メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
759件中571~600件
最新順 │ 古い順
Journalism
15年安保と「言論の自由」 2015年安保闘争(以下、15年安保)の、過去の運動の再現に尽きない新しさは、どこにあるのだろうか。15年安保は … [続きを読む]
高橋若木(大学講師) 2015年12月15日
科学・環境
昨今、人工知能やビッグデータ、IT(情報技術)の話題を耳にすることが多い。その近未来を占う議論も見受けるが、何か物足らない気がする。これを … [続きを読む]
下條信輔 2015年12月07日
政治・国際
総理は目標を決めるから、みんなは実現する方法を考えて!――「1億総活躍会議」は民主主義の実験である。 名目GDP600兆円、希望出生率1. … [続きを読む]
川嶋淳司 2015年12月01日
文化・エンタメ
(上)では、一部の児童ポルノ漫画を趣味とした人々が国連脱退に言及するという「ポルノナショナリズム」の現象についてご紹介しました。 実際、イ … [続きを読む]
勝部元気 2015年11月17日
今年も日本から2人のノーベル賞受賞者が発表されて嬉しく思っていた矢先、アメリカの友人からとても嫌なニュースが流れてきた。カリフォルニア大学 … [続きを読む]
須藤靖 2015年10月20日
社会・スポーツ
先日、発生して間もない殺人事件を取材する機会があった。 数人の記者で取材先を分担しての仕事だったが、まず最初に手をつけたのが、無料通信アプ … [続きを読む]
小野一光 2015年10月05日
今この瞬間に、世界で飛び交うデジタル情報量は膨大だ。電子メール、LINEでのチャット、Twitterでのつぶやき、Facebookへの写真 … [続きを読む]
山下哲也 2015年09月15日
自民党総裁選が無投票になりそうだという。石破茂という人が立候補しないからで、残るは野田聖子さんだけと伝えられている。 野田さんは「初当選以 … [続きを読む]
矢部万紀子 2015年08月28日
1年前から欧州宇宙機関(ESA)のロゼッタ探査機がランデブー飛行をしているチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星が、昨日(日本時間8月13日午前1 … [続きを読む]
山内正敏 2015年08月14日
ここ数年、メディアを取り巻く環境は劇的に変化している。きっかけは、「ソーシャルメディアの成長」と「スマートフォンの普及」である。 この二つ … [続きを読む]
片岡裕 2015年08月05日
文化・エンタメ ネット動画の風景
いきなりで恐縮だが、本能寺の変は何年の出来事か覚えていらっしゃるだろうか? そう、1582年である。ではその時の織田信長側の軍勢は何人だ … [続きを読む]
太田省一 2015年08月05日
今年4月、講談社は70年ぶりともいわれる大規模な組織改革を行った。27局を12局に再編成し、編集、広告、販売という3事業制を廃止。これまで … [続きを読む]
瀬尾傑 2015年08月01日
朝日新聞のインターネット版「朝日新聞デジタル」の前身「アサヒ・コム」が、先駆的に開設されたのが1995年。米国の経済紙「Wall Stre … [続きを読む]
藤村厚夫 2015年07月30日
2014年3月29日夜。知人がフェイスブックに投稿していた一枚の写真に、目がとまった。 台湾の国会にあたる立法院の議場前で、車座になって座 … [続きを読む]
岸田浩和 2015年07月30日
経済・雇用 香山リカの、新しい「リベラル」の話をしよう
無学者、論に負けず。 長屋の八五郎が博識のご隠居を質問攻めで追い詰めていく落語「やかん」のオチでもおなじみのことわざだが、それを地で行こう … [続きを読む]
香山リカ 2015年06月24日
「研究室に女性がいると面倒が起こる。男性が女性に恋をする、女性が男性に恋をする、そして女性を批判すると泣き出す」と公の場で発言した英国のノ … [続きを読む]
高橋真理子 2015年06月17日
衆目の集まるところでキスをするのは相当の勇気がいる、はずだ。だが最近の若いカップルはそうでもないのだろうか? 昨今、カップルがキス動画を … [続きを読む]
太田省一 2015年06月15日
読者のみなさんが気にするのは、それで渋滞は‘解消’したのか、経済効果はあったのか、交通量は分散したのか、そうなって … [続きを読む]
倉沢鉄也 2015年06月10日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
戦争を起点に人脈でたどった現代漫画史 廃墟とは、言うまでもなく日本の戦後の原風景である。 ニューギニア戦で九死に一生を得た水木しげるから … [続きを読む]
野上 暁 2015年05月28日
「NHKをよく辞める決心がつきましたね。あれだけ大きな放送局にいたのに、あっさり飛び出すなんて、随分勇気がありますね。なぜ辞めたのですか? … [続きを読む]
堀潤 2015年05月21日
「どうして韓国のデモとか集会では、大勢のけが人や逮捕者が出るのだと思いますか?」 セウォル号事故1周年の追悼集会で多数の逮捕者やけが人が出た … [続きを読む]
伊東順子 2015年05月19日
「ネットの世界は何と実況する人々で溢れているのだろう」。そう感じることがある。 「実況」と聞くと、テレビやラジオのスポーツ中継のようなもの … [続きを読む]
太田省一 2015年05月19日
科学・環境 徹底討論@北海道大学科学とメディアをとことん考える
科学とメディアの関係は2011年の3・11原発事故で揺らぎ、さらに2014年のSTAP騒動で混迷の度を深めた。その結果、科学ジャーナリズム … [続きを読む]
津田一郎 中垣俊之 石村源生 鳥嶋七実 尾関章 2015年05月04日
敗戦後70年を迎える2015年は、日本女性の歴史にとってもさまざまな節目の年である。女性参政権の獲得から70年、国際女性年および国連の第1 … [続きを読む]
谷口真由美 2015年04月24日
文部科学省の「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」が今年4月1日から適用となった。2006年に文科省の科学技術・学術審 … [続きを読む]
高橋真理子 2015年04月14日
経済・雇用
信州大学の山沢清人学長が4日の入学式で、「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」と新入生らに語ったことが、ネット上を中心に大きな注目 … [続きを読む]
小原篤次 2015年04月08日
Journalism メディア・リポート
日本人2人が「イスラム国」に拘束され、殺害された事件は、テレビ報道の基準の曖昧さを露呈させた。何をどこまで伝えるのか。場当たり的で、まるで … [続きを読む]
水島宏明 2015年03月27日
歴史のデッサンを描く仕事 STAP細胞事件については、毎日新聞の記事がいい、毎日新聞が頑張っている――この問題が渦中だったころ、ツイッタ … [続きを読む]
小木田順子 2015年03月13日
「STAP細胞は、あります!」。テレビで何度もリピート再生された小保方晴子さんの「名言」は2014年4月9日、大阪のホテルで開かれた記者会 … [続きを読む]
亀松太郎 2015年03月06日
161曲。森高千里がセルフカバーし、2012年7月以来Youtubeにアップした曲の数である(2015年3月2日現在。公式チャンネルのUR … [続きを読む]
太田省一 2015年03月04日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.