メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中2011~2040件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
『アナと雪の女王』について書いた私の原稿が、月刊誌「中央公論」に掲載拒否されました。既にこの全文が以下のサイトで公開されています。http … [続きを読む]
中森明夫 2014年06月28日
科学・環境
6月の初旬に、ちょっと早い夏休みを取って、沖縄の慶良間諸島へダイビングに出かけた。そこで、a.ダイバーが確実に高齢化していること、b.ダイ … [続きを読む]
湯之上隆 2014年06月27日
文化・エンタメ 『アナと雪の女王』の光と影
日本興行16週目に突入した『アナと雪の女王』。未だトップを独走しており、累計動員1869万人、興行収入は237億円に達した(6月23日付『 … [続きを読む]
叶精二 2014年06月26日
本稿(1)で論じた傑作『妻は告白する』は、増村の作品歴において大きな分岐点であった。 すなわち『妻~』以前にも、『暖流』(1957、必見、 … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月25日
戦後日本映画の新世代を代表する監督、増村保造(1924-1986)のフィルム57本(うち1本はTVドラマ)が、東京・京橋の東京国立近代美術 … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月24日
今回は(上)(中)で触れえなかった、『罪の手ざわり』の作劇上のポイントを箇条書きにしてみたい。*前述のごとく、本作は実在の事件から着想され … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月23日
『ゴジラ』(1954)のデジタル・リマスター版が劇場で公開中だ。もちろん7月25日公開の米国版『ゴジラ』をワーナー・ブラザーズと共同配給す … [続きを読む]
古賀太 2014年06月21日
『罪の手ざわり』の暴力描写は、まったくもって苛烈である。 前述のように、主人公らが殺人や自殺にいたる動機は、細心かつ周到に描かれる。だが、 … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月20日
公開15週目に突入した『アナと雪の女王』。日本国内累計興行収入は231億円、動員は1818万人を超えた。 去る5月30日、7月16日発売の … [続きを読む]
叶精二 2014年06月19日
ジャ・ジャンクー/賈樟柯(1970~)は、いうまでもなく、今日の中国におけるナンバーワン監督だ。『一瞬の夢』『プラットホーム』『青の稲妻』 … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月18日
政治・国際 韓国から見た、韓流ブームの終焉とヘイトスピーチ
新大久保の韓流百貨店、韓流雑誌の廃刊 4月末の韓流百貨店倒産に続き、韓流ムックなどを手掛けていたTOKIMEKIパブリッシングの倒産も報じら … [続きを読む]
伊東順子 2014年06月18日
Journalism
空港内にズラリと並ぶスロットマシン、長蛇の列でタクシーを待つ乗客たち。それだけで、ここは米国のカジノの街ラスベガスであることを直感する。今 … [続きを読む]
味谷和哉 2014年06月14日
文化・エンタメ 昭和エロ・グロ・ナンセンスに見る現在
新興芸術派の文士が脚本を執筆 第1回公演のプログラムは以下のようなものだった。 ○『猿の顔はなぜ赤い』(清水閨抽作) ○モダニズム・ナンセン … [続きを読む]
香取俊介 2014年06月13日
大手書店では『アナと雪の女王』コーナーが設けられ、ディズニー公認の絵本・ヴィジュアルブック・ノベライズ本などが山と積まれている。 しかし、 … [続きを読む]
叶精二 2014年06月12日
文化・エンタメ 若者たちの時代
相手を倒せば、自分が「本モノ」になる。このシンプルで容赦ない行動を、公認された暴力で実現する「場」がある。格闘技と呼ばれるスポーツだ。 戦 … [続きを読む]
菊地史彦 2014年06月12日
6月4日、『アナと雪の女王』が新記録を打ち立てた。『タイタニック』(1997年)の持つ動員記録1683万人を抜き、日本で公開された外国映画 … [続きを読む]
叶精二 2014年06月11日
政治・国際 『アクト・オブ・キリング』、オッペンハイマー監督との対話
ジョシュア・オッペンハイマー監督との対話の最後の部分を掲載します。彼の語るドキュメンタリー観はとても示唆に富んでいると思います。 そして、 … [続きを読む]
金平茂紀 2014年06月10日
社会・スポーツ
スウェーデン王立バレエ団で活躍する木田真理子さんが、日本人で初めてブノワ賞を受賞した。受賞作マッツ・エック振付「ジュリエットとロミオ」の舞 … [続きを読む]
菘あつこ 2014年06月10日
政治・国際
社会現象ともいわれるAKB48。 会いに行けるアイドル。ファンとしてアイドルを育てることができる参加型ゲームの仕組みなどなど。まさに日本人 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2014年06月04日
オーソン・ウェルズ製作の犯罪映画の小傑作、『恐怖への旅』(1943、68分、モノクロ)がDVD&ブルーレイ化された。監督はノーマン・フォス … [続きを読む]
藤崎康 2014年06月03日
本章では、1960年という「端境の年」に、若者たちが何に憧れ、何を怖れ、どんなものにつき動かされて、どこへ向かって走ったのか振り返る。端境 … [続きを読む]
菊地史彦 2014年06月02日
さて今回の騒動でとばっちりを受けたのが、クエンティン・タランティーノだ。彼は1994年に『パルプ・フィクション』でパルムドールをもらったし … [続きを読む]
林瑞絵 2014年05月30日
ジョシュア・オッペンハイマー監督との対話の中盤部分を掲載します。ここでは、加害者たちの「良心の呵責」について、容赦のないやりとりが行われて … [続きを読む]
金平茂紀 2014年05月29日
5月26日、『アナと雪の女王』の日本に於ける興行収入が200億円に到達、累計動員は1574万人を突破した(5月27日付『NHKニュース』) … [続きを読む]
叶精二 2014年05月29日
カンヌ映画祭も、ついにレッドカーペットを丸め閉幕した。今回の最高賞パルムドールは、完成度の高いヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督のトルコ映画『W … [続きを読む]
林瑞絵 2014年05月27日
韓国で起きた旅客船沈没事故は、改めて安全無視型の経済急成長の問題点を世界に示したが、もう1つの事例が韓国を代表する世界企業、サムソン電子の … [続きを読む]
吉田文和 2014年05月27日
最近いちばん胸が痛くなり心が重くなったニュースは、東京の60代女性が認知症で行方不明になっていたのが7年後群馬県館林市で発見されたというア … [続きを読む]
青木るえか 2014年05月26日
経済・雇用
メディアの構成エレメント 先ごろ、ある財団の委託研究の研究会で2020年のメディアがどうなるかについて研究する機会があった。そのとき私なりに … [続きを読む]
田中洋 2014年05月26日
アブデラティフ・ケシシュは、6歳の時にチュニジアから南仏ニースに渡った移民である。 ニースといっても、ヒッチコックやルビッチ、ドゥミなどの … [続きを読む]
林瑞絵 2014年05月22日
目下、恒例のカンヌ映画祭が開催中だ。思えば2013年、同映画祭の最高賞パルムドールを受賞したのが、レズビアンの恋愛を描いた『アデル、 ブル … [続きを読む]
林瑞絵 2014年05月21日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.