メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
339件中301~330件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
フランスを旅行する途中、モナコ公国に立ち寄った。ちょうど「国際ヨットショー2011」のさなかだった。港には最新鋭の巨大ヨットや、顧客たちが … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月06日
欧州の経済は今年前半まで、PIGSといわれる弱い周辺国と、比較的好調な主要国とに2極化していた。しかし最近はフランスなどトリプルAの高い格 … [続きを読む]
根本直子 2011年10月04日
私は6月に「『野田首相』でやってみよ」という主張を本欄で書いたことがある。菅おろしには反対だったが、もし菅氏がやめてゆくしかないとすれば、 … [続きを読む]
小此木潔 2011年09月01日
法と経済のジャーナル 深掘り
日米欧の主要国が財政危機と景気不振の悪循環にもがいている。根底には、高齢化に伴う低成長と社会保障費の膨張という深刻な「先進国病」がある。 … [続きを読む]
織田一 2011年08月25日
どうしても来る1ドル50円時代。筆者にはどうしてもそう思える。 円高肯定論への疑念と忌避の論調は世に多い。その気持ちは解る。だが、問題はそ … [続きを読む]
浜矩子 2011年08月19日
世界経済は今、数百年に一度の大きな構造変化の時期にあると言われています。欧米中心の現在の資本主義は長い16世紀(1450~1620年)にイ … [続きを読む]
榊原英資 2011年08月11日
経済・雇用 原田泰の【集中連載】復興増税論は間違いだ
〈第3回〉国債で調達すればよい これまで、震災復興予算が大きすぎることを縷々説明した。では、復興予算が、政府が必要としている額19兆円~23 … [続きを読む]
原田泰 2011年08月06日
ユーロ圏加盟国の、ギリシャに対する金融支援策がまとまり、無秩序な債務不履行(デフォルト)が金融市場を混乱させるというシナリオは一応回避でき … [続きを読む]
根本直子 2011年07月27日
7月21日、ユーロ圏首脳会議はギリシャへの追加支援で合意した。ユーロ圏とIMFによる公的支援は1090億ユーロ、これに民間負担分の約500 … [続きを読む]
武田洋子 2011年07月27日
ギリシャの債務危機は、アイルランドやポルトガルなど多額の財政赤字を抱える国にも伝播している。ポルトガルは国債の円滑な借り換えが困難となり、 … [続きを読む]
根本直子 2011年07月13日
ある局面ではアルカイダを相手に、別の局面では北朝鮮を相手に、米国を中心とする国際社会は今、見えない戦いを挑んでいる。そこで武器となるのが … [続きを読む]
2011年03月21日
政治・国際
アイルランドの総選挙で与党が歴史的な大敗を喫し、14年ぶりの政権交代が起きた。ギリシャに端を発するユーロと財政の危機に見舞われた政府は昨年 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年03月04日
公務員制度改革などを手がけた霞が関きっての「改革派官僚」古賀茂明氏(経産省大臣官房付)へのインタビュー第3弾が実現した。今回のテーマは、菅 … [続きを読む]
2011年02月25日
貴金属価格が再び上昇し始めた。金は1トロイオンス1,400ドル、銀は同30ドルを超え、最高値を更新した。金や銀だけではない。原油価格も1バ … [続きを読む]
藤井英彦 2011年01月10日
金相場の高騰が映し出しているものは、(1)基軸通貨(準備通貨)としての米ドルの優位の陰り(2)世界経済危機からの回復がなお途上にあるなかで … [続きを読む]
小此木潔 2011年01月10日
先日、洪日杓さん(韓国の進歩的新聞社ハンギョレの設立したハンギョレ経済研究所の首席研究員)に、韓国のシンクタンクについての話を聞いた。その … [続きを読む]
鈴木崇弘 2010年12月10日
アイルランドがEUとIMFから金融支援を受けることになった。総額850億ユーロ(約9兆円)のパッケージで、そのうち500億ユーロが財政支援 … [続きを読む]
浜矩子 2010年12月04日
この19日、新宿で、ひとりの韓国人女性のインタビューを受けた。彼女は韓国の大手テレビ局のラジオ部門のプロデューサー。来年元旦に放送する特別 … [続きを読む]
小北清人 2010年11月26日
■1. 金融検査と内部監査 本連載の第4回目では、監査法人による外部監査が機能する前提としても、内部監査の実効性が重要であることに触れた。 … [続きを読む]
2010年11月24日
韓国・ソウルで先週開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)では、ドル安を招く金融緩和に突き進む米国への新興国の不満と、経済大国 … [続きを読む]
織田一 2010年11月19日
そんな時代ではありえない、と思いつつも、あえて言っておきたい。ブロック化も軍拡も滅びの道であり、世界経済の回復と安定化のためには自由貿易の … [続きを読む]
小此木潔 2010年11月11日
金融危機発生後世界経済のブロック化が進むのではないか――。世界経済の現状をみて、このような心配をした人たちが思い出したのであろう1929年 … [続きを読む]
山下一仁 2010年11月11日
■市場規律の強化に向けた動き この連載では、金融・証券市場に関する市場規律の重要性、市場規律を支える様々な当事者の役割及び金融庁・証券取引 … [続きを読む]
2010年11月02日
■国際的な金融商品取引の当事者:規制対象外の投資家の問題 前回のこの場では、金融当局の監督・検査の対象である金融機関の監督・検査の上での国 … [続きを読む]
2010年10月21日
■金融のグローバル化への対応 これまで金融・証券市場に関連する様々な当事者による市場規律についてご紹介してきたが、いずれも国内の当事者に関 … [続きを読む]
2010年10月06日
IMF(国際通貨基金)が公表する「4条協議報告書(2010年版)」に、日米英仏独5カ国の税収対GDP比と税収の構成比率が掲載されている。 … [続きを読む]
武田洋子 2010年09月30日
■TOB(株式公開買付け)関連のインサイダー取引の増加 これまでの連載で、市場の規律に関連する当事者として、金融庁や証券取引等監視委員会等 … [続きを読む]
2010年09月22日
■検査基本方針の公表と市場規律 去る8月27日に金融庁から公表された検査基本方針は、1998年に金融監督庁(当時)が発足して以来、毎年、金 … [続きを読む]
2010年09月14日
■金融検査の基本理念;金融機関の自己規律とコーポレート・ガバナンス これまでの連載では、証券取引等監視委員会の観点から、証券市場における市 … [続きを読む]
2010年09月03日
今回の円高の異例さは、期間の長さである。 円高を「1ドル=100円未満の水準」と定義すれば、2009年4月14日以降、すでに1年半が経過し … [続きを読む]
小原篤次 2010年08月30日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.