メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
30件中1~30件
最新順 │ 古い順
政治・国際
中央アジアのカザフスタンが2022年1月2日以降、揺れている。自然発生的にはじまった燃料価格高騰への抗議活動が途中で、何者かによって反政府 … [続きを読む]
塩原俊彦 2022年01月21日
政治・国際 新型コロナから見る中東
2011年の「アラブの春」で強権体制が倒れた国の中で、唯一、現在でも民主的な政治が続いているのがチュニジアである。エジプトは軍事クーデター … [続きを読む]
川上泰徳 2021年01月30日
日本でも新型コロナウイルスが再び猛烈な勢いで広がりつつある。小池百合子・東京都知事は「不要不急の外出自粛」を都民に要請したが、菅義偉首相は … [続きを読む]
山口昌子 2020年11月30日
「私たちはカリカチュアや絵を描くことをあきらないだろう」 10月21日、マクロン仏大統領は殺害された中学の歴史と地理の教員サミュエル・パテ … [続きを読む]
金塚彩乃 2020年11月03日
イラクよりも平和的だが今年になってデモが日常化しているのがアルジェリアである。1999年に就任したブーテフリカ大統領が今年2月に第5期を目 … [続きを読む]
川上泰徳 2019年11月20日
レバノンとイラクで市民による反政府デモが続いている。いずれも10月から始まり、イラクではすでに260人以上のデモ隊が治安部隊や軍の武力行使 … [続きを読む]
川上泰徳 2019年11月08日
経済・雇用
大学進学率7割の「大卒社会」 多彩な表情をもつ韓国社会だが、そのうちの一つが、高い教育熱、そしてその結果としての高い大学進学率だろう。 韓国 … [続きを読む]
稲田清英 2019年04月24日
自治体が大きな役割 韓国在住の外国籍住民は2018年3月の統計で225万4085人、人口の4.2%を占めている。2006年時点で … [続きを読む]
岩城あすか 2018年07月18日
5月9日の韓国大統領選で、文在寅氏が第19代大統領に選出された。今回の選挙は、朴槿恵前大統領の罷免という異常事態を受けての選挙であり、国際 … [続きを読む]
児玉克哉 2017年05月24日
「破局が5年先送りされた」 フランス大統領選の結果には、かの国の知性を愛(いと)おしむ人々や、EU研究者、欧州ウォッチャーの多くが胸をなで下 … [続きを読む]
冨永格 2017年05月11日
米軍主導の有志連合の空爆によって支援を受けたイラク軍が、過激派組織「イスラム国(IS)」に支配されたモスル奪還作戦を始めた。モスルは201 … [続きを読む]
川上泰徳 2016年10月26日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
2011年、9・11事件から10年を検証しようということになり、私がイラクを担当することになった。中東駐在編集委員としての仕事だった。 そ … [続きを読む]
川上泰徳 2016年02月19日
IS空爆に全力、内戦の悲劇は二の次 「イスラム国(IS)」の問題はシリア内戦の一部ではあるが、欧米や日本にとっては、IS絡みで起こるテロが大 … [続きを読む]
川上泰徳 2016年01月14日
「格差」問題における正義と人権 「格差」とはまずは「経済的不平等」のことである。マルクスの古典的資本主義観では、経済的不平等は資本家による労 … [続きを読む]
坂本達哉 2015年12月07日
イスラエルへの密行 パレスチナ自治区ガザは、2007年以来、イスラエルによる封鎖が続き、3回の大規模攻撃を受けた。 若者の失業率は65%に上 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年10月28日
封鎖と空爆による破壊で経済がまひ ガザでは若者の3人に2人が失業している。2007年にイスラム組織ハマスが支配した後、イスラエルの封鎖が始ま … [続きを読む]
川上泰徳 2015年10月27日
ギリシャへのEUなどからの金融支援が6月30日に期限切れを迎え、国際通貨基金(IMF)への債務もこの日までに返済できなかったことで、ギリシ … [続きを読む]
小林恭子 2015年07月03日
チュニジアの首都チュニスでの博物館襲撃事件の後、シリアとイラクにまたがるイスラム過激派組織「イスラム国」(IS)から犯行声明が出た。 「カ … [続きを読む]
川上泰徳 2015年03月25日
カルタゴの遺跡など世界的な観光国チュニジアの首都チュニスの博物館で、イスラム過激派によるとみられるテロ襲撃があり、日本人3人を含む外国人観 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年03月24日
政治・国際 朝日新聞AJWフォーラム
今年は日本と韓国が国交を正常化してから50年を迎える記念の年だ。しかし、両国関係は、旧日本軍の「慰安婦」問題などで悪化し、安倍晋三首相と朴 … [続きを読む]
桜井 泉 2015年03月23日
イラクとシリアにまたがる「イスラム国」に対する米国による空爆が始まって1カ月を過ぎたが、長期化は必至という報道が目立っている。欧州諸国によ … [続きを読む]
川上泰徳 2014年10月29日
欧州の中央銀行は出口が見出しにくい、いわば迷路の政策に入り込んだ。 欧州中央銀行(ECB)は5日、追加の金融緩和策を決めた。政策金利を過去 … [続きを読む]
小原篤次 2014年06月19日
科学・環境
あまり大きな話題にはなっていないが、今年は日本とベトナムが国交を樹立して40周年で、去る9月29日にはTBS系テレビで国交樹立40周年スペ … [続きを読む]
広井良典 2013年10月10日
エジプトは2年余りというごく短期の間に、2度にわたる革命を経験し、混迷時代に入ろうとしている。 選挙を通じて初めて選ばれたムルシ大統領の就 … [続きを読む]
小原篤次 2013年07月08日
滋賀県大津市立中の2年男子生徒の自殺(昨年10月)について、滋賀県警が同級生2人を暴行容疑で書類送検したというニュースが28日朝刊に掲載さ … [続きを読む]
秋山仁 2012年12月29日
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所(G-SEC,Global Security Research Institute)が、東日本大震 … [続きを読む]
2012年07月06日
ギリシャの次と言われるスペインで失業率が異常に高まっている。平均23%、若者(25歳未満)に限れば50.5%で、2人に1人が失業者だ。では … [続きを読む]
木代泰之 2012年05月24日
「英国は大きなギャンブルを始めた。いずれ他の先進国も同じことに挑まねばならないだろう」。英エコノミスト誌が、キャメロン政権による大胆な財政 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年08月18日
「後期子ども」とは奇妙な表現に響くかもしれないが、それは次のような趣旨である。 人間のライフサイクルの特徴は、ほかの生物と比べて高齢期が長 … [続きを読む]
広井良典 2011年01月11日
8月30日、日本銀行による追加金融緩和策と政府による追加経済対策の基本方針が出揃った。 ほぼ事前予想どおり、日本銀行は、資金を政策金利(0 … [続きを読む]
武田洋子 2010年08月31日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.