メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
495件中241~270件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ ネット動画の風景
「ユーチューバー」という言葉もすっかり定着した感がある。 小学生や中学生が「将来の夢は?」と聞かれて、「ユーチューバー」と答えるご時世だ。 … [続きを読む]
太田省一 2018年02月13日
Journalism
絶滅危惧種。 この2~3年、40代となった同世代から自らを称する言葉として聞くようになった言葉だ。 その意味は「子どもという種を残せないか … [続きを読む]
雨宮処凛 2018年01月26日
文化・エンタメ
1 『立ち去った女』(ラヴ・ディアス監督)2 『エル ELLE』 (ポール・バーホーベン監督)3 『ありがとう、トニ・エルドマン』(マーレン … [続きを読む]
古賀太 2017年12月28日
2017年のテレビってちょっと地味だったんじゃないか……と思ってたけど年末にきてバタバタと動きが出てきた … [続きを読む]
青木るえか 2017年12月25日
今年一年を総括する言葉とは 12月である。それにしても、1年が経つのは早いものだ。 1月には「今年はあれやろう、これやろう」と考えていたにも … [続きを読む]
梅田悟司 2017年12月22日
科学・環境
40年以上にわたって太陽黒点の観測を続け、正確なデータを残した故・小山ヒサ子さん(1916-1997)の業績をたたえる論文が10月にアメリ … [続きを読む]
高橋真理子 2017年12月15日
社会・スポーツ
座間市で若い女性8人と男性1人の遺体が見つかった事件には衝撃を受けた方が多いだろう。私も、このニュースに触れて、大きな衝撃を受けた。 とい … [続きを読む]
菘あつこ 2017年12月13日
視聴率では民放キー5局で最下位ながら個性的な番組で注目を集めるテレビ東京が、放送コンテンツの輸出額で首位に立っていることが明らかになった。 … [続きを読む]
川本裕司 2017年12月06日
――コンペティションがなく、Aランクでもないけれど成功しているトロント映画祭の方向性には賛成です。しかし、先ほどおっしゃった「ヨーロッパがア … [続きを読む]
林瑞絵 2017年12月05日
第30回の節目を迎えた東京国際映画祭(2017年10月25日から11月3日まで)が、六本木を主要会場に開催された。公式サイトで … [続きを読む]
林瑞絵 2017年12月04日
経済・雇用
神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が切断された状態で発見され、同アパートに住む白石隆浩容疑者(27歳)が逮捕された。9人はいずれも1 … [続きを読む]
香山リカ 2017年11月16日
1985年に始まった東京国際映画祭は今年2017年で30回目を迎えた。最初は隔年なので33年目でもある。この記念の年に、果たして今年はどう … [続きを読む]
古賀太 2017年11月07日
前回の論考「『ブレードランナー』で生命や科学を語ろう」に多くの人から関心が寄せられ好評だったので、この機会に『ブレードランナー』から『ブレ … [続きを読む]
粥川準二 2017年11月02日
筆者は中学生のとき、映画館で『ブレードランナー』を観て、衝撃を受けた。テレビで放映されたものを録画して何度も観て、大学生のときにはディレク … [続きを読む]
粥川準二 2017年10月23日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
「平等の凄み」に至るコミック 『無能力批評――労働と生存のエチカ』(大月書店、2008年)はご存知だろうか。『フリーターにとって「自由」 … [続きを読む]
今野哲男 2017年10月05日
2013年にブラジルで制作されたアレ・アブレウ監督による長編アニメーション映画『父を探して(原題/O Menino e o Mundo、英 … [続きを読む]
叶精二 2017年09月19日
文化・エンタメ 作画監督対談 安藤雅司氏×稲村武志氏 「何から描くべきか?」
完結編となる第3回では、湯浅政明監督作品『夜明け告げるルーのうた』をめぐる話題から、転機を迎えた日本のアニメーションの現況、絵の描き方・動 … [続きを読む]
叶精二 2017年09月13日
2016年8月26日に公開された映画『君の名は。』(新海誠監督)は、1年間で興行収入250億3000万円に到達(2017年7月)。今年7月 … [続きを読む]
叶精二 2017年09月05日
社会適応障害を抱える男子高校生が、SNSを通じて有名人になってしまう――。今年のトニー賞作品賞を受けた『ディア・エヴァン・ハンセン』は、オ … [続きを読む]
小山内伸 2017年08月30日
日本を代表するベテラン・アニメーター、安藤雅司氏と稲村武志氏。二人は共にスタジオジブリ作品で動画・原画・作画監督を歴任して腕を磨き、退社後 … [続きを読む]
叶精二 2017年08月23日
「動態記憶装置」としての「寅さん」映画 日本映画がギネスブックに掲載されている。まさかと思うだろうが、それが山田洋次監督、渥美清主演『男 … [続きを読む]
上原昌弘 2017年08月14日
前回(「片渕監督講義『この世界の片隅に』暮らしと戦争1――「昭和18年秋まで女性はスカートを履いていた」)に続き、片渕須直監督講義録の後半 … [続きを読む]
叶精二 2017年08月04日
昨年(2016年)最も高い評価を獲得し、あらゆる賞を総ナメにしたアニメーション映画の金字塔『この世界の片隅に』。11月12日の小規模公開か … [続きを読む]
叶精二 2017年08月03日
ボストン日本人研究者交流会(BJRF)の2016年—2017年度セメスターが2017年5月20日に終了した。この会は、ボストン … [続きを読む]
北原秀治 2017年07月13日
戦時下プロパガンダとしての写真とグラフィズムの変容 日清戦争に次いで日露戦争に勝利した日本は、1906(明治39)年に南満洲(州)鉄道株 … [続きを読む]
野上 暁 2017年07月07日
科学的に根拠のない内容や著作権法違反を疑われる記事を掲載していたDeNAのキュレーション(まとめ)サイト問題が尾を引いている。昨年11月末 … [続きを読む]
川本裕司 2017年05月29日
政治・国際 エキタス(AEQUITAS)トークイベント
この連載は、2017年3月19日に東京・渋谷のLOFT9で行われた、最低賃金の引き上げなどを求めるグループ「エキタス」(AEQUITAS)が … [続きを読む]
松本一弥 2017年05月03日
文化・エンタメ 「と思います」禁止令 言い切る勇気は、考え抜くことで生まれる
プレゼンテーションの重要性が高まっている 他者に自分の考えを伝える、プレゼンテーションの重要性が高まっている。 仕事をしていれば、打ち合わせ … [続きを読む]
梅田悟司 2017年04月21日
日本の芸能界の変化を語るうえで、前向きな話がある。 韓国で700万人とも言われる観客動員を誇る映画『哭声/コクソン』。この映画において、非 … [続きを読む]
小野登志郎 2017年04月17日
若い女性芸能人と、所属事務所とのトラブルは、昨今では芸能界の名物のようになっている。堀北真希、能年玲奈また清水富美加などだ。今 … [続きを読む]
小野登志郎 2017年04月12日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.