メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
479件中391~420件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
自民党が21日、衆議院選挙の公約を発表した。景気の先行指標である株式市場で考えると、防衛、建設・不動産、金融関連などの銘柄が買いというとこ … [続きを読む]
小原篤次 2012年11月22日
■政府と日銀の共同文書には奇妙なことが書いてある 政府及び日本銀行が、「我が国経済のデフレ脱却に向けて、(共同で)取り組む」とした文書(「デ … [続きを読む]
原田泰 2012年11月12日
前回、ユーロ圏加盟各国がユーロ・システム内で相互に行っている資金決済は、危機下の現在、いかなる状況に陥っているのかを説明した。ただし、欧州 … [続きを読む]
2012年10月23日
安倍晋三総裁率いる自民党の経済政策は、自民党が設置する「日本経済再生本部」で議論されることになっている。詳細はこれからだが、安倍総裁が自民 … [続きを読む]
原田泰 2012年10月22日
「首相は解散と公定歩合はウソを言ってもいい」というのが、自民党政権時代の永田町のルールだった。自分が作ったルールなど素知らぬ顔で、野田政権 … [続きを読む]
木代泰之 2012年10月22日
先進各国が軒並み政府債務の増大に悩むなか、新興国をも含めた世界経済の減速基調が鮮明となり始めている。そうしたなか、去る10月8日~14日に … [続きを読む]
2012年10月18日
1ドル70円台の「円高」が続いている。対ユーロでも1ユーロ100円前後。当面、円安に反転する気配はない。日本経済は2011年のマイナス成長 … [続きを読む]
榊原英資 2012年09月24日
農家の高齢化、後継者不足が進むなか、新たな担い手として企業の農業参入に期待が高まっている。だが実際に参入した企業の多くが経営面で苦労してい … [続きを読む]
青山浩子 2012年08月31日
前稿で、ポール・ライアン氏の財政政策に関する見解を検討した。この稿では、金融政策についてのライアン氏の見解を見て行きたいのだが、結論を先に … [続きを読む]
吉松崇 2012年08月31日
アメリカの大統領選挙が近づいてきた。8月12日、共和党大統領候補のミット・ロムニー氏は、副大統領候補として、ウィスコンシン州選出の下院議員 … [続きを読む]
吉松崇 2012年08月30日
江田憲司の「財務省のマインドコントロール」(幻冬舎)、中野雅至の「財務省支配の裏側」(朝日新書)、高橋洋一の「『借金一〇〇〇兆円』に騙され … [続きを読む]
榊原英資 2012年07月09日
木内登英氏と佐藤健裕氏の2人が日本銀行の審議委員として国会で同意された。2人の就任で日銀の金融政策が緩和に向けて変化するのではないかという … [続きを読む]
森永卓郎 2012年07月03日
日銀政策委員会の審議委員として、野村証券の木内登英・金融経済研究所経済調査部長と、モルガン・スタンレーMUFG証券の佐藤健裕マネージングデ … [続きを読む]
賀来景英 2012年07月02日
世界が注目したギリシャの再選挙は、財政緊縮派の新民主主義党(ND)が勝利し、「緊縮策の放棄→無秩序なユーロ離脱へ」という最悪の事態は回避さ … [続きを読む]
武田洋子 2012年06月20日
ユーロ危機が新たな緊張局面を迎えている。ギリシャの選挙で、これまでEU等からの支援とりつけの見返りとしての国内緊縮策を進めようとしてきた連 … [続きを読む]
賀来景英 2012年05月22日
ギリシャの財政再建の見通しが不透明となっており、ユーロ圏のソブリン、銀行危機が再燃するのではないかという懸念が高まっている。今後さらに悪い … [続きを読む]
根本直子 2012年05月17日
政治・国際
フランソワ・オランド氏は、フランス新大統領に就任後さっそく、相次ぐ国際会議の舞台にデビューする。57歳。社会党党首(第一書記)を10年余り … [続きを読む]
脇阪紀行 2012年05月15日
日銀が4月27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和を決めると同時に「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、デフレ脱却の展望を示した。 … [続きを読む]
小此木潔 2012年05月01日
日銀は4月27日、『経済物価情勢の展望』(いわゆる『展望レポート』)を発表するとともに、資産買い入れ基金の5兆円増額を軸とする一段の金融緩 … [続きを読む]
吉松崇 2012年05月01日
4月27日の日銀金融政策決定会合での、何らかの金融追加緩和策の決定が、あたかも既定の事実であるがごとく語られている。2月14日の、”sur … [続きを読む]
賀来景英 2012年04月25日
法と経済のジャーナル 深掘り
1998年に相次いで破綻し、ともに元頭取らが粉飾決算の罪に問われた日本長期信用銀行(現・新生銀行)と日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)。 … [続きを読む]
村山治 2012年04月24日
4月6日(金)に、市場予想よりも弱いアメリカの3月の雇用統計が発表されると、株式市場が大きく動揺した。10日(火)のニューヨーク市場で、ダ … [続きを読む]
吉松崇 2012年04月21日
政府は消費税増税法案を国会に提出した。政局や法案の行方に関心が集まるが、一息いれて、政府与党が増税に向けた環境整備(景気好転)の役割の多く … [続きを読む]
木代泰之 2012年04月05日
村山治 2012年04月01日
(I) ギリシャ危機はなんとか当面収めたものの、ヨーロッパ危機は続いている。財政再建が至上命題となるなかで経済の停滞は続き、2012年のユー … [続きを読む]
榊原英資 2012年03月15日
アメリカのFRBが2%のインフレ目標を採用したことが引き金になって、日銀は2月14日、1%の物価上昇を目処とする事実上の「インフレ目標」を … [続きを読む]
吉松崇 2012年03月07日
ここ10年の日本経済の平均成長率(実質GDP)は0.64%、アメリカ経済のそれは1.7%、EU5カ国の単純平均は1.2%です。つまり、アメ … [続きを読む]
榊原英資 2012年02月28日
日本はものづくりが大事だとしばしば言われるが、アメリカでも製造業の雇用が重要だという議論が盛んである。オバマ大統領は自動車産業の救済に尽力 … [続きを読む]
原田泰 2012年02月25日
日銀が中長期的な物価安定の目処の公表に踏み切った。アメリカ経済はリーマン・ショック後の深刻な景気後退リスクを量的緩和政策で切り抜けた。さら … [続きを読む]
藤井英彦 2012年02月23日
■アメリカもインフレ目標を採用した アメリカのFRBが2%のインフレ目標政策を採用することを決定した。2%のインフレを達成できないときのFR … [続きを読む]
原田泰 2012年02月06日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.