メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中1591~1620件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
“貧困女子高生”が映し出した日本のジャーリズムの現状はかなり深刻だ。8月18日にNHK「ニュース7」のなかで「子ど … [続きを読む]
水島宏明 2016年09月15日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
「従軍慰安婦問題」と映画『鬼郷』 映画やドラマをめぐる「歴史歪曲」論争は、昨日や今日始まった問題でも、韓国に限ったことでもない。特に映画とナ … [続きを読む]
伊東順子 2016年09月14日
文化・エンタメ
黒沢清作品の最重要ポイントのひとつは、空間設計および空間描写である。 たとえば、入念に選ばれたロケ場所や、綿密に設計されたセット空間を、ど … [続きを読む]
藤崎康 2016年09月12日
政治・国際
「東日本大震災による原発事故により被害を受けた者のうちには、テントひろばを訪れ、そこでの人との交流により精神的に癒され、原発について議論を … [続きを読む]
五野井郁夫 2016年09月09日
怪物の魔力に魅入られて 黒沢清のスリラー映画は、『クリーピー 偽りの隣人』がそうであるように、しばしば<イレギュラー/変則的な怪物退治 … [続きを読む]
藤崎康 2016年09月08日
世界で一番映画を見る人々 「これは、あんまりだ」と皆が言うほど、韓国も今年の夏は暑かった。連日の猛暑警報、人々のやり場のない怒りは、「暑さは … [続きを読む]
伊東順子 2016年09月07日
科学・環境
世界一有名なドキュメンタリー映画作家のマイケル・ムーア監督の最新作『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』は、米国人から見るとびっくりないく … [続きを読む]
高橋真理子 2016年09月07日
今回ロカルノに出た邦画3本は相当に尖っている。来年2月公開の『バンコクナイツ』は、タイ・バンコクの日本人向け売春宿で働くタイ女性とそこに群 … [続きを読む]
古賀太 2016年09月06日
8月3日から13日まで開かれたロカルノ国際映画祭で、日本映画3作品が受賞したニュースが新聞やNHKで流れた。多くの人は「ロカルノってどこ? … [続きを読む]
古賀太 2016年09月05日
社会・スポーツ 人は罪を犯さずにいられるのか?
それでは、以上を踏まえて、犯罪とその処遇についてどう考えるべきだろうか。 まず第一に、子どもに関するあらゆる虐待を … [続きを読む]
瀬木比呂志 2016年09月01日
文化・エンタメ 追悼・原節子 スクリーンに全てを賭けた真正の芸術家
奇妙な道路交通標識と速度制限標識 『晩春』において、「子殺し」と「父殺し」の主題をよりドラマチックに引き出すために打たれた布石として、原節子 … [続きを読む]
末延芳晴 2016年08月30日
この夏、名所江戸百景を訪ねようと東京へ出かけた。 江戸情緒に触れたくて、まずは上野不忍池で弁天堂にお詣りして…と思ったところ … [続きを読む]
薄雲鈴代 2016年08月29日
「ひとつの時代の終わり」。顕著な業績や成果を残してきた存在がその地位を退くという話になったとき、よく使われる常套句である。 今回のSMAP … [続きを読む]
太田省一 2016年08月26日
昨年(2015年)は、戦後70年ということで、戦争にまつわる映画が次々と公開され話題を呼んだ。 そして今年、戦後71年目。各地で特集上映が … [続きを読む]
大友麻子(游学社) 2016年08月25日
予測不能な未知の世界 黒沢清監督は、世界的な“マスター・オブ・ホラー(恐怖映画の巨匠)”であるばかりか、ホラーという … [続きを読む]
藤崎康 2016年08月24日
2016年夏、東京から18000km離れたブラジル・リオデジャネイロで連日繰り広げられたオリンピックの熱戦。テレビやインターネットを通じて … [続きを読む]
山下哲也 2016年08月24日
好評公開中のアイルランドの長編アニメーション『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』。日本公開に際しては、制作スタジオのカートゥーン・サルーン … [続きを読む]
叶精二 2016年08月23日
こうした情報や経験に基づいて、私が現代日本人の問題として感じることの一つは、私たちが、徐々に、広い意味における共感、同情、哀れみ、そうした … [続きを読む]
瀬木比呂志 2016年08月22日
8月20日、2014年にアイルランドで制作された長編アニメーション『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』の日本公開がはじまった。国内では第1 … [続きを読む]
叶精二 2016年08月22日
チェスのファンでなくても、天才ボビー・フィッシャー(Robert James Fischer, 1943-2008) の名は聞いたことがあ … [続きを読む]
下條信輔 2016年08月17日
話題のノンフィクション映画『FAKE』がやっと私の住んでいる福岡でも封切られたので見に行った。あの、佐村河内守さんに密着した映画。初日に。 … [続きを読む]
青木るえか 2016年08月15日
日本発表前から注目 『ポケモンGO』が日本で発表されて、約3週間が経過した。 いま振り返れば、そもそもあのような事前の盛り上がりが珍しいもの … [続きを読む]
松谷創一郎 2016年08月12日
『シン・ゴジラ』が描く3・11後の戦慄(上)――庵野秀明は「この国」の怪獣をどう演出したか抑制される悲鳴――初代『ゴジラ』との比較 ゴジラの … [続きを読む]
高原耕平 2016年08月10日
「シン・ゴジラ」は、まさに21世紀の「ゴジラ」だった。1954年に登場した初代ゴジラとは異なる、新たな伝説を生む可能性を秘めた新しい「ゴジ … [続きを読む]
鈴木達治郎 2016年08月10日
自衛隊の総力を結集した多摩川での防衛作戦は失敗し、ゴジラは静かに、ゆっくりと東京都心へ侵入する。米空軍の爆撃機が投下した貫通爆弾が命中し、 … [続きを読む]
高原耕平 2016年08月09日
政治・国際 韓国の博物館は歴史をどう伝えているか
近現代史博物館は李明博(1941―、在位2008―2013)大統領の公約にもとづいて発足した。大統領が韓国の近現代史を扱う博物館を建設する … [続きを読む]
ケネス・ルオフ 2016年08月08日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
巨大都市東京をつかまえる この本は映画、テレビドラマ、小説、漫画、アニメに描かれた個々の風景を通じて戦後の東京の変化を眺めていく。 都 … [続きを読む]
松本裕喜 2016年08月05日
その後、「団地」は映画から姿を消す。 いや正確にいえば、「団地」が戦後日本社会で発揮していた意味が、映画の世界から削げ落ちてしまったという … [続きを読む]
菊地史彦 2016年08月03日
トンコハウスの新作短編『MOOM/ムーム』が世界各国で賞賛されている。7月28日現在、『ムーム』は47の映画祭で13もの賞を受賞している。 … [続きを読む]
叶精二 2016年08月02日
「団地映画」の新作を2本続けて見た。是枝裕和監督の『海よりもまだ深く』と阪本順治監督の『団地』である。 『海よりもまだ深く』では、同じ団 … [続きを読む]
菊地史彦 2016年08月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.