メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:27件中1~27件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
戦争劇6本を一挙上演する 俳優として所属していた劇団チョコレートケーキというおかしな名前の劇団の座付き作家になったのが2009年のこと。それ … [続きを読む]
古川 健 2022年08月15日
ミュージカル『ローマの休日』、『BARNUM』で共演した、同い年でもある加藤和樹と朝夏まなとが2人の“ルーツ”を音 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年06月28日
加藤和樹&朝夏まなとインタビュー(上)――朝夏さんが宝塚歌劇を知ったのはいつ頃ですか?朝夏:中学2年生の終わり、3年生に上がる前の春休みです … [続きを読む]
真名子陽子 2022年05月01日
加藤和樹と朝夏まなとが、コンサート「THE Roots 2022~Kazuki Kato×Manato Asaka~」を開催す … [続きを読む]
真名子陽子 2022年04月30日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
沖縄を語るキーワード 一つの時代からある世代の文化が生まれるのか、それとも一つの世代がある時代の文化をつくるのか──このニワトリとタマゴの問 … [続きを読む]
菊地史彦 2022年04月28日
文化・エンタメ 初音ミク、奇跡の3カ月
2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。パソコンにインストールして使う … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月05日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、近年におけるジャニーズのネット解禁、そしてそのなかで勢いを増したジャニーズJr.の現状についてみた。連載最終回となる今回は、そうし … [続きを読む]
太田省一 2020年09月10日
前回まで、新たな「不良」アイドルのかたちとしてDA PUMPやEXILEといったダンスパフォーマンスをフィーチャーしたグループの台頭をみて … [続きを読む]
太田省一 2020年07月08日
前回まで、1990年代にSMAPが国民的アイドルになるまでの流れをみてきた。ただ他方では、その頃男性アイドル史を語るうえで忘れるわけにはい … [続きを読む]
太田省一 2020年05月26日
TETSUHARUインタビュー/上 演出家になったのは「まさかの展開」――元々はミュージシャン志望でいらしたとか。それが演劇を学び、ダンスの … [続きを読む]
中本千晶 2019年08月04日
『THE CIRCUS!』は2016年の「エピソード0」に始まり、17年に「エピソード1 The Core」、18年に「エピソード2 Se … [続きを読む]
中本千晶 2019年08月03日
政治・国際 基地の島・OKINAWAの今と未来への展望
6月23日、沖縄中が鎮魂に包まれる「慰霊の日」が巡り来た。沖縄戦の組織的戦闘が終結したのは22日だったとの説がほぼ確定的になっているものの … [続きを読む]
松元剛 2019年06月23日
Journalism
「めずらしい名前ですね――」 自己紹介の場面で必ずと言っていいほど言われる台詞だ。すかさず、私はこう返す。「父親が日系ペルー人で、ペルー … [続きを読む]
徳森りま 2019年06月22日
大阪城公園に、劇場型文化集客施設COOL JAPAN PARK OSAKA が誕生する。劇場の中で最も大きなWWホールは2月25日に幕を開 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2019年02月10日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
1988年5月5日、世界最高峰のチョモランマ(エベレスト)からの初の生中継を成功させたのは日本テレビだった。登頂した日本・ネパール・中国3 … [続きを読む]
川本裕司 2018年11月09日
政治・国際 漂流キャスター日誌
9月11日(火) ピョンヤン最後の一日。朝飯をとりに3階に降りる。食堂は閑散としていてモンゴル人とロシア人のお客が数人いただけ。何だか昔のソ … [続きを読む]
金平茂紀 2018年09月28日
8月28日(火) 午前中、局で「報道特集」の定例会議。今週、沖縄県知事選挙のことをまとめてみようかという話も。と言うのも、あした玉城デ二―氏 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年09月13日
文化・エンタメ ネット動画の風景
真似したくもなる「ダサかっこよさ」 「今年最大のヒット曲か?」と思わせるほどの勢いなのがDA PUMPの「U.S.A.」である。DA PUM … [続きを読む]
太田省一 2018年09月05日
政治・国際
安倍陣営が有利な戦い? 自民党の総裁選が9月7日に告示、9月20日に投開票される。安倍晋三首相は8月26日、3選をめざして立候補する考えを正 … [続きを読む]
田中秀征 2018年08月29日
8月7日(火) Tさん、Yさんとともに、青森市内。Nさんは別行動で十和田市現代美術館へ。青森市内を回ったなかで、圧倒されたのは、三内丸山遺跡 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年08月22日
社会・スポーツ
一昨年より立て続けに(というよりJYJ問題など、だいぶ前からずっとのことだが)、SMAP、のん(能年玲奈)、清水富美加の移籍問 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年03月28日
私たちが思っている以上に、小室哲哉という存在は時代と深く交わっていたのかもしれない。 小室が“時代の寵児”として一 … [続きを読む]
太田省一 2018年01月25日
(1)安室奈美恵は沖縄の影と1990年代日本社会の影をつなぐ存在だった 今回の引退発表についての報道で、私の知る限りあまり大きく扱われなかっ … [続きを読む]
太田省一 2017年10月16日
2017年9月20日、歌手の安室奈美恵が自らの公式サイトにおいて、ちょうどデビュー26周年にあたる来年9月16日をもって芸能界を引退するこ … [続きを読む]
太田省一 2017年10月13日
コンサートで驚いた三つのこと 9月20日に安室奈美恵さんが引退を発表した。 それを報じるテレビ各局が、直前に開かれた沖縄でのコンサートの最後 … [続きを読む]
矢部万紀子 2017年10月13日
圧巻。10年ぶりとなるマドンナのコンサートを表現するとしたら、このひと言につきるだろう。2時間の遅延で帰れなくなった人が続出したとか、安室 … [続きを読む]
田中敏恵 2016年03月31日
東方神起、BIGBANG、SUPER JUNIOR、超新星、BEAST、少女時代、KARA、4minute、2NE1、AFTERSCHOO … [続きを読む]
笹森文彦 2011年09月12日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.