メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
749件中571~600件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
世界中の投資家が採った行動 6月23 日の国民投票で、イギリス国民はEUからの離脱を選択した。この結果を受けて、世界の金融市場は大混乱に陥っ … [続きを読む]
吉松崇 2016年06月30日
「バラバラになった国」 6月23日、英国で欧州連合(EU)に残留するか離脱するかの是非を問う国民投票が行われた。72.2%という高投票率の下 … [続きを読む]
小林恭子 2016年06月28日
科学・環境
EU(欧州連合)からの離脱を選んだ英国の国民投票結果に、私は格別の感慨を抱いた。1993年にEUが誕生したとき、ロンドン駐在の記者だったか … [続きを読む]
尾関章 2016年06月28日
「ブローバック」……意図せざる反動・結末 日本、中国などの東アジア研究で知られたカリフォルニア大学(サンディエゴ … [続きを読む]
齋藤進 2016年06月25日
Journalism
「オバマ大統領は多くの変化をもたらした。だが、それらの変化はわれわれが待ち望んでいた変化ではなかった。(中略)オバマ大統領は今日のアメリカ … [続きを読む]
西川賢(津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授) 2016年06月22日
政治・国際
フランスの大統領選まで1年足らずに迫り、立候補に向けた動きが本格化している。 ただ、名前が挙がるのは、左派社会党の現職フランソワ・オランド … [続きを読む]
国末憲人 2016年06月17日
政治・国際 キューバは今
首都ハバナの旧市街は、石畳や石造りの旧スペイン植民地風の建築が並ぶ。それもいいが、地方の町に行けば、街そのものが200年前にタイムスリップ … [続きを読む]
伊藤千尋 2016年05月30日
予備選から異常だった大統領選 最大の要素は、今残っている大統領候補の共和党ドナルド・トランプ、民主党のヒラリー・クリントン、バーニー・サンダ … [続きを読む]
山下一仁 2016年05月25日
5月5日、英国各地で地方選挙が行われ、ロンドンでは最大野党・労働党の下院議員サディク・カーンが、与党・保守党のザック・ゴールドスミス下院議 … [続きを読む]
小林恭子 2016年05月19日
社会・スポーツ 米大統領選と米国社会の変容をウォッチする
「国家統合の象徴」「国民の自画像」のはずだった…… ドナルド・トランプ氏が共和党の大統領候補の座を手にした。日本 … [続きを読む]
真鍋弘樹 2016年05月12日
11月の大統領選に向けて、民主、共和両党の候補者指名争いが終盤戦にはいったアメリカ。過去50年間で最も予想が難しいと言われる中、有権者動向 … [続きを読む]
芦澤久仁子 2016年05月02日
2016年の米大統領選挙は、硬直した保守党の将来を決める。そしてアメリカのエネルギー転換の成否も決める。それはパリ協定の将来にも関係する。 … [続きを読む]
西村六善 2016年04月26日
特定秘密保護法や安保法制など、国論が分かれる政策を進めながら、底堅い支持率を維持している第2次安倍政権。ネット右翼などに詳しい著述家の古谷 … [続きを読む]
川本裕司 2016年04月25日
今年1月、ジャーナリズム編集部の竪場勝司から、「弊誌2016年4月号(4月8日発売)で、『権力監視とメディア』(仮)と題した特集を計画して … [続きを読む]
森達也(映画監督、作家、明治大学特任教授) 2016年04月13日
政治・国際 住んでみたキューバ、その素顔
米国大統領、バラク・オバマ氏のキューバ訪問は、21世紀の中でも大きな事件になるだろう。 なにしろ、米国大統領がキューバを訪問するのは、88 … [続きを読む]
板垣真理子 2016年04月05日
政治・国際 自由って何だ? SEALDsとの対話
「民主主義をつくる」は、①巻頭論文+②「自由って何だ? SEALDsとの対話」(4回)+③五百旗頭真・熊本県立大理事長インタビュー(3回)の … [続きを読む]
松本一弥 2016年04月04日
欧州連合(EU)の主要機関や北大西洋条約機構(NATO)の本部が位置し、「欧州の首都」の機能を担うブリュッセルでのテロは、30人以上の犠牲 … [続きを読む]
国末憲人 2016年03月29日
民主党と維新の党との合併がとうとう本格的に動きだした。新しい党名は民進党である。背景には、7月に予定されている参議院選挙、そして場合によっ … [続きを読む]
野中尚人 2016年03月28日
アメリコーン・ドリーム 舌がしびれそうなほど、甘い。チョコレートファッジとキャラメルがアイスクリームに混ぜ込んである。その名も、 … [続きを読む]
真鍋弘樹 2016年03月25日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
無告の民の言葉を伝える 「人生の選択」なんて言うけれど、人は本当に生きる道を自分で選ぶことができるのだろうか。ぼんやりとそんなことを思いなが … [続きを読む]
奥 武則 2016年03月24日
ヨーロッパの危機の本質 本書を読むまであまり意識しなかったのだが、世界でこの数年に澎湃(ほうはい)として湧き上がった怒れる若者たちのデモ … [続きを読む]
東海亮樹 2016年03月24日
法廷に持ち込まれた問題 銃乱射事件の容疑者が所有していたiPhoneの暗号解除をFBI(米連邦捜査局)が要求し、アップルが拒否し … [続きを読む]
木代泰之 2016年03月22日
文化・エンタメ
ドキュメンタリーの存在感 目を引きやすいスター監督によるフィクション作品がカンヌに流れがちな現在、その穴埋めにもなっていそうなのがドキュメン … [続きを読む]
林瑞絵 2016年03月15日
カンヌ、ベネチアと並び、三大映画祭のひとつに数えられるベルリン映画祭。第66回を迎えた今年は、2月11日から21日まで11日間にわたり開催 … [続きを読む]
林瑞絵 2016年03月10日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
韓国ではモンスター・ペアレントになるべき? 「教科書問題」や「愛国心教育」は、メディア的には話題になりやすいが、実際の教育現場で重要なのはな … [続きを読む]
伊東順子 2016年03月10日
愛国心のシンボルとしての「独島」 日本人の中には、「独島」(竹島)と「従軍慰安婦」をまるで「反日セット」のように考える人もいるようだが、韓国 … [続きを読む]
伊東順子 2016年03月03日
「トランプ・プレイス」ー重厚な玄関ホールの入り口 アメリカ大統領選の予備選レースが幕を落とした。州ごとに行われる予備選または党員集会は、最初 … [続きを読む]
真鍋弘樹 2016年02月26日
二度潰滅した「町」の思い出 川本三郎は東京を「ノスタルジー都市」と呼んだ。 震災と空襲で二度潰滅した「町」。未曾有のカタストロフィから二 … [続きを読む]
上原昌弘 2016年02月26日
揺さぶられる基本原理 急増する欧州への難民流入や昨年11月のパリ同時多発テロが引き金となって、人、モノ、サービスの自由な行き来を目指す欧州連 … [続きを読む]
小林恭子 2016年02月12日
政治・国際 中東取材20年:戦争、革命、「イスラム国」へ
2008年、サウジアラビアに取材で3週間入った。 90年代は取材ビザを申請してもほとんど出なかった。例外的に、日本の首相や大臣がサウジアラ … [続きを読む]
川上泰徳 2016年02月03日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.