メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
267件中91~120件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
長年の悪習がついに表に 医学部の入学試験の不正を巡って、長年続いていた悪習が表に出ようとしている。 文部科学省は全国81大学の医学部医学科に … [続きを読む]
多田敏男 2018年10月25日
中学校や高校でタブレットが「文房具」になりつつある。生徒一人一人が個人で所有するタブレットやスマートフォンを通常の授業で使う学 … [続きを読む]
岩崎賢一 2018年10月16日
いい人材を採用したい企業の競争が過熱して、学生たちが大学で落ち着いて勉強できない。そんな事態が、ますますひどくなろうとしている。就活解禁の … [続きを読む]
小此木潔 2018年10月11日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
家族の幻想を打ち砕いた平成時代のドラマとして指をまず屈するのは、日本テレビで2010年4月から放送された「Mother」だ。母親(尾野真千 … [続きを読む]
川本裕司 2018年09月21日
法と経済のジャーナル 深掘り
株式会社のあり方を考え、「株の持ち合い」を批判してきた大阪在住の経済論家、奥村宏さんが88歳で亡くなり、今夏で1年が過ぎた。同じように経営 … [続きを読む]
加藤裕則 2018年09月18日
「余生」ではなくなった「老後」 総務省の『社会生活基本調査』は、1日の生活時間を1次活動(睡眠、食事など生理的に必要な活動)、2次活動(仕事 … [続きを読む]
土堤内昭雄 2018年09月17日
政治・国際
「世界の格差」が僕の夢を生んだ「世界の格差」が僕の夢を生んだと作文の冒頭に書いてきたのは中学3年、横浜在住の男の子だった。 アフリカやアジア … [続きを読む]
円より子 2018年09月13日
社会・スポーツ
影も形もなかった団体 「今日、私たちはヒストリカル・モーメント(歴史的瞬間)を迎えられたと思います」 パネルディスカッションの冒 … [続きを読む]
浅尾公平 2018年08月16日
今年もメジャーリーグのオールスターゲームには日本人選手の姿はなかった。2014年にダルビッシュ有(当時レンジャーズ、現カブス)と、上原浩治 … [続きを読む]
出村義和 2018年07月17日
鳴りを潜めていれば収束する見通しが…… 日本大学のアメリカンフットボール部選手による関西學院大学の選手に対する「 … [続きを読む]
西田 亮介 2018年05月31日
社会・スポーツ 貧困の現場から
移民男性の死 今年2月14日、ロンドン地下鉄のウェストミンスター駅で、35歳のホームレスの男性の遺体が発見された。事件性はなく、冬の寒さの影 … [続きを読む]
稲葉剛 2018年05月24日
文化・エンタメ 「と思います」禁止令 言い切る勇気は、考え抜くことで生まれる
過去は変えられない、は本当か? 2018年も4月を迎える。学校や会社は4月はじまりのところも多いため、気持ちを新たにするチャンスであると言 … [続きを読む]
梅田悟司 2018年04月27日
科学・環境
自然科学であるか社会科学であるかを問わず、「現象・現状の把握」が肝要となる分野では、複雑な現象・現状を客観的に表現すべく、データの指標化を … [続きを読む]
山内正敏 2018年04月19日
最近、教育の機会均等に向けた活発な議論がなされ、昨年12月8日に閣議決定された「新しい経済政策パッケージ」では、授業料減免措置の拡充などが … [続きを読む]
古井貞煕 2018年02月26日
Journalism
メディアを目指す学生に向けて、第一線で活躍する30代の4人の座談会を企画しました。石戸諭さんはネットニュースBuzzFeed Japanの … [続きを読む]
石戸諭神原一光野上英文與那覇里子藤代裕之 2018年02月20日
「どうやって生計を立てているんですか?」「危険な目に遭ったことはないんですか?」。メディアの仕事に興味がある学生たちや、ジャーナリストを目 … [続きを読む]
安田菜津紀 2018年02月16日
この年末、関東学生探検連盟という大学探検部が集まる組織の後期総会があり、そこで講演を頼まれた。講演では探検部自体の思い出や、学生時代から血 … [続きを読む]
角幡唯介 2018年02月14日
文化・エンタメ
日曜劇場の『陸王』(TBS系)が最終回で20.5%の高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 この理由については、さまざまなと … [続きを読む]
西森路代 2017年12月27日
2017年10月22日に投開票が行われた衆議院選は、事前の世論調査、情勢調査の予想通り、与党である自民、公明両党の勝利に終わった。自民党は … [続きを読む]
常見陽平 2017年12月21日
「スーパーグローバル」大学創成支援事業:二兎を追うものは一兎をも得ず 外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(St … [続きを読む]
StephenGivens 2017年09月21日
就職活動の季節である 経団連の新方針によって、選考活動の開始日が6月1日となり、まさにいまエントリーシートを書いたり、面接を受けたりしている … [続きを読む]
梅田悟司 2017年06月23日
『大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A』 2017年3月1日発行 著者:石田眞、浅倉むつ子、上西充子 発行:旬報社 定価:9 … [続きを読む]
2017年06月01日
問題勃発、即、検索 私たちの生活に欠かせなくなっているもの。それは、検索である。 分からないこと、聞いたことのないこと、調べたいことがあると … [続きを読む]
梅田悟司 2017年05月22日
政治・国際 エキタス(AEQUITAS)トークイベント
この連載は、2017年3月19日に東京・渋谷のLOFT9で行われた、最低賃金の引き上げなどを求めるグループ「エキタス」(AEQUITAS)が … [続きを読む]
松本一弥 2017年05月03日
プレゼンテーションの重要性が高まっている 他者に自分の考えを伝える、プレゼンテーションの重要性が高まっている。 仕事をしていれば、打ち合わせ … [続きを読む]
梅田悟司 2017年04月21日
自民党の河野太郎前行革担当相によれば、文科省から大学への幹部ポストへの現役出向が241人に上り、その内、理事が76人を占めているという。筆 … [続きを読む]
古井貞煕 2017年03月20日
ホラー映画の「死国」か、ピカレスク漫画の「闇狩人(やみかりうど)」か。果たしてどちらが〝核心〟をついているのか―。あの時、もし私がこの疑問 … [続きを読む]
岩田明子(NHK記者、解説委員) 2017年02月21日
日本はもたれあい社会で、「ムラ社会」である。日本の満員電車で、だまってお尻で他人を押して電車に乗り、だまって他人を押して降りる風景は、極め … [続きを読む]
古井貞煕 2017年02月15日
デフォルメ化された格差社会で 「ツイッター翻訳小説『ニンジャスレイヤー』の挑戦――独特の言語世界と特異なメディア展開」で書いたように、コミカ … [続きを読む]
高原耕平 2017年01月05日
世界自然保護基金(WWF)の「生きている地球レポート2014」によると、生きている地球指数が1970年比で52%も低下している。 たった四 … [続きを読む]
関根健次 2016年12月21日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.