メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:31件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
俳優、山崎一が主宰する「劇壇ガルバ」で、アーサー・ミラー作『THE PRICE(ザ・プライス)』を上演する。重厚な古典劇からナンセンスコメ … [続きを読む]
山崎 一 2022年01月10日
今年4月3日、77歳で世を去った俳優・田村正和。唯一無二の美貌と存在感で、時代劇、ミステリー、ラブストーリー、コメディと幅広いジャンルで人 … [続きを読む]
ペリー荻野 2021年09月17日
卑弥呼の時代から太平洋戦争までの約1700年に亘る日本の歴史を凝縮しただけでなく、そこに、ある家族の歴史の物語も重ね合わせて描かれた斬新な … [続きを読む]
橘涼香 2021年06月19日
朝ドラ「おちょやん」が3月1日から後半に入った。4月と10月スタートで年2本、年度で進む「朝ドラ」のリズムが、新型コロナウイルスでずれた結 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年03月03日
劇作家ハロルド・ピンターが初期に発表した不条理演劇の傑作『ダム・ウェイター』(料理昇降機)を、伊礼彼方と河内大和の出演で3月に下北沢・小劇 … [続きを読む]
KANATALTD. 提供 2021年02月06日
『獣道一直線!!!』に出演、池田成志インタビュー/上 ねずみの三銃士は今回が最後と思っています――今回はねずみの三銃士に山本美月さんと池谷の … [続きを読む]
大原薫 2020年10月11日
“ねずみの三銃士”第四回企画公演『獣道一直線!!!』がPARCO劇場オープニング・シリーズとして6日から上演してい … [続きを読む]
大原薫 2020年10月10日
慎重な足取りで、劇場が再び開く コロナ禍で扉を閉ざしていた劇場が少しずつ動き出した。出演者らの体調不良で急きょ公演が中止されるケースが相次ぐ … [続きを読む]
山口宏子 2020年08月13日
既に上演発表がされている舞台『大地(Social Distancing Version)』 (以下『大地』)が7月1日(水)よりPARCO … [続きを読む]
パルコ提供 2020年06月21日
NHK大河ドラマ『いだてん』の主人公、田畑政治(1898~1984)。1964年の東京オリンピック招致に尽力したこの人、戦前は朝日新聞の政 … [続きを読む]
前田浩次 2019年09月28日
歌舞伎座で上演中の『三谷かぶき 月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち』(三谷幸喜作・演出)のレポート、後半です。 (6月 … [続きを読む]
山口宏子 2019年06月20日
三谷幸喜が作・演出した『三谷かぶき 月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち』が連日、歌舞伎座を沸かせている。 江戸時代、嵐 … [続きを読む]
山口宏子 2019年06月18日
江戸時代、嵐に遭ってロシアに流れ着いた大黒屋光太夫たちの苦難の歳月を描いた新作歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと … [続きを読む]
山口宏子 2019年05月31日
三谷幸喜が作・演出を手掛けた歌舞伎『月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと)』が6月、東京・歌舞伎座で上演される。 江戸時代、伊勢から江 … [続きを読む]
山口宏子 2019年05月28日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
和田竜さん 作家(番組制作会社・泉放送制作に3年間勤務) --大学卒業後、制作会社に入ったきっかけは。 「高校1年のときに映画『ターミネー … [続きを読む]
川本裕司 2018年12月21日
シンガー・ソングライターで俳優でもある曾我泰久に話を聞いた。11歳のときにジャニーズ事務所に所属し、その後、野村義男らと組んだバンドTHE … [続きを読む]
真名子陽子 2018年12月15日
激しい販売競争が繰り広げられた「ビール戦争」を、歴史ものとして描くとどうなるか。 タイトルは「幕末ビール維新」(AD1950~1990)。 … [続きを読む]
川本裕司 2018年09月28日
「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」の大ヒットで、月曜の夜9時からフジテレビで放送されるドラマは「月9」という名前が定着して … [続きを読む]
川本裕司 2018年09月07日
シス・カンパニーがお届けする、三谷幸喜の新作公演が決定! 2018年のファイナルを東京で飾り、そして来る2019年の幕開けを大阪で祝う作品 … [続きを読む]
シス・カンパニー 提供 2018年06月24日
妃海風インタビュー(上)ときめくものを食べるのが健康にも一番!――妃海さんのインスタでの発信からは「ときめき」が伝わってきます。 「もう止ま … [続きを読む]
中本千晶 2018年05月27日
2017年のテレビってちょっと地味だったんじゃないか……と思ってたけど年末にきてバタバタと動きが出てきた … [続きを読む]
青木るえか 2017年12月25日
社会・スポーツ
フジテレビ月9が相変わらず不振だ。今クールの『貴族探偵』も視聴率は一桁続きだ。中山美穂、松重豊、遠藤賢一といった豪華すぎる脇役 … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年06月01日
『真田丸』の謎を解明する旅 ついに『真田丸』も終わった。 50回ぜんぶ見た大河ドラマなんて何年ぶりだか。しかしそれは断じて!よくできたドラ … [続きを読む]
青木るえか 2016年12月21日
2017年1月から2月にかけて、ミュージカル『フランケンシュタイン』が上演される。韓国発のオリジナルミュージカルで、ロングランヒットを記録 … [続きを読む]
真名子陽子 2016年12月17日
『真田丸』は面白い。 評判がいいらしい『あさが来た』はまったく面白くなくて逆に不快なぐらいだ。朝っぱらから金持ちのいい気な話を見せられるの … [続きを読む]
青木るえか 2016年03月23日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
ダ・ヴィンチで唯野教授でベアーズだったのか! ベストセラーは世相を映し出す。その時代の大衆の心のありようが本から見えてくるからだろう。 … [続きを読む]
東海亮樹 2015年02月05日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
「信長のシェフ」と「清須会議」 アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 青柳 良則 昨年9月24日にオープンした当事務所の名古屋 … [続きを読む]
青柳良則 2014年01月27日
文化・エンタメ 2012年 ベスト5
(1)新国立劇場「るつぼ」 魔女狩り裁判を描いたアーサー・ミラーの傑作戯曲の上演。宮田慶子の精緻な演出とキャストの熱演により、休憩をはさみ3 … [続きを読む]
小山内伸 2012年12月27日
近頃の結婚報道で女性たちが衝撃を受けたのは、小栗旬と山田優の結婚ではなく、大森南朋×小野ゆり子や吉田美和×FUZZY CONTROLのボー … [続きを読む]
西森路代 2012年03月29日
●マーケットと“映画ムラ”の乖離 今回と次回は、日本映画産業に焦点を絞って見ていく。ただ、本題に入る前にひとつ触れておきたい事例がある。 2 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月23日
もっと見る
2022年05月16日
2022年05月15日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.