メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
257件中211~240件
最新順 │ 古い順
政治・国際
米軍の新型輸送機オスプレイの墜落事故を理解するには、竹とんぼやグライダーの原理を思い起こせばいいかもしれない。 竹とんぼは、翼が回転すると … [続きを読む]
谷田邦一 2012年06月26日
科学・環境
東日本大震災から1年を超えたこの春から夏にかけて、被災地の緑を蘇らせようという多くの試みが、行政レベルでも民間レベルでも活発に動き始めた。 … [続きを読む]
米山正寛 2012年06月25日
4月初め、「100万年前の焼肉の痕跡」というニュースが新聞・テレビで伝えられた。南アフリカの洞窟で、人類が火を使ったほぼ確実な痕跡と見られ … [続きを読む]
内村直之 2012年05月30日
社会・スポーツ
首都直下地震の被害想定が大幅に見直された。 文部科学省の「首都直下地震防災・減災特別プロジェクト」が3月30日に東京都内の最大予測震度を「 … [続きを読む]
2012年04月30日
法と経済のジャーナル 深掘り
東日本大震災から1年が経過するのを前に、日本経営倫理士協会(ACBEE)は3月1日、第3回シンポジウム「大型危機と対応力―企業の場合、都市 … [続きを読む]
2012年04月05日
福島原発事故直後に起きたことが、少しずつ分かってきた。焦点の一つは「昨年の3月15日」。事故4日目、すでに1、3号機の水素爆発が起きており … [続きを読む]
竹内敬二 2012年03月21日
地震対策なのに「水」とは?こう思われるかもしれない。だが、首都圏の海抜ゼロメートル地帯は、台風や高潮による洪水の恐れがあるだけでなく、地震 … [続きを読む]
辻篤子 2012年03月19日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
多数の死傷者を出したJR西日本の脱線転覆事故で、神戸地裁は業務上過失致死傷罪に問われた同社の前社長に無罪を言い渡した(判決の要旨はこちら) … [続きを読む]
山本憲光 2012年02月29日
経済・雇用
「原発ゼロ」になれば今夏に電力不足のリスクが生じるとして、政府与党や経済界が立地自治体の首長たちに再稼働に同意するよう圧力をかけている。 … [続きを読む]
木代泰之 2012年02月20日
レシピを見ながら手のこんだ料理を初めて作って、おいしく仕上げる。すでに至難のわざだ。ましてや使う香辛料も初めてで、強火オーブンを初めて使い … [続きを読む]
下條信輔 2012年02月17日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
全電源を喪失した際に応急的に原子炉を冷却する準備などを米国内の原発に義務づけた米政府の新しい規制「B5b」について、日本政府の原子力安全・ … [続きを読む]
奥山俊宏 2012年02月01日
2001年9月11日に航空機を使った同時多発テロで枢要な施設を攻撃されたことを受けて、米政府の原子力規制委員会(NRC)は翌2002年、「 … [続きを読む]
奥山俊宏 2012年01月29日
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
今年ほど、一年が過ぎるのが遅々として感じられた年はなかった。 仕事が充実しているほど、歳月の歩みは速く感じられるという。だが一日ずつを振り … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年12月29日
この秋、2度にわたって福島を訪ね、各地で避難する人々にお話をうかがった。 福島第一、第二原発がある双葉郡のほとんどの町村役場は、現在も役場 … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年11月11日
またか。反応を一語に煎じ詰めると、その言葉になる。野田佳彦内閣が発足してわずか9日後の9月10日、原子力行政を束ねる蜂呂吉雄経済産業大臣が … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年10月09日
●12章、48ページの報告書 さて、脱原発の倫理と論理、そのための具体的な工程がどのように描かれているのか。報告書の中身を詳しく見てみよう。 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年10月08日
●メディア統制に緩み? 去る7月25日に中国浙江省温州市郊外で発生した高速鉄道事故は、猛スピードで経済発展を続ける中国の危うさを改めて内外に … [続きを読む]
2011年10月03日
●原発事故への驚きと落胆 東日本大震災と福島第一原発の事故をきっかけに、ドイツは脱原発へと大きく回帰した。その衝撃の大きさを物語るように、メ … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年09月30日
たばこ1箱「700円台ぐらいまでは」値上げすべし、と小宮山厚労相が言ったことについて愛煙家などが反発する気持ちも、わからなくもない。私自身 … [続きを読む]
小此木潔 2011年09月14日
宮城県石巻市の私立日和(ひより)幼稚園の送迎バスが津波に巻き込まれ、園児5人が死亡した事故で、4遺族は8月10日、園側の対応に問題があった … [続きを読む]
2011年09月14日
火事で焼けたのだから、火災保険がおりるだろう――。阪神大震災の被災地で少なくない人たちがそう考えた。しかし、実は損害保険会社の火災保険の約 … [続きを読む]
2011年09月01日
8月上旬に帰省した。私の故郷は、高知県安芸市。これといって何があるわけでもないが、美しい自然にだけは恵まれている(1965年以来、阪神タイ … [続きを読む]
須藤靖 2011年09月01日
中国高速鉄道は、設計・製作にあたった技術者も「俺は決して乗らない」と言っていると噂されるほど安全が懸念されていたが、不幸にも多数の死傷者が … [続きを読む]
寺岡伸章 2011年08月02日
日本の宇宙開発といえばJAXA(宇宙航空研究開発機構)やロケットや衛星を作っている三菱重工業や三菱電機、NECといった宇宙産業を思い浮かべ … [続きを読む]
鈴木一人 2011年07月15日
東日本大震災によって様々な業種の多くの企業が深刻な被害を受け、中には、操業の停止や廃業に追い込まれるケースも出ている。各企業は被害の点検結 … [続きを読む]
2011年07月05日
原発をめぐる現状は、言ってみれば「谷間の平穏」だ。 津波直後から危機的状況にあり、げんに大量の放射能が出ていた。それが後々になってから公表 … [続きを読む]
下條信輔 2011年07月01日
原子力という工学技術は、生まれて50年ほどの「若い分野」であるが、その分野を支える人材という面からみるとここ20年ほどで早くも「老化」の一 … [続きを読む]
内村直之 2011年06月16日
Journalism
朝日新聞社のジャーナリズム&メディア研究誌「Journalism」(ジャーナリズム)2011年6月号が6月10日に発行されました。未曾有の … [続きを読む]
2011年06月12日
「彼ら」は何をしようとしているのか。これでは、まるで「関東軍」ではないか。 戦前の満州で国の方針を無視して戦線を拡大したのと同じ粗暴さを見 … [続きを読む]
小森敦司 2011年05月27日
「ドラマのTBS、報道のTBSといわれてきたが、ここ数年は大変だった。すばらしい栄光、伝統を脱ぎ捨て、裸の挑戦者として果敢に取り組んでいく … [続きを読む]
川本裕司 2011年05月17日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.