メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2592件中1801~1830件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
振付家でハンブルク・バレエの芸術監督であるジョン・ノイマイヤーが京都賞を受賞した。稲盛財団が主催するこの賞は、科学、文明の発展、また精神的 … [続きを読む]
菘あつこ 2015年11月02日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
18世紀の江戸がおもしろい 徒然に読んで感銘を受けるのは江戸文学の泰斗・中野三敏の書物。 専門家でもない人間が読んで感銘を受けること、 … [続きを読む]
小林章夫 2015年10月30日
科学・環境
プーチン政権も「世界トップ100に10大学入れる」 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が、今年の世界大学ラン … [続きを読む]
高部英明 2015年10月29日
法と経済のジャーナル 深掘り
かって一般市民には縁遠かった「国際税務」に関わる問題が、一般雑誌や新聞にも頻繁に登場するようになってきた。その背景には、欧米企業を中心とし … [続きを読む]
大河原健 2015年10月23日
経済・雇用
消費税の相対的な位置の推移をみてみよう 軽減税率の是非を考える枠組みを議論する前に、第一に、日本の国税の税収における消費税の相対的な位置の推 … [続きを読む]
齋藤進 2015年10月22日
文化・エンタメ
「えっ、これすごい」「なんか楽しそうだよね」「男の人が優しそう」 日曜の午後、そんな若い人たちの素直な声が混雑する展覧会場に響いていたのは … [続きを読む]
古賀太 2015年10月21日
経済・雇用 「世界出版エキスポ」現地リポート
新聞業界の見本市としては世界最大規模 今月5日から7日、独ハンブルグで、「世界出版エキスポ」 (世界新聞・ニュース発行者協会=WAN-IFR … [続きを読む]
小林恭子 2015年10月17日
政治・国際
求められるのは国内外での対話 前稿で述べたような北朝鮮への懸念も感じられる中、安倍首相は5月27日の衆議院特別委員会にて、北朝鮮のミサイル開 … [続きを読む]
金恵京 2015年10月16日
ディスインフレーションは先進国全体の状況 2015年8月の消費者物価は前年同月比で0.1%下落。日本銀行の異次元金融緩和以来2~3%に上昇 … [続きを読む]
榊原英資 2015年10月16日
「みんなで活躍しようよ」というお誘い それにしてもわかりやすい目くらましを仕掛けてきたものだ。あまりにわかりやすい。明々白々。経済問題でのめ … [続きを読む]
三島憲一 2015年10月15日
現代の戦争と一般市民の危機 この1年ほどの間、日本では集団的自衛権に注目が集まり続けた。特に、6月4日の衆議院憲法審査会において各党から推薦 … [続きを読む]
金恵京 2015年10月14日
立法爆発と法律のオープン化 第2回 ITの可能性とその限界株式会社 富士通総研 経済研究所主席研究員 榎並 利博 我が国で「立法爆発」の現象 … [続きを読む]
榎並利博 2015年10月04日
かつては世界経済の成長エンジンだったBRICS諸国 いわゆるBRICS諸国(ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)はかっては世界経済の … [続きを読む]
榊原英資 2015年10月01日
政治・国際 難民急増とドイツの苦悩
亡命権を憲法で保障するドイツ さてメルケル首相は、なぜ多数の難民を受け入れることを決めたのだろうか。 8月下旬には、難民危機がエスカレートし … [続きを読む]
熊谷徹 2015年09月28日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
入国トラブルで幕を開けた海外生活 - そこで得たものはアンダーソン・毛利・友常法律事務所中野 裕仁 4年半勤務した事務所を一旦離れ、留学のた … [続きを読む]
中野裕仁 2015年09月21日
「民主主義ってなんだ?」「これだ!」(2015年、SEALDsのコールより) “Tell me what democracy … [続きを読む]
五野井郁夫 2015年09月18日
暮らしの隅々にまで浸潤する戦意高揚と皇国民教育 戦後70年ということで、戦時下の子どもの暮らしを紹介した本がたくさん出版された。 かくいう … [続きを読む]
野上 暁 2015年09月17日
Journalism
読売新聞外報部出身の作家・日野啓三氏が、観測者や筆者の存在を離れた〝客観的事実〟というものは実在しない、という趣旨のことを書いています。 … [続きを読む]
清武英利 2015年09月09日
英米ロースクール比較アンダーソン・毛利・友常法律事務所上田 潤一 1. はじめに 私は、2011年の夏から2012年の夏までの1年間、米国テ … [続きを読む]
上田潤一 2015年09月07日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
自衛隊駐留を「よかった」が7割 自衛隊は2006年7月に2年半の駐留を終えてサマワから撤退した。私は東京に戻って編集委員をしていたが、自衛隊 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年09月03日
安全保障関連法案をめぐり、国会内外の動きが緊迫している。日本国憲法第9条に則って、平和主義・専守防衛・個別的自衛権の枠組みにとどまるべきと … [続きを読む]
齋藤進 2015年09月02日
イラクの復興はサマワから? 2004年1月から、イラク南部のムサンナ州サマワに陸上自衛隊が駐留を開始した。人口4万、周辺地区を合わせると20 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年08月28日
西欧文学における愛と死 第2次世界大戦が終結して70年の今年、あらためて「死」の問題が取り上げられた。 もちろん死は人間を初めとする生物に … [続きを読む]
小林章夫 2015年08月27日
北京世界陸上(22~30日、通称鳥の巣)の初日から、勢いよく「リオデジャネイロ五輪内定」の見出しが躍るはずだった。 日本陸連は今大会前、男 … [続きを読む]
増島みどり 2015年08月26日
東芝の〝粉飾決算〟を新日本有限責任監査法人が長年の監査で「適正」とみなしてきた問題で、金融庁が過去に新日本に検査に入り、新日本の東芝の監査 … [続きを読む]
大鹿靖明 2015年08月21日
米バイオテク企業のアムジェンが、日本の大学の国際化に一役買っている。アムジェン財団が支援する大学生の教育プログラムを通じて、世界中から集ま … [続きを読む]
瀬川茂子 2015年08月21日
United Nationsという単語は、日本語で「連合国」と「国際連合」という2つに訳し分けられている。これを知ったときは、けっこうショ … [続きを読む]
川嶋淳司 2015年08月18日
戦後70年。戦争を体験した多くの日本人が戦争体験の苦しみと悔恨から大切なものとして重く受け止めていた民主主義や日本国憲法が、軽んじられる世 … [続きを読む]
秋山仁 2015年08月17日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
住友銀行でロンドン支店長や常務取締役を歴任した銀行員、湯川昭久さんは30年前の1985年8月12日、羽田発伊丹行きの日本航空123便ボーイ … [続きを読む]
奥山俊宏 2015年08月16日
シンガポールの食文化、法律業務、仲裁アンダーソン・毛利・友常法律事務所藤原 利樹 はじめに 前回に引き続き、今回の本コラムでも、シンガポール … [続きを読む]
藤原利樹 2015年08月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.