メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中2401~2430件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
信じられないラインナップ! と思わず叫びたくなるのが、東京・渋谷のシネマヴェーラで開催中のサイレント映画特集だ(3月30日まで)。 今回は … [続きを読む]
藤崎康 2012年03月28日
科学・環境
============================================== 朝日グループのジャーナリズムTV「朝日ニュース … [続きを読む]
2012年03月28日
NHKの朝の連続ドラマ小説『カーネーション』が、そろそろ終わろうとしている。ファッションデザイナー・コシノ三姉妹を育てた小篠綾子をモデルと … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月27日
政治・国際
春分の日の3月20日、私は広島湾に浮かぶ江田島で開かれた海上自衛隊幹部候補生学校の卒業式に参列する機会を得ました。 そこでは、大日本帝国海 … [続きを読む]
小沢秀行 2012年03月27日
●50年の映画監督人生、変わらぬ姿勢は? 今年76歳になる映画監督・若松孝二。現役。 1960年代、エロスとバイオレンスを描いた低予算の作品 … [続きを読む]
2012年03月26日
●マーケットと“映画ムラ”の乖離 今回と次回は、日本映画産業に焦点を絞って見ていく。ただ、本題に入る前にひとつ触れておきたい事例がある。 2 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月23日
中国共産党の重慶市委員会トップだった薄熙来書記(62)が3月15日、解任された。党政治局員でもある薄氏はこの秋に開かれる第18回党大会で、 … [続きを読む]
藤原秀人 2012年03月19日
もう『カーネーション』のことは考え尽くした、すべて結論は出た、もう『カーネーション』のことなんか考えない、と思ったけどなんだかんだと出てく … [続きを読む]
青木るえか 2012年03月19日
現在、テレビのワイドショーをにぎわせている女性と言えば、オセロの中島知子さんと木嶋佳苗被告のふたりだろう。しかし、ことオセロ中島さんの報道 … [続きを読む]
西森路代 2012年03月16日
2012年03月15日
先日のアカデミー賞の発表で最も驚いたのは、4月7日公開のミシェル・アザナビシウス監督『アーティスト』が、作品賞や監督賞を始めとする主要5部 … [続きを読む]
古賀太 2012年03月12日
社会・スポーツ ドキュメント 反原発デモ
柄谷行人(70歳)は東京・新宿東口のアルタ前に横付けした街宣車の上に立っていた。辺りはすっかり暗闇に包まれている。アルタ・ヴィジョンの灯り … [続きを読む]
二木信 2012年03月11日
●震災の影響はどれほどあったのか? なぜ2011年は映画産業が不調だったのか。そこで、やはり見逃せないのは、東日本大震災の影響だ。 直接被害 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月09日
『ヒューゴの不思議な発明』(マーティン・スコセッシ監督)の冒頭で、メリエスがモンパルナス駅でおもちゃを売っている姿が映る。実際に、メリエス … [続きを読む]
古賀太 2012年03月05日
社会・スポーツ
2月28日の夜、東京・汐留のホールで、映画の試写会がありました。「立入禁止区域・双葉~されど我が故郷」です。 昨年3月の福島第一原子力発電 … [続きを読む]
大久保真紀 2012年03月03日
●気を引き締める必要のある日本映画界 映画は芸術作品として捉えられることも多いが、無論のこと産業としての側面も持つ。しかも、ひとつの作品に対 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年03月03日
アカデミー賞で5部門を受賞した『ヒューゴの不思議な発明』(以下『ヒューゴ』、マーチン・スコセッシ監督)は、映画の草創期をかなり正確に描いた … [続きを読む]
古賀太 2012年03月02日
●私は高橋みなみの下で働いてもいい 映画『Documentary of AKB48 Show must go on 少女は傷つきながら、夢を … [続きを読む]
鈴木京一 2012年03月01日
文化・エンタメ チャン・グンソク、最強のヒミツを探る
チャン・グンソクについて書いた前回の原稿から3カ月がたってしまった。 この間、彼には、実にさまざまなことがあった。4万5000人を集めた東 … [続きを読む]
林るみ 2012年02月29日
最近のコダック倒産のニュースでは、主に写真のデジタル化に対応できなかったことが書かれていたが、私が一番に考えたのは映画のデジタル化のことだ … [続きを読む]
古賀太 2012年02月28日
長々と(勝手に私が)ひきずった『カーネーション』問題にもついに決着がついた。いや、私が今、つけたというだけなのだが。 いろいろとコマコマと … [続きを読む]
青木るえか 2012年02月27日
経済・雇用
リーマン・ショックを挟む2007年から2010年の間に、米国では800万人の雇用が失われた。失業率はピークで10%近くにまで上昇した。現在 … [続きを読む]
吉松崇 2012年02月23日
ウィーン生まれのジョゼフ・フォン・スタンバーグ監督(1894-1969)は、“光の魔術師”とも呼ばれるように、白黒映像の美しさを極限まで追 … [続きを読む]
藤崎康 2012年02月22日
iPadに代表される最新のIT機器を見ると、「キーボードなどいらなくなっていくのではないか」と思う人がいるのも無理からぬところがある。 だ … [続きを読む]
西田宗千佳 2012年02月17日
オーストラリア・メルボルンを舞台とした『アニマル・キングダム』は、犯罪を生業にする一家を描いた物語だ。モチーフ通り、そこではいくつかの犯罪 … [続きを読む]
松谷創一郎 2012年02月17日
Journalism
朝日新聞が発行するメディア専門誌『Journalism』2月号からお届けします。特集は「〈ポスト地デジ〉テレビの未来」です。2月号の内容( … [続きを読む]
2012年02月15日
■ロムニー候補とプライベート・エクィティー・ファンド アメリカでは、共和党の大統領選挙候補者選びが佳境を迎えている。これまでの予備選の結果か … [続きを読む]
吉松崇 2012年02月10日
『贖罪』(WOWOW)第4話までは、誰が、なぜエミリを殺したのか、という謎解きを宙づりにしたまま、女性4人の独立したドラマが、想像を絶する … [続きを読む]
藤崎康 2012年02月10日
TPP交渉への最終的な参加決定の時期が近くなるにつれ、JA農協が日本医師会と共同して、外国特派員協会にTPP参加反対の記者発表をするなど、 … [続きを読む]
山下一仁 2012年02月03日
新聞記事に「ドキュメント」という手法があるのをご存知だろう。 事件や政局の節目で、だれが何を思い、何をしたのかの細かいデータを丹念に追って … [続きを読む]
辰濃哲郎 2012年02月03日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.