メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2416件中1621~1650件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
戦後70年、そして安保法案の強硬な成立に揺れた1年だった。そんな節目の年、戦争や時代を見据えた舞台作品に強く心を揺さぶられた。「民族」では … [続きを読む]
小山内伸 2015年12月31日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
青春時代を猛烈に思い起こさせる 今では想像もつかないだろう。1980年前後は「暗い」ということを何よりも恐れた時代だった。イケメンを指す … [続きを読む]
上原昌弘 2015年12月25日
本は、時代の証言であり、出来事のタイムカプセルである。 2015年の出来事で、後の時代に最も大きな影響を与え、その都度同時代の証言を参照し … [続きを読む]
福嶋聡 2015年12月23日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
米国はイラク戦争での勝利の後、2003年11月に中東の民主化を求める新中東政策を打ち出した。 ブッシュ大統領が「米国は中東での自由化戦略に … [続きを読む]
川上泰徳 2015年12月21日
社会・スポーツ
「ええ、偏っていますが、何か」 自分が購読している新聞に、安保法制に反対ばかりで「偏っている」と批判したところ、ホームページ上でこんな風に … [続きを読む]
辰濃哲郎 2015年12月21日
サダム・フセインが受けた「辱め」 イラク戦争中、アラブ世界の民衆は「反戦反米」で盛り上がった。 2003年3月20日の開戦直後は、エジプトの … [続きを読む]
川上泰徳 2015年12月18日
Journalism
15年安保と「言論の自由」 2015年安保闘争(以下、15年安保)の、過去の運動の再現に尽きない新しさは、どこにあるのだろうか。15年安保は … [続きを読む]
高橋若木(大学講師) 2015年12月15日
イラク戦争によるバグダッド陥落(2003年4月9日)から約1カ月後の4月12日深夜、サウジアラビアの首都リヤドの外国人居住地3カ所で連続爆 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年12月14日
2015年6月の公職選挙法改正により18歳選挙権が制度化されて以来、にわかに高校生の政治教育がメディアで取り上げられるようになってきた。折 … [続きを読む]
渡部純(福島県立高校教諭) 2015年12月13日
はじめに 2015年6月に公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、選挙権をもつ年齢が満18歳に引き下げられた。これに伴い、学校教育、特に高 … [続きを読む]
広田照幸(日本大学文理学部教授(教育社会学)) 2015年12月12日
民主主義ってなんだ? 今年の夏、僕は何度、そう国会に向けて問いかけ、叫んだだろう。 ただ、安全保障関連法制(以下安保法制)の … [続きを読む]
千葉泰真(SEALDsメンバー、明治大学大学院生) 2015年12月10日
2015年は戦後70年の節目として以上に、戦後日本の政治文化が変容を被った年として歴史に刻まれることだろう。「平和安全法制関連法(安保関連 … [続きを読む]
吉田徹(北海道大学法学研究科教授) 2015年12月10日
政治・国際 難民問題――「東アジア」で何ができるのか
フランスにおけるテロと韓国のデモ パリの同時多発テロ事件から25日が過ぎた(本稿執筆時)。事件後さらに難民をめぐる環境は悪くなっている。 あ … [続きを読む]
伊東順子 2015年12月09日
政治・国際 北欧~中米、ピースボート乗船記
ピースボートは、日本で生まれた世界で特異なスタディツアー型の国際NGOだ。船で世界を旅しながらみんなでいっしょに国際問題の現場を見て回る。 … [続きを読む]
伊藤千尋 2015年12月08日
政治・国際
「格差」問題における正義と人権 「格差」とはまずは「経済的不平等」のことである。マルクスの古典的資本主義観では、経済的不平等は資本家による労 … [続きを読む]
坂本達哉 2015年12月07日
先日のラグビーワールドカップで3勝という歴史的快挙を達成したラグビー日本代表の選手が、TVに引っ張りだこです。バラエティー番組で見ない日は … [続きを読む]
勝部元気 2015年12月03日
コービン党首誕生の衝撃 イギリスに「コービン旋風」が吹き荒れている。今年(2015年)9月におこなわれた労働党党首選の結果、現在66歳のジェ … [続きを読む]
坂本達哉 2015年12月02日
総理は目標を決めるから、みんなは実現する方法を考えて!――「1億総活躍会議」は民主主義の実験である。 名目GDP600兆円、希望出生率1. … [続きを読む]
川嶋淳司 2015年12月01日
大阪都構想が住民投票で否決されてからわずか半年。大阪の有権者がくだした選択は、都構想をもう一度やりたいと主張する大阪維新を圧勝させるという … [続きを読む]
前田史郎 2015年11月26日
昨年11月、乃木坂の小さなスペースで、ある写真展が開催された。『70’s 原風景 原宿』と名づけられた展覧会では、原宿を中心に … [続きを読む]
田中敏恵 2015年11月25日
科学・環境
天文学者の小尾信弥氏が2014年9月28日に89歳で逝去していた。「没後1年は公表しないでほしい」というご本人の意向があり、公表が今になっ … [続きを読む]
高橋真理子 2015年11月25日
「ラーゲルの内部は複雑に絡み合った階層化された小宇宙だった」 「囚人たちは非常に非人間的な状態に置かれていたため、自分の世界についてほとん … [続きを読む]
瀬木比呂志 2015年11月24日
玩具のかわりに銃弾を集めて遊んでいた! 今年は戦後70年ということで、戦争をテーマにした本がずいぶんたくさん出版された。 かくいう筆者も … [続きを読む]
野上 暁 2015年11月20日
山本義隆は1964年に大学院に進み、物理教室の素粒子論研究室で学びながら、日韓闘争などのデモに出かける。 「このころのデモでは、完全武装の … [続きを読む]
野上 暁 2015年11月19日
日本から4選手が参戦した、グランプリ(GP)シリーズ第4戦フランス大会、エリックボンパールトロフィー(フランス杯)。 11月13日、パリで … [続きを読む]
青嶋ひろの 2015年11月17日
前稿の『ノーベル賞連続受賞と大学ランキング急落』で次のように書いた。現代社会は空間的には均質化=グローバリズム、時間的には近視眼化と特徴づ … [続きを読む]
下條信輔 2015年11月16日
「国民食」から見た戦後史 僕はたまにしかラーメンを食べないけど、いまひとつ食べ足りなかった飲み会のあとで寄り道するのはやっぱり … [続きを読む]
高橋伸児 2015年11月13日
経済・雇用
導入費用は、得られるメリットと見合うか 社会保障・税番号制度のマイナンバーが記載された「通知カード」が11月中旬までに、住民票の住所に郵送さ … [続きを読む]
小原篤次 2015年11月13日
今回の船には1000人もの客が乗っていた。ほとんどすべてが日本人だが中国、韓国、米国、スペイン、オーストラリア人もいる。 いつものクルーズ … [続きを読む]
伊藤千尋 2015年11月11日
「就活スケジュールを信用するな」 2016年大学卒業予定者を対象に、8月開始とした就職活動(企業にとっての採用活動)スケジュール … [続きを読む]
小原篤次 2015年11月05日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.