メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
539件中271~300件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
トランプ・サンダース現象 米国の次期大統領選挙(2016年11月8日・火曜日)まで、満1年を切った。民主党・共和党の候補を選ぶ各州での一連の … [続きを読む]
齋藤進 2015年11月23日
政治・国際
専制政権は国会を嫌う――国会開設要求と憲政擁護運動 安倍首相は内閣改造を行ったが、次々と新大臣の醜聞や疑惑が報じられている。 高木毅復興相は … [続きを読む]
小林正弥 2015年10月23日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
抗生物質は《沈黙の春》をもたらすのか 近頃、これほど夢中になった本はない。著者はニューヨーク大学の微生物学教授で、米国感染症学会の元会長 … [続きを読む]
松澤 隆 2015年10月22日
食料品への軽減税率の導入が政治的に決定された。これを主張したのは、消費者重視の政治を掲げる公明党である。連立政権の枠組みを維持したい総理官 … [続きを読む]
山下一仁 2015年10月22日
米国などの若者の直接行動の動きが日本にも 安保法制反対の国会前デモは、例えばイラク戦争反戦デモが世界多くの都市において十万人規模で行われたの … [続きを読む]
佐藤学 2015年10月20日
政府は、環太平洋経済連携協定(TPP)で影響を受ける農家への対策を行うという。歴史は繰り返す。ガット・ウルグァイ・ラウンド交渉でも6兆10 … [続きを読む]
山下一仁 2015年10月14日
Journalism
安倍政権のテレビへの「コワモテ」は2006~07年の第1次政権から突出していた。 「やつらは本当にやばい」 「一線を越えて手を突っ込んでく … [続きを読む]
水島宏明 2015年10月13日
僕は現在、小学館の青年コミック誌「ビッグコミック」で徴兵制をテーマとした『隊務スリップ』という漫画を描いています。 徴兵制をテーマ … [続きを読む]
新田たつお 2015年10月11日
終戦の日を翌日に控えた今年8月14日、安倍晋三首相は戦後70年談話を発表した。注目されていた「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「心からの … [続きを読む]
石橋学 2015年10月10日
木を見て森を見ずTPP交渉が妥結した。これまで、交渉は漂流するというのが、ほとんどの論調だった。 私が8月初めにある放送局のラジオ番組に出演 … [続きを読む]
山下一仁 2015年10月06日
消費税を10%へ引き上げる際に、財務省は、飲食料品については2%を還付するという軽減税率の方法を提示した。酒をのぞく飲食料品には、8%の軽 … [続きを読む]
山下一仁 2015年09月15日
科学・環境
東京オリンピックを5年後に控え、新国立競技場に続いて、エンブレムも白紙撤回となった。 前者に関しては、あまりにもどんぶり勘定な計画が進めら … [続きを読む]
山内正敏 2015年09月14日
東京五輪のエンブレム盗用問題について、本欄で尾関章さんから名指しで出動要請(?)があった(『五輪「盗用」騒ぎで思う「いい歌は似てくる」心地 … [続きを読む]
下條信輔 2015年08月24日
ニュースを読んで、息苦しい思いがした。朝日新聞報道が伝える2020年東京五輪のエンブレムをめぐる「盗用」騒ぎである。最初に似ているとされた … [続きを読む]
尾関章 2015年08月15日
ハワイのマウイ島で行われていたTPP交渉は7月31日(日本時間8月1日)、合意に達せず閉会した。日米などが中心になって八月下旬に改めて閣僚 … [続きを読む]
榊原英資 2015年08月06日
今回の閣僚会合でTPP交渉は実質的な妥結に至らなかった。8月に会合が予定されているが、ここまで会合を重ねて合意できなかったことが、短期間の … [続きを読む]
山下一仁 2015年08月04日
2年半前に日本が参加したTPPが大詰めを迎えている。 私は2年前にTPP著作権交渉に対する懸念を書き(2013-7-15のWEBRONZA … [続きを読む]
山内正敏 2015年07月29日
7月16日、ある全国紙が、アメリカが日本のコメ輸入枠に政府保証を求め、日本は買い取りは義務ではないと主張していると報道した。 分かりやすく … [続きを読む]
山下一仁 2015年07月18日
TPP交渉によって、“農産物の輸入自由化が進めば、国内農業はコスト削減による合理化をせざるをえない、農協改革や農業への株式会社 … [続きを読む]
山下一仁 2015年07月13日
政治・国際 朝日新聞AJWフォーラム
安倍晋三政権が、新たな安全保障政策に関する法案を5月15日に国会に提出。国内では、この法案をめぐって賛否の議論が起こっている。反対派の主張 … [続きを読む]
柴田哲雄 2015年06月29日
TPPなどの貿易交渉権限をアメリカ連邦政府に与えるTPA法案の議会通過が、難航している。通商交渉の案件がこれほどアメリカで報道され、関心を … [続きを読む]
山下一仁 2015年06月22日
憲法学者3人を参考人として招いた5月4日の衆議院憲法審査会で、集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案に関して、参考人全員が「憲法 … [続きを読む]
森永卓郎 2015年06月11日
米国連邦政府の中央情報局も、2014年のGDP(購買力平価での評価)の規模では、中国が米国を凌駕したことを認めた。更に、欧州連合が中国と米 … [続きを読む]
齋藤進 2015年05月26日
米国にフロマン通商代表が4月19日に来日し、同日と21日に甘利TPP担当大臣と詰めの交渉を行っている。 直前の実務者レベルの協議から始まり … [続きを読む]
山下一仁 2015年04月21日
「人民元高になれば、海外旅行でこれまで以上の買い物ができるのです」 中国のシンクタンク研究員や大学教員によると、定期的に中国政府や中国共産 … [続きを読む]
小原篤次 2015年04月17日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
今年1月、ユニクロの中国の製造請負会社の工場従業員が過酷な労働環境で作業を強いられていることが、香港を拠点とするNGOであるSACOM、さ … [続きを読む]
安井桂大 2015年04月15日
全国農業協同組合中央会(全中)の万歳(ばんざい)章会長が4月9日、辞任を表明した。いくつかのマスコミから私はコメントを求められた。正直なと … [続きを読む]
山下一仁 2015年04月15日
コメの輸入に異変が起きている。2014年度、日本がアメリカ等に開いている主食用の輸入枠10万トンがほとんど消化されなかったのである。 ガッ … [続きを読む]
山下一仁 2015年04月10日
3・11後、200回ほど全国で講演を続けてきた。福島の状況がいかなるものか、何が求められているのか、福島に居を構えながら、また出身者として … [続きを読む]
開沼博 2015年02月16日
なぜ農業が衰退するのに、農協は発展するのか? 食管制度の時代、農協は激しい米価引上げ闘争を主導した。食管制度廃止後は、生産・供給を減少させる … [続きを読む]
山下一仁 2015年02月12日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.