メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
718件中571~600件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
日本維新の会のマニフェストにあった「最低賃金廃止」が反響を呼び、同党は後に「市場メカニズムを重視した最低賃金制度への改革」という具合に修正 … [続きを読む]
城繁幸 2012年12月14日
政治・国際
消費増税の是非、TPPへの賛否、原子力発電への依存度低下、国会議員の世襲の是非。14以上の勢力が入り乱れる総選挙に際して、議論すべきイシュ … [続きを読む]
2012年11月27日
安倍自民党総裁の「自画自賛」発言がエスカレートしている。日銀をターゲットに大胆な金融緩和を主張。市場が円安・株高に反応すると、「私の政策の … [続きを読む]
木代泰之 2012年11月26日
文化・エンタメ
アメリカ大統領選が終わった。でも、あとに残ったのは、「なんか、盛り上がらんね」という感想ばかり。報道も、オバマ初当選の4年前に比べると著し … [続きを読む]
近藤康太郎 2012年11月13日
11月6日の米国大統領選において、オバマ大統領が再選を果たした。 失業率は大統領就任時の1ケタ台に戻ってきているが、米国は、経済をはじめ多 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2012年11月09日
文化・エンタメ 昭和エロ・グロ・ナンセンスに見る現在
カフェーの大隆盛は一方で女性に「就労の機会」をあたえるものであった。東京市内だけでも2万に近い女給がカフェーで働くことで生計の資を得るよう … [続きを読む]
香取俊介 2012年11月08日
短期予測を業とするエコノミストにとって、輸出や輸入の実数予測は、かなり厄介な存在である。上昇するのか下落するのか。トレンドを予測することは … [続きを読む]
小原篤次 2012年11月01日
■ユーロ誕生の不思議 2009年末に始まったギリシャの財政危機は、瞬く間に、多くの南欧諸国に飛び火して、スペインやイタリアという大国を巻き込 … [続きを読む]
吉松崇 2012年10月29日
■世界経済さらなる減速への懸念 10月9日から14日まで、1964年9月以来48年ぶりに東京で開催されたIMF・世銀総会が終了した。一連の会 … [続きを読む]
中口威 2012年10月19日
日本では、TPP交渉に参加するのか、しないのか、について、未だに議論されている。しかし、肝心のTPP交渉がどうなっているかについては、菅元 … [続きを読む]
山下一仁 2012年10月16日
日本はかつて格差の少ない中産階級の国として極めて「平等」な国であったといえる。表1は1970年度の国民生活白書だが、1958年にはすでに7 … [続きを読む]
榊原英資 2012年10月15日
■エロ・グロ・ナンセンスの背景 エロ・グロ・ナンセンスが流行った昭和初期の時代背景について、若干触れたい。 震災後の復興で東京には復興需要が … [続きを読む]
香取俊介 2012年10月04日
科学・環境
製造業を中心に、いまの日本の企業や産業技術がとりうる戦略は、以下の二つのいずれかだろう。(1)付加価値戦略……低価格つまり「安い」というこ … [続きを読む]
広井良典 2012年09月28日
9月は、ユーロ圏で、久々に明るいニュースが続いた。欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁は6日、南欧諸国の短期の国債(1年~3年物)を … [続きを読む]
吉松崇 2012年09月27日
アメリカの大統領選挙は、共和、民主両党の全国大会が終わったが、これからも11月6日の大統領選挙までの長い選挙戦が続く。これから何が起きるか … [続きを読む]
原田泰 2012年09月19日
女子サッカーの日韓戦が国立競技場で行われた8月30日、日本サポーター席の一角で旭日旗が振られた。第二次大戦中に軍旗として使われた旭日旗は、 … [続きを読む]
木代泰之 2012年09月06日
前稿で、ポール・ライアン氏の財政政策に関する見解を検討した。この稿では、金融政策についてのライアン氏の見解を見て行きたいのだが、結論を先に … [続きを読む]
吉松崇 2012年08月31日
国際情勢が経済でも安全保障でも曲がり角にさしかかる中で、2012年11月6日に行われる米大統領選挙。しかし、今回の米大統領選は、国民の間で … [続きを読む]
春名幹男 2012年08月30日
消費税の増税が決まり、それをもとに年金や医療など社会保障の仕組みを見直す作業が秋にも始まる。今の仕組みのままでは、増税の恩恵を受けるのはも … [続きを読む]
木代泰之 2012年08月29日
社会・スポーツ
WEBRONZAは7月1日、創刊2周年と、「WEBRONZA×SYNODOS 復興アリーナ」のローンチを記念するシンポジウムを東京・青山で … [続きを読む]
2012年08月28日
若者の就活論議が盛んだ。少子化の中、大学も生き残りをかけて就職率アップにまい進し、「企業に雇われる力」を身につけるための「キャリア教育」に … [続きを読む]
竹信三恵子 2012年07月21日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
鉛カバー装着を指示したビルドアップ社役員と拒否した作業員らの話し合いの全容は次の通り。2011年12月2日夜、福島県いわき市の旅館の一室で … [続きを読む]
2012年07月21日
先月来、穀物価格が急上昇している。大豆は昨年末の1ブッシェル当たり11ドルを底にほぼ月を追って値上がりし、4月末に同15ドルと過去最高値を … [続きを読む]
藤井英彦 2012年07月18日
6月26日の衆院本会議で消費増税法案が可決された。この法案によると2年後の2014年4月1日に税率が現行の5%から8%に、その翌年の201 … [続きを読む]
佐藤匠徳 2012年07月14日
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所(G-SEC,Global Security Research Institute)が、東日本大震 … [続きを読む]
2012年07月06日
――「被災地でワークショップができないか」。「復興アリーナ」は永松さんからいただいたこの提案からはじまりました。そもそも永松さんはどういった … [続きを読む]
2012年07月03日
ユーロの宴は終わった。7月1日、欧州サッカー選手権の表彰式では勝者に幸せな紙吹雪が舞った。その直前の6月末に集った欧州首脳は、単一通貨ユー … [続きを読む]
遠藤乾 2012年07月03日
カナダ、メキシコがTPP交渉への参加を認められた。昨年11月に日本がTPPに参加表明したとたん、カナダ、メキシコもあわてて参加表明した。そ … [続きを読む]
山下一仁 2012年06月27日
ギリシャの総選挙で、「ユーロ残留」を掲げた中道右派の新民主主義党(ND)が第1党となり、これまで大連立を組んで緊縮路線を進めてきた2党で過 … [続きを読む]
小此木潔 2012年06月20日
世界が注目したギリシャの再選挙は、財政緊縮派の新民主主義党(ND)が勝利し、「緊縮策の放棄→無秩序なユーロ離脱へ」という最悪の事態は回避さ … [続きを読む]
武田洋子 2012年06月20日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.