メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2419件中2311~2340件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
朝日ニュースターの人気番組「ニュースにだまされるな!」(朝日ニュースター公式サイト)が、WEBRONZA(ウェブロンザ)スペシャルに登場。 … [続きを読む]
2010年10月28日
政治・国際
痛ましい程やせ細ったアフリカの男の子。父親の腕に抱かれている。父子ともにお腹をすかせているのだ。ふたりが住むアフリカ・エチオピア南部は、毎 … [続きを読む]
土井香苗 2010年10月28日
米国は「大声民主主義」である。より大きな声で主張を訴えることができた方が勝つ。そのためには頻度の高いTVコマーシャル放映に必要な巨額の選挙 … [続きを読む]
春名幹男 2010年10月26日
経済・雇用
中間選挙が目前に迫ってきた。民主党は総動員体制で選挙戦を展開し、一部では盛り返す動きもみられる。しかし、各種世論調査によれば、総じて支持率 … [続きを読む]
藤井英彦 2010年10月26日
※初出は、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)(2010年4月2日、肩書は当時) 急成長を続ける中国は今年、国内総生産(GDP)で日本を追い … [続きを読む]
2010年10月26日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
全国の法科大学院(ロースクール=LS)が現在、2011年度入試の山場を迎えている。今回、各LSはこれまで以上に合格者判定に神経をとがらせて … [続きを読む]
石川智也 2010年10月26日
こうなることは、半ば、最初から予想されていたのではないか。 米中間選挙を前にしての、オバマ米大統領の「不人気」のことである。米世論調査会社 … [続きを読む]
小北清人 2010年10月26日
アメリカやオーストラリアなどAPEC地域の9カ国が交渉を進める「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)」に対し、11月中旬に横浜で開くアジ … [続きを読む]
山下一仁 2010年10月25日
来月に迫ったアジア太平洋経済協力会議(APEC)を前に、農業関係者の動きが急になってきた。政府がこの機会に環太平洋戦略的経済パートナーシッ … [続きを読む]
一色清 2010年10月25日
イザヤ・ベンダサンが1970年のベストセラー「日本人とユダヤ人」に続いて出版した著書に「日本教について」がある。この中で、彼は日本人の中に … [続きを読む]
山下一仁 2010年10月23日
為替調整の議論が盛り上がっている。背景にはアメリカ経済の低迷がある。まず2008年2月に打ち出された8千億ドルに上る景気対策効果の一巡だ。 … [続きを読む]
藤井英彦 2010年10月18日
法と経済のジャーナル 深掘り
米ニューヨークのウオールストリートに端を発した世界金融危機と同時不況を経て、金融業界への規制のあり方、証券市場と上場企業の統治のあり方、つ … [続きを読む]
2010年10月18日
中小企業向け融資を専門にしていた日本振興銀行が経営破綻し、初のペイオフが発動されて1カ月が過ぎ、預金者への払い戻しが進む。もっと早く経営乱 … [続きを読む]
織田一 2010年10月16日
韓国のテレビや携帯電話は日本にとって脅威なのだろう。ただし、それは、日本の家電業界にとっての問題で、日本経済全体を考える時には、脅威を感じ … [続きを読む]
松浦新 2010年10月12日
今年度から導入される「戸別所得補償政策」は、米生産がコスト割れしているので、コストと米価の差10アール当たり1万5千円を農家に支払うという … [続きを読む]
山下一仁 2010年10月11日
日本銀行は5日、金融政策決定会合において、3つの包括的な金融緩和政策の実施を決めた。今回は、会合の開催前から追加緩和を確実視する見方が多く … [続きを読む]
武田洋子 2010年10月06日
2005年より、日本は人口減少社会に突入してしまった。 「してしまった」と書いたのは、こうなることは出生率が2.0を割った70年代から分か … [続きを読む]
城繁幸 2010年10月05日
法人減税について議論が盛り上がっている。直接的に誰かの既得権が絡む問題でもないので、ほぼ決まりだろう。あとは幅とタイミングだが、とりあえず … [続きを読む]
城繁幸 2010年09月30日
IMF(国際通貨基金)が公表する「4条協議報告書(2010年版)」に、日米英仏独5カ国の税収対GDP比と税収の構成比率が掲載されている。 … [続きを読む]
武田洋子 2010年09月30日
法人税減税の要望があがっている。ロイターの調査によると、「政府・日銀による円高抑制策の方が望ましい」との回答が39%に対して、「法人税の5 … [続きを読む]
小原篤次 2010年09月30日
政府の成長戦略や経済界で法人税引き下げ論が高まる。この2、3年でもドイツ(25%から15%)や英国(30%から28%)、中国(33%から2 … [続きを読む]
西井泰之 2010年09月30日
政府は5%程度の法人税減税を新成長戦略の柱として考えているようだ。日本の企業の競争力を引き上げるとともに、外資系企業を呼び込み、あるいは海 … [続きを読む]
安井孝之 2010年09月30日
2010年09月27日
世界的な銀行規制を決める国際決済銀行(BIS)のバーゼル銀行監督委員会は9月12日に、自己資本比率基準の引き上げを発表した。 新規制は、金 … [続きを読む]
根本直子 2010年09月22日
17日、菅新政権の顔ぶれが出そろった。仙谷、枝野両氏をポストに残しつつ、党の顔たる幹事長ポストを反小沢派の岡田氏で固めたわけだから、挙党一 … [続きを読む]
城繁幸 2010年09月18日
小説家の村上龍さんは、自作『希望の国のエクソダス』の中で、中学生の主人公に、「この国(日本)には何でもある。本当に何でもあります。だが、希 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2010年09月17日
政府と日本銀行による6年半ぶりの円売りドル買い介入は、最近の外国為替市場での円買いによって一儲けしていた投資ファンドや投機家たちの鼻をあか … [続きを読む]
原真人 2010年09月17日
15日、為替介入に踏み切ったのは日本だけではない。 マレーシアも、通貨リンギが対ドルで、アジア通貨危機が起きた1997年10月以来の高値水 … [続きを読む]
小原篤次 2010年09月17日
民主党代表選挙が行われていた間、国際社会による日本政治の「格付け」は急降下を続けた。政界の「闇将軍」であり、「壊し屋」として知られた小沢一 … [続きを読む]
脇阪紀行 2010年09月15日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
カリブ海のケイマン諸島など税率の低い外国、いわゆる租税回避地に子会社をつくって所得をため、日本からの課税を避けるのを規制するタックスヘイブ … [続きを読む]
伊藤剛志 2010年09月15日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.