メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1056件中781~810件
最新順 │ 古い順
科学・環境
東京・お台場地域で科学と社会に関するシンポジウムや討論会、展示などが数多く繰り広げられるサイエンスアゴラが13日~15日に催された。10年 … [続きを読む]
高橋真理子 2015年11月20日
政治・国際 長谷部恭男さんと集団的自衛権を考える
「統治権ヲ総攬シ……」 まずは集団自衛権の行使という問題です。集団的自衛権の「行使」というふうにわざわざ申します … [続きを読む]
長谷部恭男 2015年11月17日
政治・国際
アフガンでの米軍の死者は2372人 10月20日、オバマ大統領は、自らの任期中にアフガニスタンから米軍を撤退させることを断念した。オバマが … [続きを読む]
酒井啓子 2015年11月03日
アフガン撤退延期への批判が起きない訳 2015年10月15日、オバマ大統領は会見を行い、2017年以降についてもアフガニスタンに5500人体 … [続きを読む]
冷泉彰彦 2015年11月03日
事前対応的にビジョンを示せないオバマ政権 10月15日、オバマ大統領はアフガニスタン駐留米軍について、2017年以降も継続駐留させる方針を発 … [続きを読む]
渡辺靖 2015年11月02日
泥沼に引きずり込まれる米国 オバマ大統領が2016年末に予定していたアフガニスタンからの米軍の完全撤退の延期を発表したことで、7年前の大統領 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年11月02日
基地負担は沖縄に対する差別 本年10月13日、沖縄県の翁長雄志知事が前知事による辺野古埋立の承認を取り消した。これに対し安倍政権は強硬姿勢を … [続きを読む]
猿田佐世 2015年11月01日
法と経済のジャーナル 深掘り
かって一般市民には縁遠かった「国際税務」に関わる問題が、一般雑誌や新聞にも頻繁に登場するようになってきた。その背景には、欧米企業を中心とし … [続きを読む]
大河原健 2015年10月23日
経済・雇用 「世界出版エキスポ」現地リポート
今月5日から7日、独ハンブルグで開催された「世界出版エキスポ」(世界新聞・ニュース発行者協会=WAN-IFRA=主催)で、ジャーナリズムの … [続きを読む]
小林恭子 2015年10月21日
安倍政権のもとで安全保障関連法が成立して1カ月。戦後最大の政策転換とされる今回の安保法制見直しは、世論を大きく二分し、論議再燃の火種を残し … [続きを読む]
谷田邦一 2015年10月19日
社会・スポーツ
田中将大の所属するヤンキースが瞬く間にポストシーズンから姿を消した。開幕前の予想では戦力不足から最下位もあり得ると報じるメディアもあったほ … [続きを読む]
出村義和 2015年10月09日
米国が、中国の県や地方都市と関係を強化しようとしていることは注目に値する。欧州も同じことを狙っている。 なぜか? 中国のような大国のエネ … [続きを読む]
西村六善 2015年10月09日
9月の習近平主席の訪米の際、米中は共通するビジョンで温暖化防止に協力すると宣言した。そのこと自体、地球環境保護の点で大きな進展だが、エネル … [続きを読む]
西村六善 2015年10月08日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
入国トラブルで幕を開けた海外生活 - そこで得たものはアンダーソン・毛利・友常法律事務所中野 裕仁 4年半勤務した事務所を一旦離れ、留学のた … [続きを読む]
中野裕仁 2015年09月21日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
多くの特許訴訟が争われる米国で、投資家から集めたカネを元手に特許権を買い集め、類似の製品を製造、販売したメーカーなどに損害賠償などを求める … [続きを読む]
髙木楓子 2015年09月16日
錦織圭選手は、昨年準優勝した全米オープンテニス(8月31日~9月13日、ニューヨーク)で、再び四大大会制覇の夢をかけることになる。 モント … [続きを読む]
倉沢鉄也 2015年08月28日
オバマ政権が8月3日に発表した「クリーンパワー計画」について、さらに見ていく。Clean Power Planの概要•EPAが各 … [続きを読む]
西村六善 2015年08月28日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
住友銀行でロンドン支店長や常務取締役を歴任した銀行員、湯川昭久さんは30年前の1985年8月12日、羽田発伊丹行きの日本航空123便ボーイ … [続きを読む]
奥山俊宏 2015年08月16日
2年半前に日本が参加したTPPが大詰めを迎えている。 私は2年前にTPP著作権交渉に対する懸念を書き(2013-7-15のWEBRONZA … [続きを読む]
山内正敏 2015年07月29日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
中国はほんとうに「脅威」なのか 憶測でものを言うのは避けたいが、今回の安保法制は日本側の発案というより、アメリカ側の要請にこたえたものとい … [続きを読む]
木村剛久 2015年07月23日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
茶番以上のフセイン信任投票 エルサレム駐在は2001年4月から2002年8月までの1年半で終わり、そのままカイロの中東アフリカ総局に異動にな … [続きを読む]
川上泰徳 2015年07月08日
日本経済団体連合会(以下、経団連)が、米国事務所を再開することを決めた。 米国事務所は、関連団体である経済広報センターがニューヨークにおい … [続きを読む]
鈴木崇弘 2015年07月06日
経済・雇用
TPPなどの貿易交渉権限をアメリカ連邦政府に与えるTPA法案の議会通過が、難航している。通商交渉の案件がこれほどアメリカで報道され、関心を … [続きを読む]
山下一仁 2015年06月22日
Journalism
日本の国のあり方の議論のほうが重要だ 松本 安保法制を根本的に変えることで安倍政権は日本をどんな国にしたいのか、「この国のかたち」をどうし … [続きを読む]
礒崎陽輔 柳澤協二 長谷部恭男 小村田義之 2015年06月11日
アラファト議長との深夜の会見 イスラエルが自治政府との「関係断絶宣言」をした後、アラファト議長が「武装闘争禁止」の声明を出した。2001年の … [続きを読む]
川上泰徳 2015年06月10日
集団的自衛権の行使を認めた昨年7月の閣議決定を踏まえ、安倍政権は関連する11法案を閣議決定しました。 国会審議を経て法案がこのまま成立すれ … [続きを読む]
礒崎陽輔 柳澤協二 長谷部恭男 小村田義之 2015年06月10日
中国の国家発展改革委員会(NDRC)に属するエネルギー研究所と能源基金会は2015年4月、ワシントンで中国は今後、太陽光や風力などの再生可 … [続きを読む]
西村六善 2015年06月05日
米国連邦政府の中央情報局も、2014年のGDP(購買力平価での評価)の規模では、中国が米国を凌駕したことを認めた。更に、欧州連合が中国と米 … [続きを読む]
齋藤進 2015年05月26日
2015年4月14日、福井地方裁判所が、高浜原発4号機の差し止めを認める仮処分決定をしたとの報を、私は米国ワシントンD.C.で聞いた。アイ … [続きを読む]
中村多美子 2015年05月18日
欧州の「小さな大国」といわれるルクセンブルクが、多国籍企業の税金逃れを手助けした疑惑で揺れている。大手会計事務所と秘密裏に結んだ税優遇の合 … [続きを読む]
奥山俊宏 2015年04月26日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.