メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中2131~2160件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
昨年ここで東京国際映画祭の批判を5回に分けて書いたが、今年はトップがギャガ会長の依田巽氏からKADOKAWA取締役相談役の椎名保氏に代わっ … [続きを読む]
古賀太 2013年11月01日
周知のように成瀬巳喜男(1905-1969)は、小津安二郎、溝口健二、マキノ雅弘、中川信夫とならんで、1930~50年代の日本映画全盛期を … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月31日
2013年8月8日から空調工事のため休止していた東京・京橋の国立近代美術館フィルムセンター(FC)の上映が、10月31日より再開される。朗 … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月30日
科学・環境
2.「現実とは脳が見る(共同の)夢」か?――共同主観性とソーシャル・ブレイン 前回はAIの話から始めてコンピューターと人間の境界、そしてポス … [続きを読む]
広井良典 2013年10月28日
ややクサいタイトルかもしれない。 あらためて記すのも陳腐かもしれないが、これはフィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢 … [続きを読む]
広井良典 2013年10月25日
政治・国際
韓国の書店にいま、実に興味深い内容の、分厚い韓国語の本が並んでいます。 題名は『日本軍慰安所管理人の日記』。第二次世界大戦中にビルマ(現ミ … [続きを読む]
小北清人 2013年10月23日
政治・国際 人を傷つける言葉とその来歴
「悪友を親しむ者は共に悪名を免かるべからず。我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」(福澤諭吉「脱亜論」『福澤諭吉全集 第10 … [続きを読む]
五野井郁夫 2013年10月21日
宮崎駿監督の引退会見から11日後の9月17日、高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』の中間報告会見が都内で行われた。各メディアは、主人公の「かぐ … [続きを読む]
叶精二 2013年10月17日
“B級映画の王様”、エドガー・G・ウルマー(1904-1972)の10作品を中心に、彼と関わりのあったシネアストら … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月16日
2020年のオリンピック、パラリンピックを東京で開催することが決まった。根っからの運動音痴であり、まともに続いたスポーツは皆無の筆者ではあ … [続きを読む]
稲見昌彦 2013年10月14日
美輪明宏は芸能人として、いや日本人としても特異な存在である。 長崎の遊郭街に育ち、歌手を目指して15歳で上京。銀座のシャンソン喫茶「銀巴里 … [続きを読む]
小山内伸 2013年10月12日
今年、90歳を迎えた鈴木清順監督が日活時代に撮った作品が、東京・神保町シアターで特集上映されている。――本名の鈴木清太郎名義でメガホンを取 … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月09日
Journalism
ツイッターを舞台にしたトラブルが後を絶たないが、今年7月に驚くような事件が起きている。神奈川県内のコンビニで、防犯カメラが撮影し … [続きを読む]
2013年10月09日
すでに述べたとおり、映像の連続からなる映画と、文字の列からなる小説は、形態そのものが本質的に異なる、比較不可能なメディアだ(映画における字 … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月07日
青山真治監督の『共喰い』は、周知のように、第146回芥川賞を受賞した田中慎弥の同名小説の「映画化」だ。「映画化」とカッコ付きで記したのは、 … [続きを読む]
藤崎康 2013年10月04日
最後にアキが選んだのは、ユイだった。 現実にはありえない、美少女同士の友情で終わる物語。 寒村の町興しと、少女の自分探しと、3代にわたる「 … [続きを読む]
中川右介 2013年10月02日
そんなに土下座、好きですか? 「続きはウェブで」ならぬ「続きは映画で」と言わんばかりの最終回を「ミタ超え」で飾った「半沢直樹」。ミタならぬ三 … [続きを読む]
矢部万紀子 2013年09月27日
社会・スポーツ
日本最大の暴力団、山口組。その中でも「直参」と呼ばれる幹部(二次団体組長)で、2009年に山口組を除籍となり、引退した盛力健児氏が著した『 … [続きを読む]
西岡研介 2013年09月27日
実を言うと、『美輪明宏ドキュメンタリー~黒蜥蜴を探して~』は、最初は見るのを躊躇していた。届いた試写状で、黄色に染め上げた髪に三宅一生の白 … [続きを読む]
古賀太 2013年09月23日
まずひとつ、謎かけをいたしましょう。 映画『風立ちぬ』のラストシーンで、主人公堀越二郎がイタリア人カプローニ伯爵とふたりで草原に立っていま … [続きを読む]
2013年09月21日
長篇アニメーションは本来過酷な現場 9月6日、宮崎駿監督の引退会見が大々的に報道された。アニメーション映画の監督の引退がここまで大規模に報じ … [続きを読む]
叶精二 2013年09月21日
今回初めてトロント国際映画祭に参加して、そのユニークな成功ぶりに衝撃を受けた。今年で28年目を迎える東京国際映画祭は相変わらずの低迷を続け … [続きを読む]
古賀太 2013年09月20日
隔世の感とはこのことだと思う。何かというと、子役である。いやいや、もうすでに日本人は芦田愛菜ちゃんを知ってしまったわけで、今さら子役のすご … [続きを読む]
矢部万紀子 2013年09月16日
歌手・藤圭子が亡くなった。多くの報道がなされているが、歌手としての仕事そのものについて論じたものは、私の眼にした範囲では、ほとんどなかった … [続きを読む]
中川右介 2013年09月03日
7月3日から東京・江東区の東京ビッグサイトで開かれた「東京国際ブックフェア2013」は、テーマ国が韓国となり、様々な展示や講演会などのイベ … [続きを読む]
2013年09月02日
「アイドルは運である」と、秋元康はことあるごとに言っている。「運をつかむためのテクニックなんてない」とも。自身の言葉の意味を確かめるかのよ … [続きを読む]
西森路代 2013年09月02日
政治・国際 続・沖縄ワジワジー通信
オリバー・ストーンに群がらないで 映画監督のオリバー・ストーンと歴史学者のピーター・カズニック、それにカナダ在住のノリマツ・サトコ氏らの一行 … [続きを読む]
金平茂紀 2013年08月31日
今年の夏は、『風立ちぬ』、『少年H』、『終戦のエンペラー』など、第二次世界大戦を扱った映画が日米両方で作られて話題になっている。それぞれ、 … [続きを読む]
古賀太 2013年08月29日
文化・エンタメ 昭和エロ・グロ・ナンセンスに見る現在
テレビ・バラエティの元祖 「割どん芝居」という言葉がある。舞台中央から左右に開く緞帳の前で演じる小芝居、寸劇のことだが、エノケンは割どん芝居 … [続きを読む]
香取俊介 2013年08月28日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
「禅問答」に思う アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 手塚 崇史 禅問答--。この言葉からどのようなことを思い浮かべるで … [続きを読む]
手塚崇史 2013年08月26日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.