メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
313件中271~300件
最新順 │ 古い順
科学・環境
昨年10月、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が、毎年恒例の世界大学ランキングを発表した。そこでハーバード大学が8年 … [続きを読む]
下條信輔 2012年01月26日
政治・国際
まだ日本では参賀日の3日に行われたアメリカ中西部アイオワ州の共和党の党員集会での投票結果が出た。この投票をもって、今年11月の大統領選挙へ … [続きを読む]
高橋和夫 2012年01月09日
日本から米国への留学生が、この10年でほぼ半減したという。90年代には国別で首位だったこともあるが、7位にまで下降。上位3カ国(中国、イン … [続きを読む]
下條信輔 2012年01月04日
現在、我々は、いろいろな面で、不連続な未来に直面している。日本を見ても、人口は、減少しはじめ、東北復興、原発事故に起因するエネルギー需給構 … [続きを読む]
北野宏明 2012年01月01日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
製造物責任訴訟で原告となる消費者側に有利な手続が保障されている米国の裁判所。日本の輸出企業にとって、米国での裁判を強いられるかどうかは、訴 … [続きを読む]
弘中聡浩 2011年12月21日
法と経済のジャーナル 深掘り
二足のわらじをはいたオリンパス株主 外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) オリン … [続きを読む]
StephenGivens 2011年11月20日
グローバリゼーションが進む中で、米国はもっとも有利な立場にあるはずだ。それにもかかわらず格差に抗議する若者のデモが大学生にまで波及した。米 … [続きを読む]
佐藤優 2011年10月13日
経済・雇用
スティーブ・ジョブズ氏の功績は、iPodやiPhoneなど画期的な製品を生みだした点だけにあるのではない。この30年間の米国の産業構造の大 … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月10日
フォルクスワーゲンとスズキ外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) 業務提携の関係にあった日本 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年10月02日
また今年もノーベル賞の季節が巡ってきた。むろん私個人には縁もゆかりもない賞であるが、自分に関係ある分野から受賞者が出るならば、これほど嬉し … [続きを読む]
須藤靖 2011年09月30日
2011年8月23日、ワシントンDCをマグニチュード5・8の地震が襲った。同地はほとんど地震等の自然災害が起こらないと考えられていたため、 … [続きを読む]
金恵京 2011年09月10日
「ステークホルダーの皆様」をアピールする企業は経営と収益性の弱さの言い訳にそうしている臭いがする外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン … [続きを読む]
StephenGivens 2011年09月06日
独占禁止法や金融商品取引法違反で課徴金処分を受けた企業の取締役らが、違法行為による損害を防げなかったなどとして、株主代表訴訟を起こされるケ … [続きを読む]
太田洋 2011年08月17日
モノ言う株主の再来、日本はどう返事するか?外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) しばらくな … [続きを読む]
StephenGivens 2011年06月22日
社会・スポーツ
九州大学の理学部数学科後期入学試験で導入が取りやめになった「女性枠」とは、いわゆる「アファーマティブ・アクション」(積極的差別是正措置)と … [続きを読む]
本田由紀 2011年05月31日
わが国の外国での企業活動に伴う民事紛争の有力な解決の手段である国際仲裁手続。外国の仲裁判断の承認・執行を多国間条約で多数の国が認め合うこと … [続きを読む]
弘中聡浩 2011年05月25日
村上と堀江が意識から消える前の一言外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) ライブドアの堀江貴 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年05月21日
日本型資本主義は輸出できない外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) 日本の大手渉外法律事務所 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年04月23日
数万人の命と数十万人の家や会社を奪った東日本大震災。日本の経済と社会は大打撃を受けた。今後否応なく、より不透明な時代に突入する。日本で生き … [続きを読む]
村山治 2011年04月01日
地震は日米同盟の基礎まで余震のように揺さぶるだろう外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) 東 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年03月23日
在日外国人の地震パニックが伝染している外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) 私は在日外国人 … [続きを読む]
StephenGivens 2011年03月17日
本当にカンニングは懲役3年の犯罪なのか? 外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) … [続きを読む]
StephenGivens 2011年03月10日
企業が海外取引を通して課税所得を国外に移転することを防ぐための制度である「移転価格税制」で用いられる「独立企業間価格」を算定する際の原則 … [続きを読む]
太田洋 2011年03月09日
14年間、霞が関の改革に挑んだ経産省出身の朝比奈一郎氏と、文科省出身の遠藤洋路氏。二人は、「プロジェクトK(新しい霞ケ関を創る若手の会)」 … [続きを読む]
2011年03月07日
法と経済のジャーナル 調査・検証
米国の大手航空機メーカーから総理大臣・田中角栄ら日本の政治家に裏金が渡ったとされるロッキード事件。この連載『秘密解除・ロッキード事件』では … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年03月06日
中国の胡錦濤国家主席による今回の公式訪米については、米国側が国賓として最大限の歓迎ぶりを示したと伝えられる。 米国が中国首脳を国賓として招 … [続きを読む]
藤原秀人 2011年01月22日
2010年のノーベル化学賞を受けた根岸英一さんを化学界の有力研究者たちが囲む座談会が東京で開かれた。企画・主催は、根岸さんの母校、東京大学 … [続きを読む]
2011年01月08日
ある局面ではアルカイダを相手に、別の局面では北朝鮮を相手に、米国を中心とする国際社会は今、見えない戦いを挑んでいる。そこで武器となるのが金 … [続きを読む]
2011年01月06日
電子書籍元年とも言われる2010年。2人の論客がデジタル教育をめぐる著書を相次いで著しました。慶応大学大学院教授の中村伊知哉氏らの手になる … [続きを読む]
2010年12月14日
新たに導入された米国の金融規制が始動しようとしている。上下両院の法案を一本化するのに功労のあった上院銀行委員長のクリストファー・ドッドと下 … [続きを読む]
松尾直彦 2010年12月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.