彼の全23作品が上映される(10月11日~)。映画ファンなら絶対に見 … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月10日
それでも私は、闘争をもう一度、起こしたいと思った。71年春の卒業まで、仲間といっしょに生徒会に介入し、街頭デモに出かけ、ビラを刷り、集会を … [続きを読む]
菊地史 2014年10月08日
各国の現代史においてそう何度も起きないことが、いま香港で起きている。「そう何度も起きないこと」とは、学生を軸とする若い市民が団結して権力と … [続きを読む]
下條信輔 2014年10月04日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
多文化主義の「言い訳」を乗りこえて ISIS(イスラム国)は米国人ジャーナリスト処刑などの残忍な暴力で世界中に衝撃を与えたが … [続きを読む]
東海亮樹 2014年10月02日
建設や介護の分野を中心にした人手不足の深刻化を受けて、外国人の働き手の活用拡大を進める政策が進められようとしている。 しかし、その中身は、 … [続きを読む]
脇阪紀行 2014年09月26日
今年は『ルック・オブ・サイレンス』以外にも歴史を扱った力作が目立った。歴史上の人物を描いたもので際立っていたのがイタリアのマリオ・マルトー … [続きを読む]
古賀太 2014年09月25日
「イスラム国」打倒を唱える米国がシリア領内のイスラム過激派組織「イスラム国」の拠点への空爆を始め、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE … [続きを読む]
川上泰徳 2014年09月25日
ベネチア国際映画祭に参加して、コンペ作品20本に加えてコンペ外作品やオリゾンティ部門など十数本を見た。毎朝9時や8時半から午前中に2本、午 … [続きを読む]
古賀太 2014年09月24日
「アイスバケツ・チャレンジ」が7月の終わりごろから世界中の注目を集めた。ご存知の通り、全身の筋肉が萎縮し動かなくなる難病ALSの患者を支援 … [続きを読む]
森摂 2014年09月20日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.