メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3625件中3151~3180件
最新順 │ 古い順
政治・国際
もっとも、リバタリアニズムは今日の政治哲学においても支持者は少なくない。これは、明らかにファシズムとは異なる。それでは、橋下徹氏は、リバタ … [続きを読む]
小林正弥 2013年05月30日
橋下発言はファシズム的か? 橋下徹氏の慰安婦発言や米軍への発言が大きな問題になり、多くの人々からその政治家としての資格が疑われている。橋下氏 … [続きを読む]
小林正弥 2013年05月29日
文化・エンタメ
日本映画の宝、溝口健二監督(1898~1956)の特集上映が東京のシネマヴェーラ渋谷で開催中だが(6月7日まで)、現存する最も初期の溝口作 … [続きを読む]
藤崎康 2013年05月28日
世界一の映画祭と言われるカンヌ映画祭。その強さの理由について、まずは「カンヌ映画祭はなぜ強いのか?(上)――華やかさの演出とフィルム・マー … [続きを読む]
林瑞絵 2013年05月24日
今年のゴールデンウィークの映画は、『アイアンマン3』を除くと、邦画が強かった。興行収入30億円を超した『名探偵コナン 絶海の探偵』を始めと … [続きを読む]
古賀太 2013年05月21日
麻生太郎財務省兼副首相をはじめとする多くの閣僚が、春季大祭を期に靖国神社に参拝した。さらには国会議員が大挙して同神社に詣でた。予期されたこ … [続きを読む]
三島憲一 2013年05月21日
次期主力戦闘機(FX)選定は本来、F-4EJの退役が迫っており、中国空軍の近代化によって、航空自衛隊の相対的な優位性が失われつつある現状を … [続きを読む]
清谷信一 2013年05月17日
科学・環境
はじめに 最近に至って急遽「日本版NIH構想」が動き始めている。安倍首相が4月19日の日本記者クラブでの会見でこれを表明し――成長戦略の柱と … [続きを読む]
広井良典 2013年05月15日
WEBRONZA「【古典DVD傑作選(4)】 問答無用の傑作ヒューマン・ドラマ、ダグラス・サーク『わたしの願い』」(2012/05/31、 … [続きを読む]
藤崎康 2013年05月08日
■憲政・白熱教室 前稿「憲政とは何か?――イデオロギーを超えて、これからの『憲法』の話をしよう」(2013/05/03)の趣旨に即して、尾崎 … [続きを読む]
小林正弥 2013年05月06日
■改憲の争点化――不毛な非難合戦を避けるために 総選挙で自民党が大勝して安倍政権が成立してから、改憲が現実味を帯びてきた。安倍自民党は改憲を … [続きを読む]
小林正弥 2013年05月03日
ボストン爆破テロの実行犯が逮捕された。北カフカス出身のムスリムの兄弟で、一家で米国に移住したこと、FBIが過去に接触した際には国際テロ組織 … [続きを読む]
川村陶子 2013年04月23日
経済・雇用
黒田新総裁の下で、日本銀行が、向こう2年間で、マネタリ―ベースを約2倍に増大する方針を正式決定し、公表したのは2013年4月4日であった。 … [続きを読む]
齋藤進 2013年04月22日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
ベトナムのハノイから:ボディータッチと法律、そして弁護士アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 木本 真理子 はじめに ベトナ … [続きを読む]
2013年04月22日
ベルリンで3月に開かれた「脱原発とエネルギー転換に関する日独比較会議」の報告を続ける。 長年にわたり日独の環境政策を比較研究してきて、『環 … [続きを読む]
吉田文和 2013年04月20日
北朝鮮による中距離弾道ミサイルの発射をめぐり、日米韓の政府関係者が気をもむ憂鬱(ゆううつ)な日々が続いている。韓国国防部は4月10日にも発 … [続きを読む]
谷田邦一 2013年04月19日
笑顔と歓声に包まれた休日の穏やかな時間を、突然の爆音が切り裂いた。 血まみれで逃げ惑う人々。郵便で送り付けられてくる毒薬。 米国ボストンで … [続きを読む]
水野孝昭 2013年04月18日
ケン・ローチ監督は、いつも社会的弱者の側に立って映画を作る。資本主義や政治や戦争に翻弄されて苦しむ人々をドキュメンタリータッチで細部まで描 … [続きを読む]
古賀太 2013年04月10日
Journalism
僕がワシントンに駐在していた時のことだ。ジョージ・W・ブッシュ大統領(当時)が大統領選挙で再選を果たし、2期目に入ったばかりの頃、最初の外 … [続きを読む]
2013年04月05日
社会・スポーツ
日本に住んでいれば、おのずと日本語は習得できるのか、といえば決してそんなことはない。親が日本語に不慣れで、日本語を話さなくて済む家庭環境に … [続きを読む]
薄雲鈴代 2013年04月05日
2012年秋、キンドル日本語版が、満を持して発売された。 注文が殺到して11月の予約分が手元に届くのは今年1月になるとのことだったが、そろ … [続きを読む]
福嶋聡 2013年04月04日
原発はそれ自体が巨大なシステムだが、自然現象や野生生物を含む周辺環境の中に立地している。今回の停電事故のように内外で一見些末な不備や不運が … [続きを読む]
下條信輔 2013年04月03日
1951年、赤狩りを逃れてヨーロッパに渡ったアメリカの名匠、ジョゼフ・ロージー(1909~84、赤狩り:1940年代から50年代にかけてア … [続きを読む]
藤崎康 2013年03月25日
オバマ大統領がイスラエルを訪問した。オバマの2期目の中東政策を展望する良い機会だろう。オバマ大統領にとっては、その政治力のピークが今である … [続きを読む]
高橋和夫 2013年03月21日
経済・雇用 ジャーナリズムを考える
――ところで、いまのマスコミ、ジャーナリズムはどう思いますか? 角幡 はっきり言って、新聞は面白くないですね。追及の矛先がすごく弱いような … [続きを読む]
大鹿靖明 2013年03月20日
中国の外相に王毅氏が就任した。その王氏とちょうど15年前の春にロンドンで交わした会話を今でもよく覚えている。 「本当に外交部長(外相)にな … [続きを読む]
藤原秀人 2013年03月19日
アフリカには複数の国にまたがって自然保護区が設定されることが多い。ケニアのマサイマラ国立公園とタンザニアのセレンゲッティ国立公園はつながっ … [続きを読む]
山極寿一 2013年03月16日
――「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」ができても、委員長はなかなか決まりませんでした。黒川 法律が成立したのは9月末で、10月かな … [続きを読む]
高橋真理子 2013年03月13日
ハリウッド映画「アルゴ」が第85回アカデミー賞作品賞を受賞した。イラン革命時の在イラン米国大使館人質事件を扱ったものである。アルゴは、9・ … [続きを読む]
小原篤次 2013年03月12日
映画『アルゴ』が描いた時代のアメリカ大統領はジミー・カーターだった。カーターは、不人気な大統領で一期務めただけで再選はできなかった。ロナル … [続きを読む]
高橋和夫 2013年03月12日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.