メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2592件中2161~2190件
最新順 │ 古い順
政治・国際
7月29日、東京都内で行われたシンポジウムに出席した麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正問題に関連し、「憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲 … [続きを読む]
佐藤優 2013年08月10日
科学・環境
研究不正のニュースが相次いでいる。 東京慈恵会医科大学が7月30日、製薬大手ノバルティスの高血圧治療薬ディオバン(一般名・バルサルタン)に … [続きを読む]
浅井文和 2013年08月05日
経済・雇用
大多数の国民が忘れていること 今回の参議院選挙の結果、向こう3年間は、補欠選挙を除き、国政選挙がない可能性が高い。自公与党が参議院で242議 … [続きを読む]
齋藤進 2013年07月24日
『官僚が使う「悪徳商法」の説得術』(講談社+α新書)というおもしろい本がある。 同書は、官僚が国会議員を説得し、誘導し、ある場 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年07月23日
――確かに財政状況などから考えますと、今回がラストチャンスとも思えますが、政労使は共同して動けますか。それをどう実現すればいいのでしょうか … [続きを読む]
2013年07月22日
文化・エンタメ
関税および貿易に関する一般協定(GATT)のウルグアイ・ラウンドで、フランスが勝利の美酒に酔ってから20年。 フランスが国をあげて守ってき … [続きを読む]
林瑞絵 2013年07月18日
『ニューヨークタイムズ』が「イマーシブ・デジタルマガジン」を創刊する準備を進めていることが明らかになった。マルチメディアを駆使した「スノー … [続きを読む]
茂木崇 2013年07月16日
Journalism
あれは忘れもしない、2011年3月11日夕刻のことだった。 当時私は、講談社の中国現地法人会社である講談社(北京)文化有限公司という会社で … [続きを読む]
2013年07月12日
東京電力福島第1原発事故に起因する日本のエネルギー供給・消費、原発再稼働、放射能汚染問題などを私たちはいま、どう考えればいいのであろうか。 … [続きを読む]
齋藤進 2013年07月02日
7月7日までの開催だが、東京芸術大学大学美術館の「夏目漱石の美術世界」展について、どうしても書いておきたい。なぜなら間違いなく今年一番の展 … [続きを読む]
古賀太 2013年07月02日
西側諸国のインテリジェンス機関を震撼させる事件(あるいは事故)が、現在進行中だ。 米国政府が、テロ対策のためにインターネット上のメールやフ … [続きを読む]
佐藤優 2013年06月27日
スノーデン事件、日本にも影響 米国家安全保障局(NSA)とその姉妹機関、英政府通信本部(GCHQ)による過剰な情報収集活動を告発したCIA元 … [続きを読む]
春名幹男 2013年06月27日
2004年に次世代リーダー養成塾という名のサマースクールを開始した。福岡県宗像市のグローバルアリーナで2週間合宿をさせ、各界のリーダーたち … [続きを読む]
榊原英資 2013年06月25日
米国以外の初めての木星探査機である、欧州宇宙機関(ESA)のJUICE木星探査計画と日本のつながりは深い。 欧州では2020年代打ち上げの … [続きを読む]
山内正敏 2013年06月25日
2年前の3・11直後、福島第一原発の1号機と3号機の建屋が水素爆発を起こした。分厚い鉄筋コンクリート製の壁が粉々に壊れ、高く上空に吹き上が … [続きを読む]
竹内敬二 2013年06月17日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
英領バージン諸島やケイマン諸島など租税回避地(タックスヘイブン)にある企業やファンドの秘密ファイルを独自に入手して分析を進めていた非営利の … [続きを読む]
奥山俊宏 2013年06月15日
エジプトを軸とする中東の動きを長年観察してきた田原牧の『中東民衆革命の真実——エジプト現地レポート』(集英社新書) … [続きを読む]
福嶋聡 2013年06月13日
社会・スポーツ
プロテニスのワールドツアーは現在、男女ともほぼ同じく、1月第1週から10月最終週(男子個人・団体の年間最終戦だけ11月前半)まですき間なく … [続きを読む]
倉沢鉄也 2013年06月11日
現在、5月23日以来株価が下落し、為替が対ドルで上昇している。すでにして、市場ではアベノミクスの崩壊うんぬんをいう声が出ている。 崩壊その … [続きを読む]
若田部昌澄 2013年06月10日
株式市場の動揺が止まらない。市場の乱高下が始まった5月23日には、その理由として長期金利の上昇が指摘された。しかし、一時1%を超えた10年 … [続きを読む]
吉松崇 2013年06月10日
6 日本国憲法の改正規定は厳格すぎるのか? 諸外国の改憲要件は、多くのメディアで解説されてきた。一応、確認しておくと、次のような感じである。 … [続きを読む]
木村草太 2013年05月27日
外国人を含む日本国内の居住者全員に生涯不変の番号を割り当て、行政機関がその番号を使って個人情報を管理するシステムの導入を柱とした、個人識別 … [続きを読む]
2013年05月24日
1960-70年代のいわゆるケインジアン-マネタリスト論争の勝者は、明らかにミルトン・フリードマンである。これは、マネタリストは勿論のこと … [続きを読む]
吉松崇 2013年05月23日
鯉のぼりでも、五月病でも、ゴールデンウィークでもない。映画関係者にとって5月といえば、カンヌ映画祭である。今年は5月15日~26日までの全 … [続きを読む]
林瑞絵 2013年05月22日
パキスタンの総選挙(5月11日投票)で大きく報じられたのは、政権与党に対する反政府武装勢力パキスタン・タリバーン運動(TTP)による爆弾テ … [続きを読む]
脇阪紀行 2013年05月20日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
グローバル人材の素養としてのユーモアアンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 戸倉 圭太 英国人の依頼者との電話会議。依頼者は、日本企業との … [続きを読む]
2013年05月20日
世界的に政府債務残高が増加してきている。2008~09年のいわゆるリーマンショックとそれに伴う世界的景気後退に、各国とも財政政策によって対 … [続きを読む]
榊原英資 2013年05月15日
アベノミクスの3本の矢のうちの成長戦略が混迷している中で、安倍晋三総理が4月19日に「成長戦略スピーチ」を行い、成長戦略の中身を一部明らか … [続きを読む]
原田泰 2013年05月09日
イリノイ州の一部などアメリカ中西部で洪水が起こっている。つい最近まで雨が降らずに干ばつに苦しんでいた地域が、今度は洪水で苦しんでいるわけだ … [続きを読む]
高橋和夫 2013年05月01日
ラインハート=ロゴフ論文が政策にどこまで影響があったかは、注意深い検討が必要だろう。それと、データ開示には素直に応じているところからして、 … [続きを読む]
若田部昌澄 2013年04月25日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.