メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中1921~1950件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
ここ数日の高倉健の訃報報道を見聞きしながら、どこか居心地が悪かった。 新聞の見出しには「寡黙」「哀愁」「男の優しさ」(朝日)「不器用に 優 … [続きを読む]
古賀太 2014年11月26日
Journalism
インターネット上で複数方向からの動画を流し、その中から好みのアングルに切り替えて見ることができる、「マルチアングル」あるいは「マルチビュー … [続きを読む]
野々下裕子 2014年11月24日
政治・国際 立憲デモクラシーの会公開講演会 内田樹氏
その鳩山さんの件ですが、国内に米軍基地、外国軍の基地があるのは望ましいことではない、ま、これは当たり前のことですよね。主権国家としては当然 … [続きを読む]
内田樹 2014年11月22日
文化・エンタメ 赤瀬川原平が考えていたこと
千葉市美術館からの帰り道、私は展覧会で見た大量の赤瀬川の作品に圧倒されるような思いと同時に、きわめて理性的でありながら、言語化することが難 … [続きを読む]
赤坂英人 2014年11月21日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
「鉄腕アトム」は韓国製? 屈曲するサブカル受容史の謎解き いまや韓国は日本のマンガやアニメの大得意先である。日本の人気マンガの大部分は、 … [続きを読む]
野上暁 2014年11月20日
科学・環境
少し時期が過ぎてしまったが、11月3日はあの怪獣「ゴジラ」の誕生日(最初の映画公開日)だそうだ。誕生60年の節目の年ということで各地で催し … [続きを読む]
鈴木達治郎 2014年11月17日
『柔らかい肌』のエレベーターの場面における<時間の引きのばし>について、トリュフォーはおよそこう言う――エレベーターがホテルの3階から8階 … [続きを読む]
藤崎康 2014年11月13日
「記憶殺し」に抗して もっとも非人間的な政治体制とは何だろうか。それは人間の善を法律で規定する体制である。そうなれば、もはやそこには「考 … [続きを読む]
西 浩孝(編集者・大月書店) 2014年11月13日
前回も述べたように、『柔らかい肌』は、ヒッチコックの強い影響下で撮られた映画だ。 まず、開巻まもなくラシュネーが、リスボン行きの飛行機に乗 … [続きを読む]
藤崎康 2014年11月12日
『柔らかい肌』(1964)は、妻子ある中年男と若い女の情事の顛末(てんまつ)を冷徹に描いた作品ゆえ、公開当時フランスでは不評を買い、興行成 … [続きを読む]
藤崎康 2014年11月11日
政治・国際
1998年春、『The Rape of Nanking』が米国でベストセラーになる中、日本からの批判は、斎藤邦彦駐米大使もそれに加わるほど … [続きを読む]
徳留絹枝 2014年11月09日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
ロッキード事件、リクルート事件など戦後日本を画する大事件を摘発し、「特捜検察のエース」と呼ばれた吉永祐介元検事総長が亡くなって1年が経った … [続きを読む]
村山治 2014年11月07日
東京国際映画祭が始まった翌日の金曜日の朝日新聞夕刊1面に「東京国際映画祭、アニメに活路」という大きな記事が載った。 ぱっと見ると、この映画 … [続きを読む]
古賀太 2014年11月07日
今回はこれまでに触れられなかった、『夜霧の恋人たち』の見どころ、聴きどころなどをピックアップする。*アントワーヌは本作でも敏捷に動き回るが … [続きを読む]
藤崎康 2014年11月04日
今回は引き続き、『夜霧の恋人たち』の<絶対愛>のテーマについて述べよう。また、本作におけるその他の注目すべきトピックにも触れたい。 映画の … [続きを読む]
藤崎康 2014年11月03日
政治・国際 ウクライナと日ロ関係をモスクワ、キエフで考える
実際のところ、欧州連合(EU)はどのようなロシア観に基づいて政策を進めているのか。先の外国出張中、そのことについて一つの方向性を非常によく … [続きを読む]
大野正美 2014年11月03日
『夜霧の恋人たち』(1968、カラー)は、トリュフォーの半自伝的シリーズ、「アントワーヌ・ドワネルもの」の3作目だが、これまた前2作に勝る … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月30日
今回は『アントワーヌとコレット<二十歳の恋>より』の名場面をピックアップし、その設定や演出の妙その他について、コメントしよう。*アントワー … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月27日
フランソワ・トリュフォーの半自伝的シリーズ、「ドワネルもの」の第2作目は、『アントワーヌとコレット<二十歳の恋>より』(1962、モノクロ … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月24日
経済・雇用 竹信三恵子×深澤真紀「家事ハラ炎上!」爆走トーク
竹信 ここからは深澤さんにお話していただきます。このトークセッションで、なぜ深澤さんに対談をお願いしたかというと、深澤さんが世に送り出した … [続きを読む]
竹信三恵子、深澤真紀 2014年10月24日
今年初めて釜山国際映画祭BIFFに参加した。1996年にできた映画祭で、1985年に始まった東京国際映画祭TIFFよりも海外ではずっと評判 … [続きを読む]
古賀太 2014年10月23日
今回は前回と前々回で触れえなかった、『大人は判ってくれない』の名場面やトリュフォー的モチーフ、さらには本作の脚本設計のポイントなどをピック … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月16日
ロベルト・ロッセリーニの『ドイツ零年』(47)は、『大人は判ってくれない』に大きな影響をあたえた子ども映画だが、この<イタリア・ネオレアリ … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月14日
フランソワ・トリュフォー監督の「没後30年」を記念して、東京・有楽町で彼の全23作品が上映される(10月11日~)。映画ファンなら絶対に見 … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月10日
夭折したノンフィクション作家の本質が一冊に凝縮 とても残念なことだが、井田真木子さんとは仕事で交わることがなかった。もちろんその存在は編 … [続きを読む]
大槻慎二 2014年10月09日
日常に潜む美しさと驚きを鮮やかに浮かび上がらせる、そんなスペクタクルな展覧会が閉幕を迎えた。東京・六本木にある「21_21 DESIGN … [続きを読む]
赤坂英人 2014年10月07日
そのころの朝日新聞の、社会正義の為の戦いは目覚しいものがあり、日本新聞史上に永く輝やかしい記録をとどめるだろう。最近偶然の機会にこのころの … [続きを読む]
五野井郁夫 2014年10月07日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
Getting to “Yes, papa”アンダーソン・毛利・友常法律事務所山田 純 2013年の夏からアメリカの … [続きを読む]
山田純 2014年10月06日
社会・スポーツ
去る9月27、28日の両日、太陽の光がさんさんと降り注ぐ中、中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2014は開催された。使用電力を、 … [続きを読む]
田中敏恵 2014年10月04日
1950年代のジョン・フォードは、すでに巨匠としての名声を確立していた。しかし、にもかかわらず、彼の心の故郷アイルランドを舞台にした、いわ … [続きを読む]
藤崎康 2014年10月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.