メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
366件中241~270件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
中小型液晶の世界大手であるジャパンディスプレイが3月19日、東証1部に上場した。官製ファンドの産業革新機構が2000億円を出資し、日立、東 … [続きを読む]
木代泰之 2014年04月03日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
日本発のロボットメーカーの上場として大きく報道されたサイバーダイン(CYBERDYNE)株式会社。人の手足の動きを補助するロボットスーツを … [続きを読む]
松尾拓也 2014年04月02日
科学・環境
たまたま講演のために1泊2日で韓国を訪問している最中の3月13日に、東芝の半導体メモリNANDフラッシュの研究データが韓国SKハイニックス … [続きを読む]
湯之上隆 2014年03月24日
経済・雇用 波聞風問
一辺40センチほどの箱の中から、小さくうなるような機械音が聞こえてくる。一定のリズムで動くノズルから樹脂が噴き出すと、少しずつ塔ができあが … [続きを読む]
安井孝之 2014年03月19日
個人情報がデータ化されサーバーに蓄積されるビッグデータ時代。事業者側ではデータの更なる有効活用を主張する一方、データの利用拡大によるプライ … [続きを読む]
石川智也 2014年03月19日
米国テキサス州オースチンで開催されるハイテクベンチャーの祭典SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)インタラクティブは、毎年できたてのベン … [続きを読む]
鎌田 富久 2014年03月19日
社会・スポーツ
Q. 今のようなネットの状況は過渡的なものなのでしょうか。 田中 こうした情報環境は、今しばらくは増福されていくと考えています。メディア史 … [続きを読む]
2014年03月08日
スマホほど国内と世界の風景が異なる商品も珍しい。国内ではiPhoneやソニーの高級機種が並ぶが、世界では200ドル以下の格安スマホが市場を … [続きを読む]
木代泰之 2014年02月24日
政治・国際
日本はとてもいい国だ。しかし、他方では、日本はディスカレッジング社会だと思う。それは、日本に民間非営利独立型の政策研究機関をつくろうとして … [続きを読む]
鈴木崇弘 2014年02月19日
Journalism
紙媒体からデジタル媒体への、情報の移行が急速に進んでいる。後に議論するように、本や新聞などの紙媒体が完全に消えてしまうということは、なさそ … [続きを読む]
茂木健一郎 2014年02月17日
最近、「オンライン学習サービス」と呼ばれるネットのサービスが相次いで登場してきている。従来のいわゆる「eラーニング」が、より分かりやすく一 … [続きを読む]
高木利弘 2014年01月29日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
英領バージン諸島などのタックスヘイブン(租税回避地)に設立された企業のうち少なくとも7千社が出資や役員就任などの形で中国本土に住む人とつな … [続きを読む]
2014年01月23日
株価上昇と円安の効果から証券会社や大手銀行の業績は改善しているが、地方経済や地域金融機関にとってアベノミクスの恩恵はまだ少ないようだ。 2 … [続きを読む]
根本直子 2014年01月06日
スポーツでもビジネスでも研究でも、世界を相手に一番になるのは大変なことだ。その夢に向かって、周囲が不可能と言おうが、寝る間も惜しんで努力し … [続きを読む]
2013年12月24日
ドワンゴが採用試験を「有料化」するという取り組みが耳目を集めたが、これは驚くにはあたらない。このニュースにむしろ、ここ数年の採用活動の変化 … [続きを読む]
常見陽平 2013年12月12日
12月に入り、2015年3月卒業予定の学生・大学院生を対象とする民間企業の採用活動がスタートした。 すでに各大学就職課(キャリアセンター) … [続きを読む]
小原篤次 2013年12月09日
11月6日(水)、衆議院第二議員会館地下1階の第8会議室にて、国会議員や経済産業省の役人たちを相手に、「日本型モノづくりの敗北」と題する講 … [続きを読む]
湯之上隆 2013年11月13日
2020年のオリンピック、パラリンピックを東京で開催することが決まった。根っからの運動音痴であり、まともに続いたスポーツは皆無の筆者ではあ … [続きを読む]
稲見昌彦 2013年10月14日
文化・エンタメ
ソーシャルメディア上で突然、自分の発言について、見知らぬ人たちから「爆撃」を受けた場合、どう向き合えばいいのだろうか。戦う、無視するなど、 … [続きを読む]
2013年10月07日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
中南米法務とロマンス系言語の世界 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 角田 太郎 私が現在取り組んでいる主な業務分野の一つに中南米法 … [続きを読む]
角田太郎 2013年10月07日
MOOCs(ムークス)という言葉をご存じだろうか。インターネット上で「誰にもオープンで、どこでもオンラインで受講でき、一流大学の教授陣が大 … [続きを読む]
木代泰之 2013年10月05日
先日、永田町や霞が関では知らない人がいないくらい有名な西田陽光さん(注1)の「卒業式」があった。 「卒業」というのは、正確にいうと語弊があ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年10月01日
2年前から必修となっている小学校の英語を「教科」として本格的に教えたらどうかと政府の教育再生実行委員会が5月に提言した。いち早く反対表明し … [続きを読む]
高橋真理子 2013年08月19日
ビッグデータ(注)の収集や活用に、世界の関心が集まっている。個人の購買履歴を生かすマーケティング、交通や医療などの社会システム、ツイッター … [続きを読む]
木代泰之 2013年08月13日
最初に言っておく。私は島耕作シリーズの大ファンだ。外伝的なヤング編も含め、全巻持っている。総集編的な本まで持っている。サラリーマンの夢、男 … [続きを読む]
常見陽平 2013年08月03日
現代社会ほど、「自由」の価値が強調される時代はない。しかし同時に、現代ほど「自由」が空洞化した時代もないのではないか。コマーシャリズムやメ … [続きを読む]
下條信輔 2013年07月26日
NHKの「島耕作のアジア立志伝」のシリーズ第2話「“下請け”が世界を変えた」を6月17日に見て大きく心を打たれた。 … [続きを読む]
湯之上隆 2013年06月21日
安倍内閣が打ち出した「職務発明制度の抜本的見直し」の方向性を問うていきたい。果たして、職務発明にかかわる権利を発明者帰属から会社帰属に変え … [続きを読む]
高橋真理子 2013年06月19日
東京大学が育成したベンチャー企業「ユーグレナ」が、東証マザーズ市場で株価が高騰している。同社は藻類のミドリムシ(ユーグレナ)を大量培養し、 … [続きを読む]
木代泰之 2013年05月23日
米国のジョン・ケリー国務長官5月7日、ロシアを訪問し、セルゲイ・ラヴロフ外相との間で、アサド政権と反政権派の双方を招いた国際会議の開催を目 … [続きを読む]
2013年05月18日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.