メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
33件中1~30件
最新順 │ 古い順
科学・環境
原子力安全委員会(2012年9月に原子力規制委員会が発足すると同時に廃止)の元委員長である鈴木篤之さんに『ENERGY for the F … [続きを読む]
高橋真理子 2022年04月28日
政治・国際
茨城県東海村といえば、誰もが知るように、日本の原子力発祥の地である。 日本原子力研究所が設置され1957年夏に日本初の原子炉「JRR-1」 … [続きを読む]
石川智也 2021年03月15日
あの東京電力福島第一原発事故から間もなく10年となろうとする2月13日、M7.3の地震が福島沖で発生した。東京電力は即座に「原発に異常はな … [続きを読む]
鈴木達治郎 2021年03月11日
朝日新聞の社会部長、科学部長、論説委員を歴任したジャーナリスト柴田鉄治の訃報が8月末に届いた。 ここ10年のあいだ何度か話を聞く機会を得た … [続きを読む]
石川智也 2020年09月17日
政治・国際 新時代ウォッチ
それは、まるで裁判官が検討中の判決内容を、一番教えてはならない被告に逐一報告をしていたような話だ。 周知のとおり、日本郵政グループが、傘下 … [続きを読む]
田中秀征 2019年12月28日
日本の原子力政策の骨格を形作る核燃料サイクル事業は、青森県六ケ所村の再処理施設がほとんど動かないことに象徴されるように、完全な失敗の歴史を … [続きを読む]
佐藤章 2019年10月14日
政治・国際 漂流キャスター日誌
9月17日(火) 午前中、「報道特集」の定例会議。今週は木曜日に、強制起訴された東京電力旧経営陣の刑事裁判で判決が言い渡される。これはきちん … [続きを読む]
金平茂紀 2019年10月03日
2011年3月に発生した東京電力福島第一原発事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴されていた東電の旧経営陣3人に19日、東京地裁がいず … [続きを読む]
田中秀征 2019年09月26日
社会・スポーツ
はじめに 9月19日、東京電力の役員(旧経営陣)の刑事責任を問う裁判の判決で、東京地方裁判所刑事4部(永渕健一裁判長)は、勝俣恒久・元会長、 … [続きを読む]
海渡雄一 2019年09月25日
あの日から8年。東京電力福島第一原子力発電所の事故は、日本の原子力政策にとって、大きな転換を促す事故であったはずだ。しかし、8年後の今も、 … [続きを読む]
鈴木達治郎 2019年03月11日
7年間で何が変わったのか では3.11後に構図は変わったのだろうか。 たとえば2012年9月19日に従来の原子力安全委員会に代わって原子力規 … [続きを読む]
武田徹 2018年03月13日
東京電力福島第一原発事故から7年になる春を迎えた。事故直後、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)システムのデータが公開されなかったこと … [続きを読む]
高橋真理子 2018年03月09日
日本原子力研究開発機構(JAEA)の大洗研究センターで被曝事故が起こった。被曝者5人全員の尿からプルトニウムが検出され、国内最悪の内部被曝 … [続きを読む]
山内正敏 2017年07月03日
原子力に詳しい外国の友人が日本の原子力政策について、「『継続という神』を信仰している宗教のようだ。God of Continutyだ」とい … [続きを読む]
竹内敬二 2016年12月22日
韓国の与党セヌリ党の比例代表名簿第一位に指名されて2012年に国会議員に当選したミン・ビョンジュ氏は、九州大学大学院で原子核物理の博士号を … [続きを読む]
高橋真理子 2015年07月14日
Journalism
1 はじめに 東京電力福島第一原子力発電所事故をきっかけに、日本のエネルギー利用は転換点にある。 なにより、福島原発事故により、原発には過酷 … [続きを読む]
大島堅一 2015年03月11日
福島県に汚染土の中間貯蔵施設を受け入れると佐藤雄平知事が表明したとき、持ち出した条件の一つが「30年以内に汚染土を県外で最終処分する法案の … [続きを読む]
高橋真理子 2014年09月16日
本州の行き止まりは、青森県下北半島である。鉞(まさかり)を握りしめた形で、北海道とむきあう。その刃先にあるのが、大間原発である。 1976 … [続きを読む]
2014年04月21日
法と経済のジャーナル 深掘り
原子力規制委員会は、その発足から1年あまりの短期間に、新しい規制基準を作り、安全審査を再開するなど、懸命の努力を重ねてきたことは評価に値す … [続きを読む]
西脇由弘 2014年01月15日
筆者は、いくつかの拙記事において、民主主義は「民意(政治的要請)」と「多元的な専門性」のバランスを取りながら運営するものであるにもかかわら … [続きを読む]
鈴木崇弘 2012年07月31日
経済・雇用
国会に設けられた「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(国会事故調)の参考人からの意見聴取は、これを「見せ物」と考えるならば、それなり … [続きを読む]
大鹿靖明 2012年06月01日
「原発ゼロ」になれば今夏に電力不足のリスクが生じるとして、政府与党や経済界が立地自治体の首長たちに再稼働に同意するよう圧力をかけている。 … [続きを読む]
木代泰之 2012年02月20日
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
またか。反応を一語に煎じ詰めると、その言葉になる。野田佳彦内閣が発足してわずか9日後の9月10日、原子力行政を束ねる蜂呂吉雄経済産業大臣が … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年10月09日
「法令違反!? 知ってしまったことも」「申告したら待遇悪化 くやしい思いをしたことも」「知らせてください」 タレントの女性がほほえみながら … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年09月25日
毎日新聞が9月17日から「この国と原発:第2部 司法の限界」と題する特集を連載している。この連載では、原発の安全性を巡る過去の訴訟を担当し … [続きを読む]
中村多美子 2011年09月24日
福島第一原子力発電所の事故が収束することなく続くなか、東京電力の株主総会が6月28日に開かれた。延べ9309人の株主が参加し、6時間9分に … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年09月11日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
九州電力は7月14日、玄海原発(佐賀県)の運転再開に理解を求めるテレビ番組での、「やらせメール」問題の調査結果を発表した。真部(まなべ)利 … [続きを読む]
2011年08月18日
経済産業省が原発行政に関わる3首脳の交代を発表したが、少し早めの定期異動のようなものだった。国策として原発を進め、東京電力福島第一原子力発 … [続きを読む]
小森敦司 2011年08月16日
朝日新聞社のジャーナリズム&メディア研究誌「Journalism」(ジャーナリズム)2011年6月号が6月10日に発行されました。未曾有の … [続きを読む]
2011年06月12日
東日本大震災で深刻な事態に陥っている東京電力の福島原発。放射線物質の大量飛散を防ぐためのぎりぎりの作業が連日続いています。WEBRONZA … [続きを読む]
竹内敬二 2011年05月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.