メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2416件中2251~2280件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
先日、福島市で開かれた「飯舘村の『今』と『これから』――村民にとっての復興とは――」という緊急集会に行ってきました。 計画的避難区域に指定 … [続きを読む]
大久保真紀 2011年10月17日
政治・国際
野田佳彦氏が、新しい総理大臣に就任した。野田氏は、政治家育成で有名な松下政経塾が生んだ初めての総理であるため、松下政経塾がにわかに注目を浴 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年10月14日
グローバリゼーションが進む中で、米国はもっとも有利な立場にあるはずだ。それにもかかわらず格差に抗議する若者のデモが大学生にまで波及した。米 … [続きを読む]
佐藤優 2011年10月13日
オバマ米大統領が変わった。ウォール街を発端にして広がった米国の若者たちのデモと広場の占拠をきっかけに、説明調だった大統領の演説が攻撃的にな … [続きを読む]
春名幹男 2011年10月13日
経済・雇用
スティーブ・ジョブズ氏の功績は、iPodやiPhoneなど画期的な製品を生みだした点だけにあるのではない。この30年間の米国の産業構造の大 … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月10日
フランスを旅行する途中、モナコ公国に立ち寄った。ちょうど「国際ヨットショー2011」のさなかだった。港には最新鋭の巨大ヨットや、顧客たちが … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月06日
文化・エンタメ
やっぱりミュージカルは音楽のよさが最大の魅力! 東京で上演中の「ロミオ&ジュリエット」を観劇してあらためてそう感じた。ノリのよいポップスと … [続きを読む]
小山内伸 2011年09月28日
◆「水とエネルギー」の次は「身体エネルギー」◆――高城さんは以前から「7年周期説」を唱えています。2006年以降、ポスト・デジタル時代が始ま … [続きを読む]
2011年09月26日
震災以前から一般告知は事実上ないも同然で、10月1日からBS放送で新チャンネルが11チャンネル、来年3月からはさらに7チャンネルが、放送を … [続きを読む]
倉沢鉄也 2011年09月20日
多くの男性は(女性も)自分の容姿にはあまり自信を持ってない。私が2007年に15-23歳の男女に対して行った調査でも、容姿に「あまり自信は … [続きを読む]
三浦展 2011年09月16日
たばこ1箱「700円台ぐらいまでは」値上げすべし、と小宮山厚労相が言ったことについて愛煙家などが反発する気持ちも、わからなくもない。私自身 … [続きを読む]
小此木潔 2011年09月14日
2001年9月11日、ニューヨークに住んでいた。ツインタワーの南棟が崩れ落ちたとき、ちょうど真下近くにいて危うく死にかけたことは、あちこち … [続きを読む]
近藤康太郎 2011年09月10日
◆「脱藩」してシステムのクラッシュを待つ◆――これまでうかがってきたメディア状況や日本的システムの問題と同時に、高城さんは2007年以降の個 … [続きを読む]
2011年09月08日
■ジョブズは、数十年に一度の辣腕経営者 「時折、革命的な製品が出てきてすべてを変えてしまう。生涯、1つでもそうした製品に関われれば幸運だが … [続きを読む]
林信行 2011年09月07日
2010年から本格的に始まったアイドル集団AKB48とK-POPブームは、勢いを増すばかりだ。 特にオタク族の中心地の東京・秋葉原が発祥の … [続きを読む]
笹森文彦 2011年09月05日
――戦後の大きな変化の一つとしては、高城さんも得意分野のデジタルやネットワーク化といった、情報技術による社会の変化もあると思います。高城 そ … [続きを読む]
2011年09月01日
科学・環境
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が結成から55年を迎えた今年、初めて「脱原発」の方針を打ち出した。被爆者のただ一つの全国組織は、195 … [続きを読む]
高橋真理子 2011年08月30日
8月6日、英国のロンドン北部で、無職の黒人男性マーク・ダガン氏(29歳)が警官によって殺された。警察当局はダガン氏が<ジャマイカ系ギャング … [続きを読む]
佐藤優 2011年08月18日
「英国は大きなギャンブルを始めた。いずれ他の先進国も同じことに挑まねばならないだろう」。英エコノミスト誌が、キャメロン政権による大胆な財政 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年08月18日
今回、筆者が注目したのは「Village Japon(ヴィラージ・ジャポン、日本村)」だ。これは経済産業省のクールジャパン戦略推進事業の、 … [続きを読む]
清谷信一 2011年08月13日
こうして、実効支配する側の韓国だけが騒ぎに騒ぎ、島を占拠されているはずの日本は騒ぎのたびに義務的(?)にそれとなく抗議するだけという、まる … [続きを読む]
小北清人 2011年08月10日
8月に、被災地の高校生2人がスイスにある国連欧州本部を訪ねます。 岩手県立高田高校3年生の菊地将大(まさひろ)さん(17)と2年生の佐々木 … [続きを読む]
大久保真紀 2011年08月08日
前回、11年前の初回は僅か3000人ほどだったジャパンエキスポの参加者が、今回は18万人ほどに急増したことを紹介した。 ジャパンエキスポは … [続きを読む]
清谷信一 2011年08月05日
皆さんは、「ギャップイヤー(Gap Year、GY)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。日本でも、近年頻繁にメディアなどで取り上げられ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年08月04日
ノルウェーの連続テロ事件を起こしたアンネシュ・ブレイビク容疑者は7年間、右派政党・進歩党で活動していたが、その活動にあきたらず、5年前に党 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年08月03日
平成23年版の『子ども・若者白書』に載った独立行政法人国立青少年教育振興機構の調査報告によると、平成10年度と21年度を比べて青少年の「ほ … [続きを読む]
山極寿一 2011年08月01日
東大が9月入学の本格検討に踏み出すという。海外の大学の入学時期は9月が多いため、これと合わせることで海外留学生の呼び込みを図り、日本からの … [続きを読む]
竹信三恵子 2011年07月14日
最近、『学校「裏」サイト対策Q&A――子どもを守るために』という本を出した(注1、注2)。 学校「裏」サイトでは、子どもたちに絡んで、ネッ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年07月14日
「ネット上で最も影響力のある日本人」、伊藤穰一氏が米ボストンにあるMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの4代目所長に就任した。あ … [続きを読む]
2011年07月13日
Journalism
朝日新聞社のジャーナリズム&メディア研究誌「Journalism」(ジャーナリズム)2011年7月号が7月8日に発行されました。WEBRO … [続きを読む]
2011年07月11日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.