メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1038件中751~780件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ 諫早湾干拓とは何だったのか
失敗を認めたくない国 諌早湾干拓の排水門が開門されるはずだった2013年12月20日、雲仙普賢岳がうっすらと雪化粧をし、寒風吹きすさぶ諫早湾 … [続きを読む]
永尾俊彦 2014年04月08日
この連載第1回(2012年8月10日)で書いた「国が確定判決を履行しない」懸念が、ついに現実になってしまった。 有明海の不漁は、農林水産省 … [続きを読む]
永尾俊彦 2014年03月28日
社会・スポーツ
「国際放送は国内とは違う。領土問題については、明確に日本の立場を主張するのは当然のこと。政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」 N … [続きを読む]
川本裕司 2014年03月21日
政治・国際
3月14日、参議院予算委員会にて、1993年8月に当時の官房長官であった河野洋平氏が発表したいわゆる「河野談話」について、安倍晋三首相が「 … [続きを読む]
金恵京 2014年03月20日
科学・環境
福島原発事故によって、いまだに14万人の人たちが、故郷を離れて生活している。チェルノブイリ事故とならぶ世界の原発史上、未曽有の事故だが、「 … [続きを読む]
竹内敬二 2014年03月12日
福島事故から3年が経つ今、原発の最大の話題は再稼働だ。そして「事故時の避難計画」が再稼働の壁になっている。30キロ圏内の自治体がつくる防災 … [続きを読む]
竹内敬二 2014年03月11日
科学・環境 プルトニウムは今
晴れた日、北海道の玄関・函館から、建設中の大間原発(青森県大間町)がよく見える。23kmの津軽海峡を遮るものは何もない(写真)。福島の事故 … [続きを読む]
吉田文和 2014年02月05日
キャロライン・ケネディ駐日米国大使が、和歌山県太地町で行われているイルカ追い込み漁を批判する見解をツイッターで発信した。これが大きいなニュ … [続きを読む]
佐藤優 2014年01月29日
そもそも東京オリンピック開催は可能だろうか? 筆者は、前稿(「東京オリンピック開催に見る日本の戦前と戦後――靖国参拝と国際的孤立」)では東京 … [続きを読む]
小林正弥 2014年01月24日
Journalism
危機とか転換期という言葉は、いつの時代にも使われてきた。しかし、2012年末に自民党・安倍政権が復活して以来の1年間は、戦後政治にとっての … [続きを読む]
山口二郎 2014年01月16日
次期NHK(日本放送協会)会長に経営委員会から20日に任命された籾井勝人・日本ユニシス特別顧問の記者会見の第一声は低姿勢だった。「放送は公 … [続きを読む]
川本裕司 2013年12月27日
ああ、やっぱりな――石破茂自民党幹事長のブログ書き込みを知って、そう思った。撤回したとはいえ、1度は書いてしまった「単なる絶叫戦術はテロ行 … [続きを読む]
尾関章 2013年12月05日
菅義偉官房長官は、11月19日、初代韓国統監であった伊藤博文の殺害現場となったハルピン駅における安重根の石碑設置が韓中両政府の合意の下で進 … [続きを読む]
金恵京 2013年12月03日
「国営放送にしようとしているのか」。8日に衆参両院で同意された新しいNHK経営委員4人の顔ぶれを見て、NHK関係者は怒りに満ちた声をあげた … [続きを読む]
川本裕司 2013年11月12日
フジテレビの人気番組『ほこ×たて』で「不適切な演出」が次々に見つかり、 番組打ち切りが決まった。この番組は、主に日本の中小企業 … [続きを読む]
水島宏明 2013年11月08日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
東京電力福島第一原発で事故が発生している最中の2011年3月17日にあった日米首脳会談で、オバマ米大統領は、事故が「破局的事態」になりかね … [続きを読む]
奥山俊宏 2013年10月21日
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、検察当局は9月9日、業務上過失致死傷などの疑いで告訴・告発された東電幹部や政府関係者ら42人全員を不起 … [続きを読む]
2013年10月14日
「人質」にとられたトクタイ 小長井漁協の松永秀則さんたちは、排水門を開けて海水を出し入れさせたい。しかし、それを農水省が拒否するなら、排水は … [続きを読む]
永尾俊彦 2013年09月25日
検察当局が東電幹部、政権幹部ら42人全員の不起訴を発表したのは、偶然というか、なぜか9月9日の月曜日だった。新聞では10日の朝刊に載ったが … [続きを読む]
竹内敬二 2013年09月14日
経済・雇用
Q:しかし、ギリシャは財政への信認を失って金利が急騰したのではないですか? A:日本をギリシャと同列に扱ってしまうところが、そもそも間違い … [続きを読む]
若田部昌澄 2013年09月12日
2013年8月26日にソウルで行われた記者会見の中で、潘基文(パンギムン)・国連事務総長が、歴史認識によって北東アジアで対立が深まっている … [続きを読む]
金恵京 2013年09月03日
7月29日、東京都内で行われたシンポジウムに出席した麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正問題に関連し、「憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲 … [続きを読む]
佐藤優 2013年08月10日
科学・環境 チェルノブイリ報告
3・11のあと、私は東電に「吉田昌郎・福島第一原発所長にインタビューしたい」と何度か申し込んだが、かなわなかった。吉田氏には会ったことがな … [続きを読む]
竹内敬二 2013年07月17日
安倍晋三現首相のテレビへの露出頻度が増してきている。メディアへの過度な露出という点で同様に想起されるのは、かつての小泉純一郎首相だが、現首 … [続きを読む]
2013年06月27日
米国のオバマ大統領と中国の習近平国家主席による首脳会談が米カリフォルニア州パームスプリングス近郊のリゾート、サニーランズで開かれた。ノーネ … [続きを読む]
藤原秀人 2013年06月12日
「上手にやりさえすれば、そして充分大きな声で呼びさえすればいついかなるときにもプロパガンダであらゆることをなしとげられるし、どんなことでも … [続きを読む]
五野井郁夫 2013年06月05日
それから数時間にわたり、マスコミ各社が「大騒ぎ」することになったきっかけは、5月9日午後、ある記事がネットに配信されたことでした。 配信し … [続きを読む]
小北清人 2013年05月18日
安倍首相とメディア、特にテレビとの蜜月ぶりがこのところ気になる。メディアの人間たちが安倍のことを好きだろうが嫌いだろうが私の知ったことでは … [続きを読む]
水島宏明 2013年05月03日
■改憲の争点化――不毛な非難合戦を避けるために 総選挙で自民党が大勝して安倍政権が成立してから、改憲が現実味を帯びてきた。安倍自民党は改憲を … [続きを読む]
小林正弥 2013年05月03日
■安倍首相の「賢い」戦略 安倍晋三首相が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉に参加することを表明した(3月15日)。安倍首相は、オバマ大統領 … [続きを読む]
小林正弥 2013年04月03日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.