メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2419件中1711~1740件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
昨年12月11日のウェブロンザで私は「日本はもうTPPに入れない」と書いた。その大前提として、同月16日の衆議院選挙に勝つと予想される自民 … [続きを読む]
山下一仁 2013年03月23日
国会同意人事である日銀総裁、副総裁についての3月14日(衆議院)、15日(参議院)の国会での採決結果は興味深いものであった。 自民党は、少 … [続きを読む]
原田泰 2013年03月22日
社会・スポーツ
昭和の大横綱、大鵬幸喜さんは亡くなったが、彼の人気絶頂時は、「巨人・大鵬・玉子焼」ともて囃されて一世を風靡したものだ。当時、読売ジャイアン … [続きを読む]
大坪正則 2013年03月21日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
劣後債や優先出資証券など事業会社の資金調達手段として注目を集めているハイブリッド証券。事業会社にとっては、公募増資が困難な場合などに利用可 … [続きを読む]
濃川耕平 2013年03月20日
神戸市のベッドタウンで人口5万人の小さな市。特徴といえば「そろばんのまち」という兵庫県小野市が全国でも前例のない条例を定めようとして弁護士 … [続きを読む]
水島宏明 2013年03月13日
ハリウッド映画「アルゴ」が第85回アカデミー賞作品賞を受賞した。イラン革命時の在イラン米国大使館人質事件を扱ったものである。アルゴは、9・ … [続きを読む]
小原篤次 2013年03月12日
昨年12月に安倍新政権が発足して以降、円安・株高を受けて景気回復への期待が高まっている。今年の成長率が予想以上に回復した場合、銀行では与信 … [続きを読む]
根本直子 2013年03月09日
Journalism
「日本は今、分かれ道に立っています」 衆院選公示日のNHK「ニュースウォッチ9」の冒頭コメント。今回は国の進路を決める極めて重要な選挙だと … [続きを読む]
2013年03月08日
アベノミクスで円安・株高に沸く市場の関心は、次期日銀総裁・副総裁がどんな金融緩和の具体策を出すかに移ってきた。総裁候補の黒田東彦氏は4日の … [続きを読む]
木代泰之 2013年03月08日
安倍政権は2月24日、3月19日に退任する白川日銀総裁の後任に黒田東彦アジア開発銀行総裁を、また、2人の副総裁に、岩田規久男学習院大学教授 … [続きを読む]
吉松崇 2013年03月07日
安倍政権が新しい日銀執行部の顔ぶれを決めた。総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁、副総裁に岩田規久男学習院大教授と、同じく副総裁に中曽宏日銀理 … [続きを読む]
森永卓郎 2013年03月06日
「やっとここまで来たという感じ。国の形を変える、と政治家は言うが、実際にやるにはこれだけのエネルギーが必要だ」 2月27日、大阪市の橋下徹 … [続きを読む]
前田史郎 2013年03月06日
安倍政権は、アジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁(元財務官)を日本銀行の総裁に、副総裁に岩田規久男・学習院大教授と中曽宏・日銀理事(国際 … [続きを読む]
小原篤次 2013年03月05日
さる2月25日に行われたイタリアの総選挙では緊縮財政を推進してきた中道左派連合が下院では僅差で勝利したものの、上院では過半数を獲得した勢力 … [続きを読む]
榊原英資 2013年03月02日
法と経済のジャーナル 深掘り
戦後の自民党一党支配に幕を引き、今にいたる政界流動化のきっかけともなった金丸信・元自民党副総裁の5億円ヤミ献金事件。1992年に発覚したが … [続きを読む]
村山治 2013年03月01日
今から10年ほど前、新聞社を退職したばかりの筆者は、人口減少問題に興味を持ち、東京大学経済学部のグローバル・ビジネス・リサーチ・センター( … [続きを読む]
森摂 2013年03月01日
政治・国際
2020年のオリンピックの競技からレスリングが外れそうだとのニュースにショックを受けているのは、日本人だけではない。伝統的に、この競技に強 … [続きを読む]
高橋和夫 2013年02月27日
米国で、シェール革命と呼ばれる、頁岩(シェール)中に賦存する天然ガスと原油の採掘が進んでいる。深度数千メートルにあるシェールを水圧で破砕し … [続きを読む]
中口威 2013年02月26日
世界経済のパラダイムを考えるときに、いくつかの節目がある。そして地球規模の政治主権など存在しないなか、国境を超えて拡大する経済活動は、多様 … [続きを読む]
小原篤次 2013年02月25日
健康保険に費用を請求できない「自由診療」と、健康保険が使える「保険診療」を組み合わせる「混合診療」。厚生労働省によって原則禁止とされてきた … [続きを読む]
出河雅彦 2013年02月24日
白川方明日本銀行総裁が、4月8日の任期を前に、2人の副総裁とともに3月18日に辞任すると2月6日、突然発表した。中国海軍の艦船が海上自衛隊 … [続きを読む]
原田泰 2013年02月22日
科学・環境
がんの研究者で、岐阜大学学長を務めた黒木登志夫さん(日本学術振興会学術システム研究センター相談役)が、横浜市中央図書館の読書サークルで『ガ … [続きを読む]
高橋真理子 2013年02月22日
経済・雇用 アベノミクスを聞く
シリーズ「アベノミクスを聞く」第6回目に登場する有識者は、日本の財政危機を憂える一橋大学経済研究所教授の小林慶一郎氏だ。世間はアベノミクス … [続きを読む]
大鹿靖明 2013年02月21日
■日本の実質金利はイタリアの次に高い 日本の金利はとてつもなく低いというのが定説だが、実質金利でみると最近はそうでもない。図1は主要6か国の … [続きを読む]
原田泰 2013年02月20日
「農業壊滅」論の最大の誤りは、関税が撤廃され、政府が何も対策を講じないという前提である。あるいは、意図的に、この点への言及を避けていると言 … [続きを読む]
山下一仁 2013年02月19日
モスクワでの主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は16日、閉幕した。共同声明には、「通貨安競争を回避する」が盛り込まれたが … [続きを読む]
小原篤次 2013年02月19日
シリーズ「アベノミクスを聞く」第5回は、リフレ派の代表的な論者である早稲田大学の若田部昌澄教授にお出ましを願った。欧米など先進 … [続きを読む]
大鹿靖明 2013年02月18日
自民党が大量の議席を獲得した昨年12月の衆議院議員総選挙。総選挙2日後に行われたこのセミナーでは、エコノミストの片岡剛士氏が民主党の大敗を … [続きを読む]
2013年02月18日
コメなど高関税品目がTPP参加で壊滅するという主張にも大きな誤りがある。 第一に、日本と世界の農業についての、認識の誤りである。日本農業は … [続きを読む]
山下一仁 2013年02月18日
2013年1月23日、IMFは2013年、2014年の世界経済見通しを発表した。 予測によると、2013年の世界全体の成長率は3.5%と2 … [続きを読む]
榊原英資 2013年02月15日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.