メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
65件中31~60件
最新順 │ 古い順
政治・国際
浮かび上がったふたつの問題 組織的な再就職あっせん、いわゆる「天下り」の問題から始まり、加計学園の獣医学部認可にからんで前川喜平・前文部科学 … [続きを読む]
中野雅至 2018年03月27日
「選挙があれば民主主義」ではない 旧ソ連でも北朝鮮でも国民一般が参加する選挙が実施されていた(る)ことは、意外に知られていない。しかし、いず … [続きを読む]
加藤創太 2017年12月15日
上がる内閣支持率、低迷する民進支持率 不祥事にまみれた幹事長候補の離党だけでなく、路線問題を理由に元代表代行らが相次いで離党するなど、ごたご … [続きを読む]
薬師寺克行 2017年09月20日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
戦時下プロパガンダとしての写真とグラフィズムの変容 日清戦争に次いで日露戦争に勝利した日本は、1906(明治39)年に南満洲(州)鉄道株 … [続きを読む]
野上 暁 2017年07月07日
5月17日に投開票が行われた「大阪住民投票」で、「大阪都構想」は反対多数となったが、その差はわずか1万741票差と、1%にも満たない僅差だ … [続きを読む]
五野井郁夫 2015年05月21日
この国はどんな闇に向かっているのか 近年、とりわけ3・11以降、テレビや新聞などのマス・メディアへの不信感は根強い。どこまで本当のことを伝 … [続きを読む]
松本裕喜 2014年12月18日
Journalism
テレビ報道では「結果」を伝えるだけでなく、「プロセス」を伝えることも重要な役割だ。たとえば、国会で審議された法案がどんな質疑を経て可決され … [続きを読む]
水島宏明 2014年02月27日
『官僚が使う「悪徳商法」の説得術』(講談社+α新書)というおもしろい本がある。 同書は、官僚が国会議員を説得し、誘導し、ある場 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年07月23日
民主党が4月22日に「『新しい公共』円卓会議in東京」(注1)を開催した。筆者も出席し、議論を聞かせていただいた。 この会合は、民主党政権 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年05月08日
「明治20年代の徳富蘇峰は10年前の福沢諭吉の思想から何も学ばず、大正3年の吉野作造は明治20年代の徳富の二大政党論を全く知らずに徳富を批 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年01月30日
■選挙結果と脱原発・憲法改正 衆議院選挙の結果は、自民党が118議席から294議席へと約2.5倍になり、公明党が10議席増の31議席となった … [続きを読む]
小林正弥 2012年12月21日
社会・スポーツ
改革を進める政治家なら誰にでも知恵を貸す――。昨年秋に経済産業省を退任した古賀茂明さんはそういってこの1年間、各地の政治家や首長と接触を続 … [続きを読む]
前田史郎 2012年12月13日
毎回、総選挙になると各党が有権者に耳触りのいい政策を競う。原発ゼロや環太平洋経済連携協定(TPP)反対、巨額の景気対策や公共事業、子育て支 … [続きを読む]
薬師寺克行 2012年12月05日
■民主党政権失敗の責任――誰が、どのようにしてこの帰結を招いたのか? 民主党の惨敗が予想されるなかで、様々なメディアが、3代の民主党政権の軌 … [続きを読む]
小林正弥 2012年11月30日
「野田・民主党政権は、すでにレイムダック(注1)になった」 霞が関(行政・官僚機構)やメディアでは、すでにそう言われ始めているようだ。財務省 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2012年08月23日
民主党からの離党、そして新党結党で、またもや小沢一郎氏についての議論が盛んになっている。小沢氏に否定的な意見が多いようだが、依然として一部 … [続きを読む]
薬師寺克行 2012年07月20日
小沢一郎氏は、離党届の提出後、新党に掲げる政策について、消費税増税の先行反対に加えて「原発の問題も大きな国民の関心事だ」と記者団に述べたと … [続きを読む]
小林正弥 2012年07月03日
東日本大震災が起きて以後に政府内で開かれた原子力災害対策本部や緊急災害対策本部など震災対策のための全ての会議で議事録が作られていなかった。 … [続きを読む]
薬師寺克行 2012年02月08日
12月24日に閣議決定された2012年度政府予算案は、民主党政権での政治家と官僚の関係、いわゆる「政官関係」が政権交代後の2年間に大きく変 … [続きを読む]
薬師寺克行 2011年12月27日
経済・雇用
一川保夫防衛大臣の発言が問題になり、その去就が注目されている。本人のキャリアから見てもともと防衛大臣は無理だったのだろう。一川保夫は石川県 … [続きを読む]
榊原英資 2011年12月06日
野田政権が発足して約2カ月、徐々にその姿や手法が見えてきた。 どんな政権でも何か「改革」を掲げて成果を上げたがるが、この政権はやらなければ … [続きを読む]
薬師寺克行 2011年11月05日
手堅くスタートしたはずの野田政権が、鉢呂経産相の辞任でつまずいた。だが、ベテラン枝野氏の経産相起用で、(野党は菅政権の官房長官ということで … [続きを読む]
原真人 2011年09月14日
どの国家も、その国家が成り立つための神話がある。日本ならば、古事記、日本書紀などに記されたいにしえからの神話がある。ヨーロッパ諸国やロシア … [続きを読む]
佐藤優 2011年09月12日
「7月中に退職せよ」――。渦中の改革派官僚、古賀茂明さん(経産省大臣官房付)は、事務次官から異例の退職勧告を受けた。震災と原発事故で見えてき … [続きを読む]
2011年08月17日
菅首相に言いたい。やるなら本気でやってみよ、と。人気取りやこけおどしでは、恥の上塗りにしなからない、と。 これは原発・新エネルギー政策に限 … [続きを読む]
小此木潔 2011年07月07日
「民主党トロイカ」の退場 六月二日午後、衆議院に提出されていた内閣不信任案が否決された。不信任案採決直前、菅直人(内閣総理大臣)が表明した … [続きを読む]
櫻田淳 2011年06月07日
最近、知り合いから、地味であるが、非常に重要な書籍をいただいた。そのタイトルは、『アメリカ政治を支えるもの――政治的インフラストラクチャー … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年06月03日
日本の政策形成は戦後これまで、優秀な官僚が、先行の事例などをもとにおこない、それに政治が利益団体や選挙区の要望をもとに微修正をおこなうとい … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年04月25日
東日本大震災が起きてから約1ケ月が経ち、いまだ多くの方々が安否不明であるが、震災のステージは、救援・救済から復旧・復興に徐々に変わりつつあ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年04月08日
歴史的な政権交代を果たした民主党の鳩山内閣、菅内閣で厚生労働大臣を務め、脱官僚の政治を目指しながら、表舞台を去ったかに見える長妻氏。しかし … [続きを読む]
2011年02月18日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.