メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
164件中91~120件
最新順 │ 古い順
政治・国際
東京都目黒区で船戸結愛ちゃん(5)が虐待の末に亡くなってから1年。千葉県野田市で栗原心愛さん(10)が亡くなり、両親が逮捕された事件から1 … [続きを読む]
三輪さち子 2019年03月10日
経済・雇用
安倍政権の目玉政策「教育無償化」 2018年の春に、銀座に所在する公立小学校が、ある高級ブランドの制服を採用したことが大きな話題となったこと … [続きを読む]
髙橋哲 2019年01月29日
消費税の税率はことし10月、10%に上がる。安倍晋三首相は「すべての人が安心できる社会保障改革」を繰り返すが、人生100年の時代、さらなる … [続きを読む]
小泉進次郎 2019年01月03日
今年4月以降に届く「ねんきん定期便」(注)のスタイルが、変わる。人生100年時代に、新しい社会モデルを模索する小泉進次郎さんが先頭に立ち、 … [続きを読む]
小泉進次郎 2019年01月02日
どこまで自由に運動するべきか? 「憲法改正を決めるのは主権者」はほんとうか?国民投票をとことん考える・上」に引き続き、国民投票のあり方につい … [続きを読む]
松下秀雄 2018年12月29日
政治・国際 日韓境界人のつぶやき
この韓国で、私は日本人 「韓国の教育熱に確実に巻き込まれている私」に続いて、韓国での子育てについてもう一考。 思い返せば、韓国に … [続きを読む]
藏重優姫 2018年12月24日
大学で奨学金の議論になる際、必ず論点となるのが返済の必要な貸与型とするか返済の不要な給付型とするかである。独立行政法人の日本学生支援機構( … [続きを読む]
平田英明 2018年12月10日
共和党は本当に善戦したのか? 今回のアメリカ中間選挙でトランプ大統領率いる共和党が上院で多数を維持したことから、民主党は攻めきれなかった、ブ … [続きを読む]
山下一仁 2018年11月13日
政治に距離を置く若者も違和感 「若者っていうとSeals?みたいに思われるの嫌なんですよ」 「政治って、宗教とか特定の思想と同じようにザワッ … [続きを読む]
円より子 2018年11月02日
安倍首相が消費増税実施を表明 今月15日、安倍首相は臨時閣議で予定通り2019年10月に消費税率を8%から10%へ引き上げる方針を示した。も … [続きを読む]
武田淳 2018年10月28日
自動運転時の事故の責任は車のシステムにある 独自動車メーカーのアウディ(フォルクスワーゲン子会社)が今月15日、自動運転時に完全にハンドルか … [続きを読む]
木代泰之 2018年10月05日
安倍晋三総理の自民党総裁三選が決まり、第4次安倍改造内閣が発足した。今後、速やかに野党が憲法議論をリードしない限り、来年にも安倍総理が「日 … [続きを読む]
山尾志桜里 2018年10月05日
Journalism
自民党総裁3選が確実視され、戦後、もっとも長期間政権の座につくとされている安倍晋三首相であるが、発言の一貫性のなさについては、マスメディア … [続きを読む]
和田秀樹 2018年09月28日
「社会保障」と「財政健全化」を語らない総裁選 これほど盛り上がりに欠ける自民党総裁選は記憶にない。 安倍晋三首相の1強で結果が見えているから … [続きを読む]
原真人 2018年09月18日
「世界の格差」が僕の夢を生んだ「世界の格差」が僕の夢を生んだと作文の冒頭に書いてきたのは中学3年、横浜在住の男の子だった。 アフリカやアジア … [続きを読む]
円より子 2018年09月13日
日本国憲法第9条に自衛隊を明記するという安倍晋三首相の「9条改憲」案について、国民の理解は得られていない。さまざまな世論調査から、それは明 … [続きを読む]
小此木潔 2018年08月31日
社会・スポーツ
「夏の甲子園」と呼ばれる全国高校野球選手権大会が第100回を迎えた。15万人以上の現役野球部員(日本高野連調べ)、数倍の人数の家族、数十倍 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2018年08月14日
科学・環境
「子どもの貧困問題の解消なくして、沖縄の将来の希望はない」 これは『沖縄子どもの貧困白書』(沖縄県子ども総合研究所編、かもがわ出版、201 … [続きを読む]
桜井国俊 2018年07月30日
「民主主義国において、新しい世代は新しい人民なのだ」――トクヴィル『アメリカの民主主義』若い世代ほど民主主義を重視しない 一昨年、世界の注 … [続きを読む]
吉田徹 2018年07月20日
大学無償化の陰で 日本の教育費はとにかく高い。大学進学の私的負担の大きさは、とりわけ深刻だ。そこで、先ごろ発表された政府の「骨太の方針」では … [続きを読む]
吉川徹 2018年07月06日
安倍晋三政権の政治的な安定は評価すべきであるが、他方で政策の立案や執行が問題になっている。加計学園の獣医学部新設、裁量労働規制に関する労働 … [続きを読む]
田中秀明 2018年06月25日
骨太の方針の最大のポイントは 6月15日に政府が公表した2018年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の最大のポイントは、201 … [続きを読む]
森信茂樹 2018年06月23日
憲法は誰を縛るのか 憲法とは、権力を縛るためのものである。憲法改正や憲法解釈をめぐる論争では、リベラルや憲法学者から必ずといって … [続きを読む]
三浦瑠麗 2018年03月01日
政策構想力や現状を打破する力が衰えていないか 大学の授業料を免除する高等教育の無償化が来年度から動き出す。安倍政権は「人づくり革命」と称して … [続きを読む]
木代泰之 2018年01月15日
解散総選挙で与党は大勝し、アベノミクスは当面続く見通しです。日経平均株価はバブル崩壊後の最高値を更新し、企業業績は好調を続けています。しか … [続きを読む]
小黒一正 小野善康 田中秀明 原真人=司会 2017年12月26日
この秋、突然おこなわれた衆院選で、解散後に立ち上がった立憲民主党が民進党にかわって野党第1党に躍進しました。立憲主義の砦(とりで)、リベラ … [続きを読む]
宇野重規 2017年12月25日
15年ほど前から、五つの大学の工学部および工業高等専門学校の卒業生を対象に、学校時代の学習経験とその後のキャリアとの関係について調査を重ね … [続きを読む]
矢野真和 2017年12月22日
2017年10月22日に投開票が行われた衆議院選は、事前の世論調査、情勢調査の予想通り、与党である自民、公明両党の勝利に終わった。自民党は … [続きを読む]
常見陽平 2017年12月21日
経済・雇用 世界一企業が活躍しやすい国のリアル
政府の賃金上げ政策が次々と報じられている。最低賃金引き上げ、介護士・保育士の賃上げ策、賃上げ企業への税優遇案、副業・兼業の容認、さらに、安 … [続きを読む]
竹信三恵子 2017年12月19日
今年の8月29日に、国立教員養成大学・学部、大学院、付属学校の改革に関する有識者会議報告書なるものが提出された。 相変わらず現場の教員経験 … [続きを読む]
和田秀樹 2017年12月05日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.