メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
539件中301~330件
最新順 │ 古い順
科学・環境
前稿では、中国が日米の大学に無償で設置している語学研修機関「孔子学院」について述べた。「中国政府のスパイ機関」と断定できるかはともかく、直 … [続きを読む]
下條信輔 2015年01月30日
経済・雇用
ニール・ヤング(69)と言えば、かつてのクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングのメンバーで、伝説的な「ウッドストック・フェスティ … [続きを読む]
森摂 2015年01月22日
農協改革が、安倍政権第三の矢の試金石となってきた。安倍首相が、本当に岩盤規制にドリルを開けることができるかどうか、内外の注目が集まっている … [続きを読む]
山下一仁 2015年01月19日
Journalism
自民党の根幹には「戦後」への追憶感情 「安倍政権の特質と展望―戦後70年を迎えて―」。このテーマで依頼を受けて後、突然の解散総選挙となった。 … [続きを読む]
御厨貴 2015年01月16日
「大阪、大好き」――。香港駐在時、アニメ好きが講じて日本通いを続ける娘さんと知り合った。その彼女が今年の夏の終わりに、家族全員 … [続きを読む]
小原篤次 2014年12月30日
ある日気がついたら、「女性が輝く社会=職場での女性の積極登用」という図式がいつの間にかできあがっていた。どこか腑に落ちないものを感じながら … [続きを読む]
横田由美子 2014年12月19日
今回の総選挙で自民党の選挙公約は取りまとめが難航した。 難航したのは、基本的なマクロ政策や社会保障政策などではない。農協改革をどのような表 … [続きを読む]
山下一仁 2014年12月08日
経済・雇用 再びアベノミクスを聞く
――新自由主義的考え方が悪いと? 国家財政は民間企業と逆のことをやってバランスをとればいいのですから、いま企業が投資しないでため込んでいる … [続きを読む]
大鹿靖明 2014年12月04日
安倍政権は、来年10月に予定されていた10%への消費税の再増税の是非を有権者に問うことを大義名分に衆議院の解散総選挙に踏み切った。政権発足 … [続きを読む]
大鹿靖明 2014年12月03日
政治・国際 大義なき総選挙の3大争点
格差問題やTPP:政治経済における正義 安倍政権はアベノミクスを総選挙の争点としようとしているが、こと経済的問題に関しても、争点となりうるの … [続きを読む]
小林正弥 2014年12月02日
バターが不足している。安いバターは普段の倍も値上がりしており、洋菓子店の業界ではバターからマーガリンやショートニングに切り替えた店もあると … [続きを読む]
山下一仁 2014年12月01日
政治・国際
中国の手で、新しい国際金融機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)が来年設立されることが内定したようだ。この銀行は、アジアで各国に跨(また) … [続きを読む]
津上俊哉 2014年11月17日
――それで財政再建はどうなりますか。 そもそも増税は、社会保障の財源を確保するためということでした。5%から8%に引き上げる … [続きを読む]
大鹿靖明 2014年11月14日
野党共和党の大勝となった米国の中間選挙。開票後、日本で報道された最初の画像は、自らも当選したミッチ・マコネル共和党上院院内総務(72)=ケ … [続きを読む]
春名幹男 2014年11月12日
アメリカの中間選挙で共和党が連邦議会上院の多数を占め、上下両院とも、共和党が多数を占めることになった。両院のねじれが解消された … [続きを読む]
山下一仁 2014年11月08日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
意見をたたかわせることが「対話」ではない 批評家の若松英輔氏と、政治哲学者の中島岳志氏との「対話」を収録した一冊だが、発言者の若松英輔、 … [続きを読む]
佐藤美奈子 2014年10月23日
安倍改造内閣が発足した。留任者も多く、ごく一部の人を除き、政策通や実力者を集めた重厚な布陣だと言ってよいのではないかと思われる。半面、新人 … [続きを読む]
山下一仁 2014年09月08日
文化・エンタメ
チャーチルの有名な言葉、「民主主義は最悪の政治形態らしい。ただし、これまでに試されたすべての形態を別にすればの話であるが」は、今日益々至言 … [続きを読む]
福嶋聡 2014年08月19日
農林水産省は、カロリーベースでの食料自給率が2013年度も39%に低下したままだと発表した。 この食料自給率という概念は、農林水産省が最も … [続きを読む]
山下一仁 2014年08月11日
罠にかかって太ったアメリカ人 クラフト社が1988年に発売を開始した「ランチャブルズ(Lunchables)」という子ども向けのパッケー … [続きを読む]
東海亮樹 2014年08月07日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
中央省庁の幹部公務員人事を内閣が一元的にとりしきる改正国家公務員法が成立し、今夏に行われる最初の幹部人事に注目が集まっている。政治主導で官 … [続きを読む]
真砂靖 2014年08月06日
今秋米価が暴落する。すでに、先物価格は昨年に比べ3割も下落している(10月に引き渡される米の価格は60kg あたり2013年12,350円 … [続きを読む]
山下一仁 2014年08月04日
1980年代からの「ルック・イースト」政策で、日本を見習い、発展してきたマレーシア。アジアの親日国で、経済や文化でも日本との関係は深い。日 … [続きを読む]
小山晋資 2014年07月24日
「自分たちのサッカー」という美学 ブラジル大会での日本サッカーは予選リーグで1勝もできず惨敗で終わった。勝ち負けは仕方がないが、気になるのは … [続きを読む]
原田泰 2014年07月03日
今回の農協改革について、よく聞かれる質問がある。「なぜ今、農協改革なのか」という質問である。 私は、今回の政府や自民党の意思決定に直接的に … [続きを読む]
山下一仁 2014年06月16日
社会・スポーツ ”STAP細胞”報道とジャーナリズムのいま
尾関 まだまだお話はあって、最後の方で、またお二人にまとめの言葉をもらおうと思っているんですけど、この辺りで会場の皆さんから、いろいろなご … [続きを読む]
尾関章、亀松太郎、堀潤 2014年06月04日
シンガポールで19~20日に開催されたTPP閣僚会合で、甘利担当大臣は「今までよりはるかに霧は晴れてきた。交渉は最終局面にある」と発言した … [続きを読む]
山下一仁 2014年05月23日
自分が作った本のことなので、話題は編集裏話めいたり、あるいは著者についてであったり、また本の宣伝だったりと、とりとめのない文章になることを … [続きを読む]
2014年05月17日
5月6日付けの朝日新聞1面は、大要、次のように報じている。 アメリカは牛・豚肉の関税について撤廃ではなく容認に転じたが … [続きを読む]
山下一仁 2014年05月06日
TPP交渉は、日米首脳会談でも決着・合意できなかった。大筋合意を達成したいという両首脳の決意があったにもかかわらず、「大きな進展を確認した … [続きを読む]
山下一仁 2014年04月25日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.