メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:25件中1~25件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
16年間「体操ニッポン」を背負ったオールラウンダー、6種目の引退試合に挑む 濃紺のスーツで引退会見に臨んだ内村航平(33=ジョイカル)の顔は … [続きを読む]
増島みどり 2022年01月22日
エキシビション「CRISTALLO」、来年2月に初開催 神奈川県川崎市内にある体操クラブで13日、ユニークな発表会見が行われた。04年アテネ … [続きを読む]
増島みどり 2021年12月22日
「今日はヒューストン・アストロズにとって大変困難な日である」 しきりに手元の用紙に目を落としながら声明文を読み上げるのは、ヒューストン・ア … [続きを読む]
鈴村裕輔 2020年01月22日
1968年から、2005年に引退するまで、フィギュアスケートの国際ジャッジとして五輪、世界選手権などでジャッジを務めてきた杉田秀男氏。テレ … [続きを読む]
田村明子 2017年04月11日
スケートカナダでの羽生結弦の「ホープ&レガシー」は、さすがにトロントで鍛えられたスケーティングの美しさは損なわれず、「ジャンプだけ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2016年12月07日
フィギュアスケートシーズン開幕前。夏のアイスショーを取材している時期に、海外の記者とこんな話をした。 「男子シングルの4回転時代は、いった … [続きを読む]
青嶋ひろの 2016年12月03日
社会・スポーツ 2015-16シーズン、「王者」羽生結弦の軌跡
そして、フィギュアスケート史に刻まれるだろうその日はやってくる。 2015年11月28日(長野・ビッグハット)、NHK杯フリー。この試合は … [続きを読む]
青嶋ひろの 2016年01月04日
社会・スポーツ 復活・浅田真央の進化を追う
たとえばソチ五輪男子銅メダリストのデニス・テン(カザフスタン)は、1シーズンのうちうまくいく試合は1戦か2戦だけ。グランプリシリーズで好成 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年12月25日
日本から4選手が参戦した、グランプリ(GP)シリーズ第4戦フランス大会、エリックボンパールトロフィー(フランス杯)。 11月13日、パリで … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年11月17日
ふたりとも若々しく見えるうえに、4回転まで跳べるから忘れがちだが、現在33歳と30歳。それぞれが身体に爆弾を抱えながらも、まずは今シーズン … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年04月15日
アフター五輪の世界選手権。女子シングルの宮原知子、本郷理華、そして村上佳菜子――3人の日本代表には、尋常でないプレッシャーがかかっていたこ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年04月11日
羽生結弦の4度目の世界選手権。そして、初めて迎える現チャンピオンとしての世界選手権。 彼を見る私たちの目、感じる思いは、日ごとにおもしろい … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年04月04日
4年間の、スタートの年。 スケートカナダで優勝できるほどの地力はつけて、シーズンに臨んできた。4回転ジャンプも「他の3回転と何ら変わらない … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年03月26日
高橋大輔を高橋大輔として初めて認識したのは、いつだっただろうか。 たぶん、2005年6月の日本代表エキシビション、ドリーム・オン・アイス。 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2014年10月23日
社会・スポーツ 羽生結弦、トロント現地リポート
トロントで羽生結弦の滑りを見るのは、これが2度目だ。 1度目は、ちょうど2年前。名門リンク、クリケットクラブに拠点を移してまだ数日目。ブラ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2014年08月30日
毎年6月に開催されている、フィギュアスケート日本代表エキシビション、ドリーム・オン・アイス。 この舞台で大きく目を惹いた選手は、必ずと言っ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2014年07月05日
政治・国際
筆者は、過日都内のある社会起業組織やCSRに関するセミナーに参加した。セミナーの内容も面白かったが、それ以上(失礼!)に筆者が関心を持った … [続きを読む]
鈴木崇弘 2014年04月15日
社会・スポーツ ソチオリンピック リポート
「結弦なんてついこの間まで、変なキノコ頭の少年だったのになあ……」 けなしているのか、褒めているのか。たぶん呆 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2014年02月14日
本格的にフィギュアスケートシーズンが始まるのは、10月中旬のグランプリシリーズから。しかし今年は4年に一度のオリンピックシーズン。この9月 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年09月28日
社会・スポーツ ルポ 羽生結弦 夢のかなたに
ふたりのコラボレーションナンバー「花になれ」は、アイスショーだけでは終わらなかった。 ショーのために用意された曲を、試合のシーズンが始まっ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年05月30日
世界選手権の激闘を乗り越えて。 左膝を痛めた羽生結弦は、まる1カ月氷に乗らず、仙台の実家で静養。スケート連盟表彰式などの行事に参加した後、 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年05月29日
「ショートプログラムには、ずいぶん助けられているよ」 そう苦笑いしたのは、全日本選手権後のブライアン・オーサーコーチだ。 これまでの5戦中 … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年02月16日
グランプリシリーズ2戦目、NHK杯。 シーズンの山場、さらに重要な試合は、まだまだ先にいくつも控えている。 今回の一戦はまだ序盤の試合のひ … [続きを読む]
青嶋ひろの 2012年11月30日
「一流の先生たちが、僕を見てくれるみたいなんですよ!」 スケーティングを、基礎から身につけ直す。4回転ジャンプを、確実なものにする。そして … [続きを読む]
青嶋ひろの 2012年11月23日
17歳の、世界選手権銅メダリスト。日本の男子フィギュアスケーターとしては、史上最年少の若さで世界の表彰台に立った男、羽生結弦。 すでに誰も … [続きを読む]
青嶋ひろの 2012年10月17日
もっと見る
2023年03月22日
2023年03月20日
2023年03月19日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.