メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3625件中3481~3510件
最新順 │ 古い順
政治・国際
6月25日は北朝鮮の南侵で始まった朝鮮戦争勃発の日である。1950年のことだからもう61年前になる。53年に休戦協定が結ばれ今日に至るが、 … [続きを読む]
小北清人 2011年06月29日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
ベトナム戦争の経緯の裏表を詳細につづった米国防総省秘密文書「ペンタゴンペーパーズ」の完全版が6月13日、米政府の国立公文書館で公開された。 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年06月16日
経済・雇用
歴史的大勝利で登場した民主党政権が、うまくいっていない。野党やマスコミは盛んに攻撃しているが、不信任案騒ぎの前までの世論調査によると、菅総 … [続きを読む]
原田泰 2011年06月16日
社会・スポーツ
今度の震災後の日本を戦時中に例える論者が多い。組織の不備やいろいろな状況がよく似ているのは否めない。菅総理に代わる次の総理という話をするな … [続きを読む]
速水健朗 2011年06月16日
科学・環境
原子力という工学技術は、生まれて50年ほどの「若い分野」であるが、その分野を支える人材という面からみるとここ20年ほどで早くも「老化」の一 … [続きを読む]
内村直之 2011年06月16日
震災や原発事故は未曾有の危機だ。しかし、それ以前から広がっていた大量失業や非正規労働者の急増は危機ではなかったのか、と赤木智弘は問う。彼の「 … [続きを読む]
2011年06月15日
東日本大震災は依然進行中の危機であるが、そこから次の危機に備えるための教訓を得ようとする動きも生まれている。その例が、日本独自の病院船の建 … [続きを読む]
小谷哲男 2011年06月14日
「バトル・オブ・ブリテン」をご存じだろうか。 第二次世界大戦は、1939年9月のドイツ軍のポーランド攻撃から始まった。ドイツは、ソ連とポー … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年06月13日
沖縄本島の中央部に広がる嘉手納基地。第2次大戦後の70年近く、アジア最大の海外基地として、米国の軍事戦略を支えてきた。朝鮮戦争以来、ベトナ … [続きを読む]
谷田邦一 2011年06月08日
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
5月の中下旬、福島県に入った。これまで見た岩手や宮城などの被災地とは、明らかに違う雰囲気を肌で感じた。 どんなに被害が大きくとも、災厄には … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年06月04日
視察に訪れたスーパーの食品売り場では1人で歩くことが出来ず、同行した揚州市長に右手を介添えしてもらい、やっとのことで歩いていた。宿泊した迎 … [続きを読む]
小北清人 2011年05月31日
3・11大震災での日本人の冷静な行動と相互の援助活動が海外から称賛された。一方、福島第一原子力発電所の事故が発生し、放射能漏れが伝えられる … [続きを読む]
寺岡伸章 2011年05月31日
阪神大震災を1年以上取材し、3月まで朝日新聞編集委員だったジャーナリストの外岡秀俊氏が、東日本大震災の被災地を回っている。毎回、一つの文学作 … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年05月27日
東日本大震災から1週間後の3月18日、朝日新聞社機で上空から被災地を見た。翌日から1週間、陸路で被災地を回った。東京からの走行距離約230 … [続きを読む]
2011年05月27日
朝日新聞が5月4日朝刊で、ウィキリークス(WL)から入手した約7千本の日本に関係する米国国務省の公電をもとに、その内容と分析について第一 … [続きを読む]
佐藤優 2011年05月19日
ちょうど2年前の5月、26年間に及ぶスリランカ内戦は終結した。政府軍が、分離独立派武装組織「タミル・イーラム解放の虎」(LTTE)を殲滅し … [続きを読む]
土井香苗 2011年05月18日
最近の通信市場はグローバルプレーヤーの特許訴訟合戦の様相を呈している。新興企業でありながら世界第2位や5位に成長している中国メーカの華為や … [続きを読む]
肖宇生 2011年05月17日
●TBS、好きでした TBSには思い入れがあります。大分で幼少期を過ごした私は例に漏れず、テレビ大好きのガキでした。昭和40年代の小学生時分 … [続きを読む]
緒方健二 2011年05月17日
ビンラディン容疑者殺害により、米国の「対テロ戦争」はひとつの山を越えた感があるが、ホームグロウン・テロの脅威が高まるヨーロッパでは、むしろ … [続きを読む]
川村陶子 2011年05月13日
法と経済のジャーナル 深掘り
ある局面ではアルカイダを相手に、別の局面では北朝鮮を相手に、米国を中心とする国際社会は今、見えない戦いを挑んでいる。そこで武器となるのが金 … [続きを読む]
2011年05月13日
米国によるビンラディン殺害が国際法上合法か否かが議論になっている。合法、違法それぞれの主張が聞かれるものの、どちらともいえない「グレーゾー … [続きを読む]
水田愼一 2011年05月07日
1980年代からアメリカが追ってきたオサマ・ビンラーディンが殺害された。クリントン大統領の時代からの目標をオバマ大統領が達成した。これはア … [続きを読む]
高橋和夫 2011年05月07日
震災後、最初の憲法記念日を迎えた。此度の震災は、発生後一ヵ月半を経た現時点で評する限り、地震、津波、原子力発電所事故の三つに稚拙な政治指導 … [続きを読む]
櫻田淳 2011年05月03日
中東の「民主化ドミノ」は、シリアに波及した。政府軍が民衆に発砲するなど、緊迫化している。この「ドミノ」がサウジアラビアなど湾岸諸国で本格化す … [続きを読む]
2011年05月02日
政治・国際 原武史さんインタビュー
2010年12月に九州新幹線が全通し、今年2月に東北新幹線が新青森まで延伸した。青森から鹿児島まで日本列島が1本の新幹線でつながったことにな … [続きを読む]
原武史 2011年04月29日
東日本大震災での被災者の方々を代弁する立場にないが、おそらく被災者側のものの考え方として、「自分が苦しんでいるのだから世の人々も自粛しなさ … [続きを読む]
倉沢鉄也 2011年04月28日
岩手・花巻で講演をした日がある。終了後の酒席でのこと。県庁OBという老紳士より、「県から生まれた歴代総理の名は?」と問われた。ヒントは「4 … [続きを読む]
後藤正治 2011年04月18日
福島第一原発の事故を鎮静化するため、米国やフランスが本格的に協力している。米原子力規制委員会(NRC)は事故直後から日本に支援チームを派遣 … [続きを読む]
木代泰之 2011年04月14日
今更いうまでも無いが、我が国は唯一核兵器による攻撃を受けた国家である。そして我が国が想定している安全保障上の大きな潜在的脅威は、北朝鮮の核 … [続きを読む]
清谷信一 2011年04月05日
【ビデオ・メッセージ】 未曽有の原発事故も伴い戦後最悪の大災害となった東日本大震災を受けて、天皇陛下は3月16日夕、国民に向けて異例のビデ … [続きを読む]
岩井克己 2011年04月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.