メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
207件中151~180件
最新順 │ 古い順
政治・国際
憲政史の歴史的瞬間 7月15日正午過ぎ、安保法案が衆院平和安全法制特別委員会で強行採決された。NHKは、公共放送であるはずなのに、公共的にき … [続きを読む]
小林正弥 2015年07月16日
Journalism
いまベトナムのホーチミンにいて、ウンウン唸りながら、この原稿を書いている 「Journalism」編集部から指定された締め切り日はとうに過 … [続きを読む]
亀松太郎 2015年05月31日
経済・雇用 ゴルフがある喜びと幸せ
プロゴルファーは過酷な職業 国内男子ツアーの昨季の賞金ランキング上位10名のうち、20代の選手は29歳の池田勇太ただひとり。一方、女子ツアー … [続きを読む]
山口信吾 2015年04月20日
世にも不思議な“女高男低"の国内ゴルフツアー 国内男子ツアーが4月16日、三重県で開幕した。女子ツアーに遅れること40日である。 … [続きを読む]
山口信吾 2015年04月18日
科学・環境
将棋「電王戦 FINAL」の最終第5局、ソフト「AWAKE」(将棋ソフト世界選手権優勝)対 阿久津主税8段の一局は、衝撃の結末で終わった( … [続きを読む]
下條信輔 2015年04月17日
「STAP細胞は、あります!」。テレビで何度もリピート再生された小保方晴子さんの「名言」は2014年4月9日、大阪のホテルで開かれた記者会 … [続きを読む]
亀松太郎 2015年03月06日
小惑星探査機「はやぶさ2」は12月3日に打ち上げられた後、太陽電池パネルが展開され、姿勢制御が確立されました。小惑星表面のサンプルを採取す … [続きを読む]
山崎直子 2014年12月29日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
ロッキード事件、リクルート事件など戦後日本を画する大事件を摘発し、「特捜検察のエース」と呼ばれた吉永祐介元検事総長が亡くなって1年が経っ … [続きを読む]
村山治 2014年12月19日
「STAP細胞」事件の渦中の人、小保方晴子さんの会見には300人からの報道関係者が集まったという。TVやニコニコ動画の生中継、各 … [続きを読む]
下條信輔 2014年04月11日
文化・エンタメ
困ったなあ、小保方さん問題。 最初に小保方晴子さんがアヤシイんではないかと言われ始めた頃、さかんに「佐村河内に続いて科学の世界でもこんなイ … [続きを読む]
青木るえか 2014年03月29日
経済・雇用
浅田真央選手がジャンプ失敗で全体に冴えがなく、16位に沈んだフィギュア・スケートのショート・プログラムの翌日でも、中国のポータルサイト新浪 … [続きを読む]
小原篤次 2014年02月22日
社会・スポーツ
報道は「スピード」が命だ。関心が集中するうちに取り上げ、適切に解説したかが問われる。ところが「汚染水」をめぐる首相発言について、マスコミは … [続きを読む]
2013年11月28日
渋谷駅が大爆発・炎上しているかにみえる写真がネット上に流通し、ネットユーザーは疑心暗鬼に陥った。単なるボヤの写真が加工され、説明が不十分な … [続きを読む]
2013年11月13日
「電凸(でんとつ)をニコニコ生放送で中継してもいいのか」、「情報発信力に応じて権利を制限すべきだ」。「誰もがジャーナリスト」時代を迎えて、 … [続きを読む]
2013年08月14日
政治・国際 続・沖縄ワジワジー通信
参院選投開票日の当日、僕は那覇にいた。現職の糸数慶子陣営の苦戦が伝えられていたこともある。ほとんど無名の安里政晃氏という自民候補が、沖縄本 … [続きを読む]
金平茂紀 2013年08月05日
あれは忘れもしない、2011年3月11日夕刻のことだった。 当時私は、講談社の中国現地法人会社である講談社(北京)文化有限公司という会社で … [続きを読む]
2013年07月12日
Googleが生み出そうとしている新たなデバイス「Googleグラス」。プレゼンを行ったNTTコミュニケーション科学基礎研究所の木村昭悟氏 … [続きを読む]
2013年07月05日
文化・エンタメ AKB総選挙を生観戦して
この選抜総選挙、生中継されていて、それも民放だからCM入るはずなのに、会場で見ていてそのことがまったくわからなかった。最初っからもうノンス … [続きを読む]
青木るえか 2013年06月17日
ちょっと待った。おかしなことではないか。 5月5日の「こどもの日」に行われた国民栄誉賞の表彰式だ。 政府の祝賀式典とそれにともなう行事が … [続きを読む]
水島宏明 2013年05月24日
長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞に読売新聞が深く関わっていたとして、メディアの間で物議を醸しているようだ。しかし、読売の社としての方針や … [続きを読む]
大坪正則 2013年05月24日
証券系エコノミスト時代の2011年、ギリシャ危機が深刻化し、エマージング経済と欧州経済を兼務した時期がある。そこで役立ったのが、欧州中央銀 … [続きを読む]
小原篤次 2013年04月10日
昭和の大横綱、大鵬幸喜さんは亡くなったが、彼の人気絶頂時は、「巨人・大鵬・玉子焼」ともて囃されて一世を風靡したものだ。当時、読売ジャイアン … [続きを読む]
大坪正則 2013年03月21日
テレビはかつて「びっくり箱」だった。そこから新しいものに触れることができた。驚きがあった。興奮があった。時代の先端があった。スイッチをつけ … [続きを読む]
水島宏明 2013年02月01日
過去の映像がもつ重み、時間の流れの提示というテレビの機能を再確認させられる二つの番組に、最近出あった。 一つは、NHKのBS1で1月2日夜 … [続きを読む]
川本裕司 2013年02月01日
社会・スポーツ 最強とは――興南にみる沖縄高校野球の真実
1年生ピッチャーの石川清太が我喜屋優に呼ばれたのは、アップをしている最中だった。 雷雨コールドゲームとなった最初の決勝戦の2日後。興南ナイ … [続きを読む]
中村計 2013年01月31日
ニコニコ動画は、昨年11月6日から7日の2日間にわたって、米大統領選挙特別番組「アメリカ大統領選〈オバマvs.ロムニー〉開票まで16時間ぶ … [続きを読む]
2013年01月24日
終わってみると、接戦どころか選挙人の獲得数ではかなりの差がついた。現職のオバマ大統領とミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事らの間で争わ … [続きを読む]
2012年12月31日
文化・エンタメ 2012年 ベスト5
テレビは常につけているけれど番組は熱心に見ているほうではないので、「今年のテレビ」とか言われた時に番組名が思い浮かぶことがあまりなく、あの … [続きを読む]
青木るえか 2012年12月20日
今回の総選挙は、解散に至る経緯といい、その後の多党乱立ぶり、争点の拡散の度合いといい、何から何までかなり異例の選挙となっていると言ってよい … [続きを読む]
金平茂紀 2012年12月07日
法と経済のジャーナル 深掘り
戦後の自民党一党支配に幕を引き、今にいたる政界流動化のきっかけともなった金丸信・元自民党副総裁の5億円ヤミ献金事件。1992年に発覚したが … [続きを読む]
村山治 2012年09月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.