メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
532件中61~90件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 初音ミク、奇跡の3カ月
「元祖・ボカロP」が残した足跡(下)〜初音ミク、奇跡の3カ月(10)から続く【読者のみなさまへ】今回は、これまでの回とやや毛色が違い、現在( … [続きを読む]
丹治吉順 2021年09月04日
社会・スポーツ
デジタル新聞は、紙の新聞と対比して「平面」から「立体」になったと言える。量、時間、機能の制約が非常に小さくなって、読み応え・見応えのある記 … [続きを読む]
校條 諭 2021年09月01日
まだ世の中にじゅうぶん知られているとは言えないが、デジタル新聞(新聞のデジタル版・電子版)の発展・充実ぶりがめざましい。デジタルによって、 … [続きを読む]
校條 諭 2021年08月31日
文化・エンタメ
前回の記事「小田急線「フェミサイド」、女性憎悪は最も差し迫った“テロリズム”だ」では、小田急線で起こった刺傷事件は … [続きを読む]
勝部元気 2021年08月16日
政治・国際
2021年7月25日付のニューヨーク・タイムズ電子版に「『雇われディスインフォメーション』(Disinformation for Hire … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年08月11日
拙著に『プーチン露大統領とその仲間たち:私が「KGB」に拉致された背景』というものがある。2016年に社会評論社から上梓した。そのなかで、 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年07月28日
初音ミク、ネギが結び、広げる世界〜奇跡の3カ月(4)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり … [続きを読む]
丹治吉順 2021年07月10日
経済・雇用
テスラの自動運転システムを搭載したEV(電気自動車)の事故が米国で相次いでいる。ロイター通信は6月、米道路交通安全局(NHTSA)が同シス … [続きを読む]
木代泰之 2021年07月01日
科学・環境
日本は、ふたつの大きな課題の間で引き裂かれている。ワクチン接種の遅れと、またそれを含めたコロナ対応の大幅な立ち遅れという現実。もうひとつは … [続きを読む]
下條信輔 2021年06月29日
「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり、 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月26日
2021年5月20日付の朝日新聞デジタルに「『学校は混乱極めた』 現職校長、実名で大阪市長を批判」という興味深い記事がある。「大阪市立小学 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年06月23日
経済・雇用 新型コロナ・キーパーソンに聞く
「最善は変わり続ける」ことを前提にして対策を考えることが重要です――。 こう警鐘を鳴らすのは、慶應義塾大学医学部の宮田裕章教授(医療政策・ … [続きを読む]
岩崎賢一 2021年06月22日
このサイトにおいて、「「出口戦略」としての「免疫パスポート」」、「電子化されたワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の必要性」、「正念場 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年06月08日
新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの高等教育機関がオンライン授業を継続している。本稿では、オンライン授業に対する単純な「いい/悪い」 … [続きを読む]
西郷南海子 2021年06月07日
2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。パソコンにインストールして使う … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月05日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
私が初めて中国を訪れたのは1986年。まだ個人旅行は難しく、グループツアーに参加して、上海と北京とを見ることができました。なにより飛行機の … [続きを読む]
駒井稔 2021年06月04日
政治・国際 佐藤章ノート
驚くべき翻訳書が出版された。著者は現役の中国人民軍上級大佐で戦略学博士。中国人工知能学会会員でもある。龐宏亮(ホウ・コウリョウ)著『知能化 … [続きを読む]
佐藤章 2021年05月23日
日本でもっとも多い3月期決算企業の定時株主総会はその多くが6月に開催される。4月26日に東京証券取引所が発表した「2021年3月期決算会社 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月19日
2021年4月21日、欧州連合(EU)の欧州委員会は「人工知能(AI)に関する調和のとれた規則を定め特定の連合法を改正する、欧州議会および … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月13日
2021年1月14日、アルファベート傘下のグーグルが運営するブラウザ、クローム(Chrome)での「サードパーティクッキー」のサポートが段 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月12日
コロナ禍で血を流すライブエンターテインメント。3度目の緊急事態宣言で、傷は一段と深くなった。国内外の舞台を取材するジャーナリストが、その状 … [続きを読む]
伊達なつめ 2021年04月25日
社会・スポーツ 「夫婦別姓」各国事情
選択的夫婦別姓の導入に賛成する意見は、様々な世論調査ではすでに多数派になっているが、にもかかわらず法改正は実現せず、国会における議論さえな … [続きを読む]
片瀬ケイ 2021年04月24日
ドイツのバイオ企業ビオンテックの注目度が高まっている。米ファイザー社と共同開発したコロナワクチンが評価され、変異株についても「技術的には6 … [続きを読む]
木代泰之 2021年04月18日
3月29日の産経新聞のコラム「産経抄」にかなり残念な内容のコラムが掲載されていた。 コラムは次のような内容である。知人から電話があり「いや … [続きを読む]
赤木智弘 2021年04月07日
社会・スポーツ Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー
ゲーマーゲート事件で、アメリカの匿名掲示板に分岐点が生じたと書いた。そして、西村博之氏がオーナーになって、日本基準ともいえる自由放任主義の … [続きを読む]
清義明 2021年04月02日
先日のアメリカ大統領選挙の数日前のことだ。友人からこんな話を聞いた。年上のお世話になっている人が、毎日LINEでこんなメールを送りつけてき … [続きを読む]
清義明 2021年04月01日
政治・国際 「ニッポン不全」
「ニッポン不全【7】司法改革を急げ:デジタル化で刷新せよ」において、日本の司法制度の後進性を指摘した。だが、この問題は国家レベルの話にとど … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年03月26日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
将来の競合相手となりうるスタートアップを買収するKiller Acquisition ― 近時の米国競争法に関する動向を中心に ― 西村あさ … [続きを読む]
岩崎卓真 2021年03月24日
クーデターを起こしたミャンマーの軍政当局は「忍耐の限界」とアナウンスし始めた。日々強まる捜索と取り締まりの圧力。国民はどこまで非暴力・非服従 … [続きを読む]
松下英樹 2021年03月16日
「フェイスブック(Facebook)は民主化を成し遂げる武器なのです」 国軍がクーデターで実権を掌握したミャンマーで今、Z世代と呼ばれる若 … [続きを読む]
海野麻実 2021年03月15日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.