メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
6854件中4141~4170件
最新順 │ 古い順
科学・環境
米国のバラク・オバマ大統領が被爆地広島で改めて「核なき世界」への決意を表明した。初夏の夕日が差し込む平和記念公園で、被爆者の代表らを前にし … [続きを読む]
尾関章 2016年06月02日
文化・エンタメ
頭のいい人にしては、ぬかった 舛添要一さんの数々の疑惑の支出問題について、「公私混同」「ケチ」「せこい」などなどとまとめられている。でも彼は … [続きを読む]
矢部万紀子 2016年06月01日
社会・スポーツ
屋根をオープンにしたセンターコートには初夏の日差しが降り注ぎ、5月の心地良い風が吹き抜けていた。パラリンピックの、と限定して表現する必要は … [続きを読む]
増島みどり 2016年06月01日
経済・雇用
増税延期の「お墨付き」 G7伊勢志摩サミットを終えて、安倍首相が来年4月に予定されている消費税増税を2年半延期することを決断した、と報道され … [続きを読む]
吉松崇 2016年06月01日
放射線を測る単位はわかりにくい。そのわかりにくさが混乱に輪をかけた。現地支援に入った放射線安全フォーラム理事の多田順一郎氏は、国際放射線防 … [続きを読む]
高橋真理子 2016年06月01日
政治・国際 自衛隊は隊員のメンタルヘルス対策を進めるべきか
海外派遣や災害救援など、自衛隊の任務が多様化するなか、隊員のメンタルヘルス対策が促進されている。その一方で、イラクとインド洋への海外派遣か … [続きを読む]
高原耕平 2016年05月31日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
ウィーンの国際原子力機関(IAEA)で働いてアンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 土屋 智恵子 1. はじめに 2011年から2015年 … [続きを読む]
土屋智恵子 2016年05月30日
海外(パリ)にしばらく暮らしているが、それでも蓮實重彦氏の三島賞受賞記者会見の発言はあちこちから伝わってきた。フェイスブックやツイッターで … [続きを読む]
古賀太 2016年05月27日
パラダイムシフト(paradigm shift)という英語の表現がある。英語の単語を持ち出して恐縮だが、要するに、物の見方の転換、ある時代 … [続きを読む]
齋藤進 2016年05月27日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
「護憲派粉砕」の舌鋒鋭く 本書について、「読みましたか?」と尋ねると、その人は首を横に振った。本書が原理主義的護憲派と呼ぶ憲法学者の一人 … [続きを読む]
奥 武則 2016年05月26日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
自宅の一部やマンションの空き室を旅行者らに有料で貸す「民泊」をどのように規制するかについての検討が政府の関係機関で始まった。「民泊」には本 … [続きを読む]
藤井康次郎 2016年05月25日
3Dスキャナーについて まず、基本事実として再確認したいのは、ろくでなし子さん(被告)の今回の3Dデータ頒布は、「マンボート」という一人乗り … [続きを読む]
林道郎 2016年05月25日
政治・国際
台湾の総統に5月20日、民進党の蔡英文氏が就任した。当時国民党だった李登輝氏が1996年に初の直接選挙で当選してから、民進党の陳水扁氏、そ … [続きを読む]
藤原秀人 2016年05月24日
Journalism
この春、「琉球新報」記者の新垣毅(あらかき・つよし)(45)は文化部編集委員から東京支社報道部に異動した。異動に先立ち、部屋探しのために上 … [続きを読む]
安田浩一(ジャーナリスト) 2016年05月23日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
事件の現場では、常に多くの疑問に出合う。その疑問を解く鍵もまた、現場にある。 現場に行ったジャーナリストは、事件がなぜ、起こったのか、どの … [続きを読む]
川上泰徳 2016年05月19日
法と経済のジャーナル 深掘り
インドネシアは、2億5千万超のASEAN最大かつ世界でも第4位の人口を抱え、最近では富裕層の成長も著しく、多くの日本企業にとって大変魅力の … [続きを読む]
穂高弥生子 2016年05月18日
ゴールデンウィーク中の夏日、日体大(横浜市)で行われた公開練習には数十人もの報道陣が詰めかけ、プールサイドは立っているスペースもないほどの … [続きを読む]
増島みどり 2016年05月18日
価格反転は今後も続くとの見通し 原油価格はアメリカのシェールガス効果等もあり2014年末から急落し、2016年1月にはWTIの月間平均価格は … [続きを読む]
榊原英資 2016年05月18日
G7サミット、ホスト国の順番が回ってくる。論者が思い出深いのは、1巡前の洞爺湖サミットである。福田康夫議長の下、CO2などの温室効果ガスの … [続きを読む]
小林光 2016年05月18日
もし日本の原発がテロリストに狙われたら--。 そんな心配が他人事とは思えない情報が発覚した。約370人の死傷者を出した3月のベ … [続きを読む]
前田史郎 2016年05月17日
「日本会議、国家神道の自民党と創価学会の公明党が連合している政権を、野党が共闘し、市民が連合して止めましょう―」 正確な文言は覚えていない … [続きを読む]
塚田穂高(國學院大學研究開発推進機構助教) 2016年05月16日
非政府組織「国境なき記者団」(本部パリ)が発表した「世界 報道の自由度ランキング」について、Twitterなどのネット空間で「日本の報道の … [続きを読む]
沓掛沙弥香 2016年05月13日
抗菌薬(抗生物質)が効かない薬剤耐性菌の対策が、国際政治課題となっている。昨年5月に世界保健機関(WHO)総会で世界行動計画が採択され、6 … [続きを読む]
高橋真理子 2016年05月13日
新興国に共通する「相続税なし」が腐敗の温床に 「パナマ文書」によって、「タックス・ヘイブン(租税回避地)」を利用する世界の政府要人や富裕層の … [続きを読む]
木代泰之 2016年05月12日
政治・国際 立憲デモクラシー講座・杉田敦教授
注)この立憲デモクラシー講座の原稿は、1月29日に早稲田大学で行われたものをベースに、講演者が加筆修正したものです。立憲デモクラシーの会ホー … [続きを読む]
杉田敦 2016年05月12日
日本会議について書いてほしいという依頼を受けて、少し迷った。 私は10年ほど前に日本会議の成り立ちを取材する機会を得ただけで、現在の日本会 … [続きを読む]
魚住昭(フリージャーナリスト) 2016年05月12日
「タックスヘイブン」(租税回避地)の1つとして知られるパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出した大量の金融取引にかかわる内部文 … [続きを読む]
小林恭子 2016年05月12日
人間活動の環境負荷を評価するさまざまな指標がある。一人当たり二酸化炭素排出量やより総合的な生態フットプリントが有名だ。生態フットプリントと … [続きを読む]
松田裕之 2016年05月12日
「史上初成功」という称号 ほんとうは、もっと大きなニュースになっていい出来事だっただろう。 シーズン最後の「花試合」的一戦だった「コーセー・ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2016年05月11日
突出している日本の累積赤字 日本の累積財政赤字は2015年にはGDPの240%に達している。先進国の中で最も高い数字だ。2015年アメリカは … [続きを読む]
榊原英資 2016年05月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.