メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:46件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ 〈障害者〉と創る未来の景色
脳塞栓(そくせん)症の後遺症で障害を抱えつつ、人類学研究にとりくむ三谷雅純さんの連載「〈障害者〉と創る未来の景色」の4回目です。「様々な社 … [続きを読む]
三谷雅純 2022年11月10日
科学・環境
学校をつくりたい。 去年の夏に会社をやめて、真っ先に思ったことはこれだった。 既存の教育システムは、今や社会のあらゆるところに弊害をもたら … [続きを読む]
宮﨑紗矢香 2022年09月24日
文化・エンタメ ストップモーション新時代の到来
2020年12月19日から本年3月28日まで国立映画アーカイブ(東京・京橋)で企画展「川本喜八郎+岡本忠成 パペットアニメーショウ2020 … [続きを読む]
叶精二 2021年06月17日
社会・スポーツ ハワイのお坊さんより
コロナが問う、経済の在り方 経済か? いのちか? 私達は、コロナウイルスが出現して以来、この問いに揺り動かされてきました。 いったい経済は、 … [続きを読む]
藤森宣明 2021年02月07日
文化・エンタメ
キャロル・キングの名曲やこのメンバーならではの楽曲を全編英語詞にておしみなく披露!ステキな仲間たちが再び集結!美しき音楽のパーティーを開催 … [続きを読む]
KANATALTD.提供 2020年11月29日
多くのメディアが報じたように、亡くなった筒美京平は実に多作の人だった。残した作品は2700曲以上、しかも多数のヒット作品を含んでいた。ヒッ … [続きを読む]
菊地史彦 2020年11月09日
文化・エンタメ 旅人たちの感情史――「探し」の旅
1970年代は誰もが旅に出た。年寄りも若者も、家族連れも独身者も、都会のサラリーマンも農協の組合員も、ありとあらゆる日本人が「旅」に出かけ … [続きを読む]
菊地史彦 2020年06月26日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
前回では「夢は夜ひらく」をめぐる主要プレイヤーたちの役まわりの「実態」を検証したが、さらに詮索をつづけても、おそらく「藪の中」なので、別の … [続きを読む]
前田和男 2020年05月17日
※ミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』は全公演中止になりましたが、中川晃教さんのこの作品にかける思いをお伝えさせていただきます。 中川晃 … [続きを読む]
大原薫 2020年04月11日
「more is different(多いと様相が変わる)」という名文句を編み出した米国の物理学者フィリップ・アンダーソン氏が3月29日に … [続きを読む]
高橋真理子 2020年04月10日
ソニンインタビュー/上 がんばり続ければいつか叶う ――来年20周年を迎えますが、振り返ってみて率直にいかがですか? 20年もよく … [続きを読む]
真名子陽子 2019年09月15日
A New Musical『FACTORY GIRLS ~私が描く物語~』が9月25日に初日を迎えます(10月9日まで・TBS … [続きを読む]
真名子陽子 2019年09月14日
間もなく初日を迎える『レ・ミゼラブル』にジャベール役として出演する伊礼彼方が、4月17日に藤井隆主宰の音楽レーベルSLENDERIE RE … [続きを読む]
SLENDERIERECORD 提供 2019年04月14日
早乙女太一×伊礼彼方インタビュー/上いろいろアドバイスをして欲しい――殺陣が初めての方がいるとついチェックしてしまったり、なんて … [続きを読む]
真名子陽子 2019年01月06日
音楽活劇『SHIRANAMI』に出演する早乙女太一と伊礼彼方に話を聞いた。音楽活劇『SHIRANAMI』は、歌舞伎「青砥稿花紅彩画」、通称 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年01月05日
『寝ても覚めても』(濱口竜介) ヒロインが同じ顔の二人の男を愛してしまうアンリアルな恋愛劇だが、練られた脚本と高度な映画的表現との相乗効果ゆ … [続きを読む]
藤崎康 2018年12月30日
ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が9月~10月に再演される。フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズを描いた実話に基づいたストーリー … [続きを読む]
真名子陽子 2018年08月12日
10月5日(金)~24日(水)まで新国立劇場 中劇場にて、舞台『いまを生きる』を上演することが決まった。 本作は、1989年にロビン・ウィ … [続きを読む]
フジテレビジョン 提供 2018年06月16日
伊礼彼方インタビュー(上)でも俺は、我慢してこの仕事をやっていないんだよ――ここ数年を振り返っていかがですか? 演劇に限らず、時代に合わせて … [続きを読む]
真名子陽子 2018年05月27日
ミュージカルなどの舞台で活躍する伊礼彼方に話を聞いた。インタビューを行ったのは、2019年に上演される『レ・ミゼラブル』でジャベール役をす … [続きを読む]
真名子陽子 2018年05月26日
この春、日本初上陸するミュージカル『メリー・ポピンズ』(3月25日(日)~5月7日(月)東急シアターオーブ/5月19日(土)~6月5日(火 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年01月27日
1 『立ち去った女』(ラヴ・ディアス監督)2 『エル ELLE』 (ポール・バーホーベン監督)3 『ありがとう、トニ・エルドマン』(マーレン … [続きを読む]
古賀太 2017年12月28日
磯野波平さん54歳、私56歳 この夏まで、シニア女性誌の編集長をしていたので、「実年齢と見かけ年齢」みたいなことは、よく考えた。 「現代人の … [続きを読む]
矢部万紀子 2017年12月01日
山本耕史×伊礼彼方インタビュー/上稽古初日って実は勝負のしどころなんです――演出家として、役者・伊礼さんをどのように見ていらっし … [続きを読む]
真名子陽子 2017年11月26日
世界を動かしたのはいつも音楽だった――2010年にトニー賞作品賞を含む4つの賞を受賞し、ボン・ジョヴィのデヴィッド・ブライアンが音楽を担当 … [続きを読む]
真名子陽子 2017年11月25日
中川晃教インタビュー(上)帝国劇場にジャストフィットするもの――『ビューティフル』は、客席の雰囲気がいつもの帝国劇場とは全然違いましたね。 … [続きを読む]
岩村美佳 2017年11月12日
シンガー・ソングライターの中川晃教が、11月25日(土)からNHK総合テレビで放送される、大河ファンタジー『精霊の守り人~最終章~』にラダ … [続きを読む]
岩村美佳 2017年11月11日
文化・エンタメ 必見! 超傑作『散歩する侵略者』
『散歩する侵略者』で鳴海の夫・真治に扮する松田龍平が、ハマリ役であることについては多言を要すまい。終始、何を考えているのかわからないボンヤ … [続きを読む]
藤崎康 2017年10月17日
『ビューティフル』、中川晃教×伊礼彼方対談/上アッキーは異色、舞台でつい見てしまう――お互いについてをお話を伺いたいと思います。 … [続きを読む]
岩村美佳 2017年07月16日
ともに1982年生まれで、日本のミュージカルシーンを牽引する中川晃教と伊礼彼方が、7月26日(水)から帝国劇場で開幕するミュージカル『ビュ … [続きを読む]
岩村美佳 2017年07月15日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.