メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
6854件中6241~6270件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
九州電力の「やらせメール問題」をめぐる真部利応社長の発言を聞いた人は、「独占企業の体質とはこういうものか」と改めて感じたのではないだろうか … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月25日
いま国際金融ニュースは欧州の政府債務危機ばかりに紙面を費やしている。この火事を早く消すことが急がれるのは間違いないが、いよいよその陰でくす … [続きを読む]
原真人 2011年10月24日
政治・国際
10月12日に始まったビルマ政府による恩赦。ビルマでは、10月はじめ現在、政治犯が2000人ほど拘束されていたが、その政治犯がどれだけ釈放 … [続きを読む]
土井香苗 2011年10月24日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
最新グローバル企業法務のキーワード集アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 川村 明(国際法曹協会会長) カタカナだらけのポストGFC リ … [続きを読む]
2011年10月24日
社会・スポーツ
JYJは、さまざまな妨害はあれ、韓国やその他の国では何とか活動を再開できた。しかし、ここ日本では、エイベックスとの訴訟を抱え身動きが取りづ … [続きを読む]
小野登志郎 2011年10月22日
●核兵器も原発も「ノー」 倫理委員会の報告書は、第10章以降で、原発の持つ根本的な問題に再び立ちかえっている。それは原子力エネルギーを使った … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年10月22日
「オリコンに入らなくてもいいんです。また日本で曲を出して、日本で歌いたい」 10月15日、茨城県・ひたち海浜公園で行われた野外ライブで、J … [続きを読む]
小野登志郎 2011年10月21日
科学・環境
パソコンからスパコンまで、すべての階層のコンピューターで使うことができるオペレーティング・システム(OS:基本ソフト)UNIXの開発に携わ … [続きを読む]
伊藤智義 2011年10月21日
ビルマ外相の公式訪日(10月20日~)は実に16年ぶりとなる。日本政府はこの機を捉え、長年悩みの種となっている日緬関係をただすべきだ(ht … [続きを読む]
土井香苗 2011年10月21日
来年春、日本で米国メジャーリーグ(MLB)の公式戦開幕試合が開催される。MLBファンは勿論のこと、一般の野球ファンも大歓迎と思うが、スポー … [続きを読む]
大坪正則 2011年10月21日
ロスアンゼルスに暮らす友人から、最近こんな話を聞いた。「近所のゴミ捨て場は収集日の朝になると、普通の服装をした10人ほどの男女が巨大なポリ … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月20日
筆者は、この3月に、WEBRONZAで「衝撃のレポート――日米関係の将来を憂う」という記事を書いた。そこでは、米国のシンクタンク(特にワシ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年10月20日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
新聞社や通信社が配信する記事を紙でなくウェブ上で読むのが当たり前の世の中になった。自らは記事の作成にかかわらないウェブサイト運営者は、ウェ … [続きを読む]
藤田美樹 2011年10月19日
同じ金メダルでも体操で重みがあるのは団体総合と個人総合の2種目だ。日本は男子の団体で銀メダル、個人で内村航平が金、山室光史が銅メダルを獲得 … [続きを読む]
潮智史 2011年10月18日
●学者と社会とのかかわりと責任 坂本義和先生(注1)、大変ご無沙汰しております。大学時代や海外留学の際にも色々とお世話になったにもかかわらず … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年10月18日
2011年9月23日、パレスチナ暫定自治政府のアッバース議長が、ニューヨークの国連本部で、独立国家としての正式な加盟申請を潘基文事務総長へ … [続きを読む]
高橋和夫 2011年10月17日
日本のマスメディアは超光速ニュートリノについて1日遅れで報道した。たとえば、各新聞は朝刊で以下のように伝えた。『光より速い素粒子発見』 国 … [続きを読む]
内村直之 2011年10月17日
日本のTPPへの参加で大きな利益を受けると思われているアメリカ農業界の受け止め方はどうなのだろうか? 実は、日本のTPP参加表明で喜んでい … [続きを読む]
山下一仁 2011年10月15日
1905年、アインシュタインは特殊相対性理論の第1論文「運動物体の電気力学」で、いわゆる「光速度不変の原理」を導入し、そこから「実現できる … [続きを読む]
内村直之 2011年10月15日
グローバリゼーションが進む中で、米国はもっとも有利な立場にあるはずだ。それにもかかわらず格差に抗議する若者のデモが大学生にまで波及した。米 … [続きを読む]
佐藤優 2011年10月13日
Journalism
★お知らせ★ ジャーナリズムの意義を最前線で発信している朝日新聞社発行の『Journalism(ジャーナリズム)』。WEBRONZAでは10 … [続きを読む]
2011年10月12日
全国各地の新米がほぼ出そろったが、小売価格は例年に比べて高い。東日本大震災以来、品薄感や先高感から産地価格、卸価格とも上昇し、小売価格に反 … [続きを読む]
青山浩子 2011年10月12日
先月能登半島沖に小舟で渡ってきた脱北難民9人は、当人たちの希望通り韓国に移送された。 気になるのは、今後、北朝鮮から難民がどれぐらい日本に … [続きを読む]
石丸次郎 2011年10月12日
政治・国際 原武史さんインタビュー
3月の震災から半年以上がたった。しかし、いまだ被災地のローカル線の多くが復旧していない。町の高台移転や路線の内陸部への付け替えも検討されてい … [続きを読む]
原武史 2011年10月12日
●12章、48ページの報告書 さて、脱原発の倫理と論理、そのための具体的な工程がどのように描かれているのか。報告書の中身を詳しく見てみよう。 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年10月08日
後の祭りがたけなわだ。3.11以降の反省、分析、批判の数々のことだ。関連して本欄でも、次のように書いた。今回の震災は「ブラック・スワン(滅 … [続きを読む]
下條信輔 2011年10月08日
2013年に開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の金銭的不平等の改善について、日本側(NPBと選手会)と米国側(M … [続きを読む]
大坪正則 2011年10月08日
フランスを旅行する途中、モナコ公国に立ち寄った。ちょうど「国際ヨットショー2011」のさなかだった。港には最新鋭の巨大ヨットや、顧客たちが … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月06日
10月4日、ノーベル物理学賞の発表があった。対象は「遠方の超新星の観測を通じた宇宙の加速膨張の発見」。私が、先週のWEBRONZAで予想し … [続きを読む]
須藤靖 2011年10月06日
日本では、7月にテレビの地上アナログ放送が終了し(岩手、宮城、福島は震災の影響で2012年3月末まで延長)、デジタルテレビがほぼ全国の家庭 … [続きを読む]
鎌田富久 2011年10月05日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.