メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
326件中301~326件
最新順 │ 古い順
科学・環境
久しぶりの「東京燃ゆ」だった。7月半ばに盛り上がった脱原発のうねりだ。 13日の金曜夜、都心の永田町、霞が関界隈では、関西電力大飯原発の再 … [続きを読む]
尾関章 2012年07月23日
政治・国際
尖閣諸島に関する日中間の対立は今後、30年以上前に交わされたとされる「暗黙の了解」をめぐる論議に発展しそうだ。 1972年の日中国交正常化 … [続きを読む]
春名幹男 2012年07月18日
米軍の新型輸送機オスプレイの墜落事故を理解するには、竹とんぼやグライダーの原理を思い起こせばいいかもしれない。 竹とんぼは、翼が回転すると … [続きを読む]
谷田邦一 2012年06月26日
三谷太一郎・東京大学名誉教授が5月28日、東京・内幸町の日本プレスセンターにおける日本記者クラブ2012年総会記念講演会で、『冷戦後の日本 … [続きを読む]
2012年06月01日
政治・国際 【転換期の日本から】――今ふたたび「慰安婦」問題を考える
「慰安婦」問題が、「帝国日本」の国民動員によって発生したものである限り、運動が「帝国日本」批判へと向かったのは必然でした。しかし支援側はさ … [続きを読む]
朴裕河 2012年05月07日
世論を二分した環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加問題。次は、「影の主役」中国も絡んだ駆け引きも焦点になる。 TPP交渉参加で … [続きを読む]
春名幹男 2011年11月14日
法と経済のジャーナル 調査・検証
日本の総理大臣だった田中角栄について、米政府は、「腐敗のオーラ」をまとった「信じられないウソつき」であると評価し、「何でもかんでも秘密を漏 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年07月31日
このところ日本国内は「菅首相がいつ辞めるのか」「次期首相はだれになるのか」「民主党と自民党の大連立はできるのか」などといった政局の話題でも … [続きを読む]
薬師寺克行 2011年06月17日
このニュースに初めて接した時、私はアンデルセン童話の「裸の王様」を思い出しました。詐欺師に「愚か者には見えない服です」とだまされ、裸で街を … [続きを読む]
小沢秀行 2011年06月08日
朝日新聞がウィキリークスから日本関係の米外交文書の提供を受けて、非常に重要なスクープを世に出した。 特に、米軍普天間飛行場の移設をめぐる未公 … [続きを読む]
春名幹男 2011年05月19日
法と経済のジャーナル 深掘り
地震は日米同盟の基礎まで余震のように揺さぶるだろう外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) 東 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年03月23日
朝日ニュースターの人気番組「ニュースにだまされるな!」(朝日ニュースター公式サイト)が、WEBRONZA(ウェブロンザ)スペシャルに登場。 … [続きを読む]
2011年02月17日
米国の大手航空機メーカーから総理大臣・田中角栄ら日本の政治家に裏金が渡ったとされるロッキード事件は1976年に明るみに出た。この連載『秘密 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年01月20日
経済・雇用
政権交代後の迷走で民主党政権への幻滅が広がって暮れた昨年。「ねじれ」状態のまま、通常国会を迎える菅政権と民主党は瀬戸際の今年、どうなるのか … [続きを読む]
2011年01月01日
社会・スポーツ
2010年10月28日
※初出は、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)(2010年4月2日、肩書は当時) 急成長を続ける中国は今年、国内総生産(GDP)で日本を追い … [続きを読む]
2010年10月26日
日本外交が揺らいでいる。普天間問題での外交方針のぶれは鳩山内閣の退陣につながった。菅内閣においても尖閣諸島問題等の外交問題が政権を揺さぶっ … [続きを読む]
水田愼一 2010年10月08日
日米の人と人との交流は深いものがある。鈴木章、根岸英一両氏の受賞が決定したノーベル化学賞。その裏には、2人の米パデュー大学の恩師、故ブラウ … [続きを読む]
春名幹男 2010年10月08日
元外交官で外交評論家の岡本行夫氏に、日米同盟が将来、解消されるとすれば、どういう時だろうかと尋ねたことがある。答えは明快だった。 「中国が … [続きを読む]
谷田邦一 2010年10月08日
尖閣諸島の領有権をめぐる最近の中国の攻勢は、オバマ米政権の「政策変更」が誘発した疑いがある。 実はこの問題で共同通信は8月16日、スクープ … [続きを読む]
春名幹男 2010年09月24日
最近、日中間において「尖閣諸島」(魚釣島)関連問題で衝突がヒートアップしている。近年に稀に見る緊張感が走っているのだ。しかも、日中双方も態 … [続きを読む]
肖宇生 2010年09月24日
沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題は、本土では参院選の争点にもならなかった。沖縄の参院選の投票率は全国最低で、1972年の本土復帰後最低と … [続きを読む]
大矢雅弘 2010年08月13日
―――このところ、世界の中で日本の存在感が下がっているのが気になります。 「中国のGDPが日本を追い抜いていくだとか、産業力や経済力におい … [続きを読む]
一色清 2010年07月20日
――今の日本人も、アメリカの存在に対して、あるいは日米関係について、暗黙のうちに抱いている観念のようなものが抜きがたくあるように思うのです … [続きを読む]
一色清 2010年07月09日
ベトナム戦争時代から使う古めかしいヘリコプターや輸送機。でこぼこに波打ち老朽化した滑走路――。 沖縄・普天間飛行場の映像から伝わる米海兵航 … [続きを読む]
谷田邦一 2010年06月24日
――新聞記者は日々の取材で一次情報を取るのに大変な苦労をしています。そこに莫大な労力とコストをかけています。些細な事実確認でもそうです。例 … [続きを読む]
一色清 2010年06月24日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.